• ベストアンサー

偽名を使うことについて

よくTVドラマや推理小説の中で、 偽名を使って事件の関係者に接触し、容疑者の情報を聞き出す という場面を見かけますが、 偽名を使うこと自体は違法にならないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

偽名というのはペンネームと同じでそれ自体は犯罪になりません、犯罪になるとすれば偽名で公的機関へ申請したりその名前で免許証などを作ったり利用したりした場合です、名乗るだけなら罪にはなりません、芸能人の芸名と同じですし通称○○なんてよくあることです、私の知っている弁護士は通称名を名刺に印刷して堂々と仕事をしていますし・・・一般人が”警察です”なんて言って何かを聞き出したり情報を得るのは違法でしょう。

nuclear_fusion
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 殺人事件について。

    推理小説や推理もののドラマを見ていて思うんですが、よく刑事か探偵が事件が起こる前からその現場にいて、巧妙に仕組まれたトリックを見破り、犯人を登場人物の中から探し当てるパターンがあります。実際に、巧妙に仕組まれたトリックを使った殺人事件が起こった場合、関係者(容疑者?)が解散した後、後から現場にきた刑事か探偵が状況を推理して犯人逮捕につながることがあるのでしょうか?そもそも巧妙にトリックを仕組んだ殺人事件って実際に起こるものなのでしょうか?

  • 偽名での通勤定期券購入に関して・・・

    偽名で通勤定期券購入は機械で発行する場合は可能ですが紛失した際などは自分の本名と異なるのでもし発見されても証明する書類がないため手元には戻らないと思われます。 上記のようなリスクは除いて考えた場合、偽名での定期券購入は問題ないのでしょうか(違法性)? 過去ログを拝見すると犯罪だとか書き込みがあります。 ですが以前、TVで芸能人などが芸名で定期券購入して使っても違法ではないとありました。 芸能人や歌手でも中にはまだ世間に名の知れ渡っていない人も沢山いるはずです。なら一般の人が偽名使っても問題なさそうに思えます。 また偽名の他に、例えば本名が【△△●●】でしたら【△△●● lucky】とか本名に全く関係ない文字を加えたり英語で名前入力したりして買う事は可能なんでしょうか? そんなんことして何すんの?とかという意見は求めていません。 友人とふざけ話していた際に話題となりましたがどうなのかなと思い質問しました。 実際、駅員に聞くのが一番なのでしょうが内容的に聞きづらいのでここで質問させて頂きました。 もし知っている方いましたらご回答お願いします。

  • 現実の「密室殺人事件」。

    現実の「密室殺人事件」。 現実に密室殺人事件は発生しているのでしょうか?推理小説では、密室の解決がカギとなっている場合が多々ありますが、現実ではどうなのでしょうか? 質問は; 1, 現実に「密室殺人事件」は起きているのでしょうか? 2, 現実に起きた場合、小説の中のように、密室のトリックを明かさない限り、容疑者がいても捕まえることは出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 美容整形手術で偽名を使いたいのですが

    美容整形手術をうけたいのですがどうしても個人情報が漏れないか不安です。なので偽名で受診~手術をしたいのですがトラブルに巻き込まれたらどうなるのか見当もつかないのでそれもまた不安です。 よく「無用なトラブルを防ぐためにも偽名ではなく本名を名乗るようにしましょう」などと専門のサイトなどではいわれていますが具体的に偽名を使うことによってどのような損害をこうむった例があるのかはかかれていないのでいまいち信用できません。 これとは無関係の実際の体験から医療機関といえども守秘義務なんて守らないのだということはあるようですので偽名でトラブルに巻き込まれるのと、本名でいやな思いをするのがどっちがましでしょうか。 ※美容整形自体に対する賛否はご勘弁ください。

  • 警察の捜査について

    たとえば、他県で起きた事件の犯人が東京在住者である場合、 事件の捜査や逮捕をするのはどちらの警察なのでしょうか。 サスペンスドラマや推理小説を読んでいてふと疑問を持ちました。 本当はどうなっているのでしょうか。

  • ドラマ(ラジオドラマ)は視聴していて辛いことありませんか?

    ドラマ(ラジオドラマ)は視聴していて辛いことありませんか? 先ほどラジオからラジオドラマが流れていましたが言い争いの場面があったので辛くなって電源を落としてしまいました。 ドラマなら争いがあったり戦争があったり殺人事件が起きたり、そしてそれらがそれなりにリアルに感じると思うのですが。エネルギー使いませんか? 私は小学生のころ金田一少年の事件簿という推理モノのドラマを見ていましたが、今思うとよく見ていたなあと思うのですが。

  • お勧めの推理小説

    お勧めの推理小説を教えてください。 といっても、私(父親)が読むのではなく、 小3の息子が読む推理小説です。 息子は、以前は江戸川乱歩シリーズなどを読んでいましたが、 最近では東野圭吾のガリレオシリーズを気に入って何度も読んでいます。 (容疑者X、探偵ガリレオ、予知夢、聖女の救済) 児童向けの推理小説は、少し物足りないようです。 何か面白い推理小説を買ってやりたいのですが、 男女関係が生々しく描写されているのは避けたいのです。 お勧めのものはありますでしょうか? 東野圭吾の文章であれば読みなれているし、私も好きなのでいいですし、 そのほか、国内、国外を問わず、お勧めの推理小説があれば教えてください。 できれば、現代小説がいいです。(もちろん、少し前のものでもいいです。) よろしくお願いします。

  • ミステリーを完全に理解できないと落ち着かない‥‥

    刑事ドラマや推理小説など、いわゆるミステリーものを鑑賞するときに、 以前なら事件の経緯や関係者の意図などを、 自分が多少把握できていなくても不満には思いませんでした。 しかし、何故かはわかりませんが、 最近ではそれらが完璧に把握できないと落ち着かなくなってしまい、 ストーリーを単純に楽しむことができません。 同様の経験をお持ちの方がもしいらっしゃいましたら、 体験談をお聞かせくださるとうれしいです。

  • 重要な証拠が私物の中にあったら?

    殺人事件などの凶悪犯罪で、容疑者や被害者とは全く無関係の第三者の私物に、被害者の遺体などの重要な証拠がある可能性が高い場合 例えば、購入した住宅の壁に遺体が埋め込まれているなど(古典的推理小説みたいですが)、破壊しなければ捜査できない状態では 第三者である住宅の持ち主は、強制的に捜査に協力しなければならないのでしょうか? 証拠が見つかる見つからないに限らず、捜査に協力した結果、破壊された私物の補償は得られるのでしょうか? そこを捜査する根拠は、容疑者の証言などです

  • みなうそだ

    昔TV(たぶんNHK)で見たドラマのタイトルが思い出せません。 20年程前の作品で、放送時間帯は夜でした。 主演は、私の記憶が確かなら中村雅俊さんだったように思います。 話の内容は、 主人公はたぶん小説家で、どこかの田舎の村を訪れる。 そこで殺人事件が発生する。 事件の真相を追う主人公。だが、新たな殺人事件が次々と起こる。 最後は、村人が出してくれた五種類のおもち「みそ」「納豆」「うぐい」「そねみ」「大根」(だったと思います)の配置から、頭文字を繋げて「みなうそだ」というメッセージを読み取り、すべては芝居だったと結論。 その推理通り、一連の殺人事件は小説家の先生を楽しませるために村人たちが用意した余興であり、本当は誰も死んでいなかった。 …という感じのお話でした。 ドラマは再び見れないでしょうけど、原作の小説などあれば読んでみたいと思います。 どなたかタイトルを御存知の方がおられましたら、是非教えて頂きたいです。