営業交通費の支払いについて

このQ&Aのポイント
  • 営業交通費についての疑問です。一ヶ月分の交通費を提出しているのに、去年の9月分から支払われていません。上司には明確な支払い期日も伝えてもらえません。営業交通費は経費にあたるのでしょうか?
  • 営業の仕事で毎日自分の車で移動していますが、営業交通費が支払われていません。一ヶ月分の交通費を提出しているのに、去年の9月分から支払いが止まっています。営業交通費は経費にあたると聞いているのですが、支払い期限はあるのでしょうか?上司には明確な回答をもらえません。
  • 営業の仕事で自分の車で毎日移動していますが、営業交通費が支払われていません。一ヶ月分の交通費を提出しているのに、去年の9月分から支払いがストップしています。営業交通費は経費にあたると聞いているのですが、支払い期限はあるのでしょうか?上司には明確な回答をもらえません。
回答を見る
  • ベストアンサー

営業交通費について・・・

今、私は営業の仕事をしております。外回りをして契約を取ってきたり、商品を納品したりと自分の車で毎日動き回っています。その営業交通費は1キロ=10円という計算で、一ヶ月分をまとめて月初に提出して月末に給料と同じ口座に振り込まれるという形だったのですが、去年の9月分から支払われていません。会社の中では20名ほど営業マンがいるのですが、みんな9月分からストップしております。上司に言うと待ってくれ、の一点張りで支払期日など明確なことを伝えてはくれません。交通費(自宅から会社)は月一回以上支給しなければいけないということは聞いたことがあるんですが、これは営業交通費になり、経費にあたるから支払期限なんてものはないんでしょうか?もしかしたらこのまんま泣き寝入り?ということになるんでしょうか。長々となりましたがどうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

「営業交通費」という問題よりも、会社の経営状況の方を社員として知るほうが大切だと思います。 支払うべきものが支払われていないと言うことは、経営的に厳しい状況にあることが予測されます。 ある日突然倒産と言うことになると、もっと大変です。 一度支払いを止められている人間がまとまって、会社と折衝することをお勧めします。 その際に、「何故支払いが滞っているのか」「会社の資金繰りの状況は問題ないのか」等を確認しましょう。 そうすれば、もっと別の問題が見えてきてや、対策が必要なことも発見されるかもしれません。

htr511
質問者

お礼

どうもありがとうございました。みんなでまずは相談して見ます。

関連するQ&A

  • 営業の交通費について

    小さい会社の経営者です。 今度初めて営業担当としての従業員を入れました。営業活動における交通費はここ1,2ヶ月は実費を払っています。 世の中では、営業の交通費について、どのような状況か教えて頂きたいと思います。 うちの従業員からは○月○日 新宿-大宮 ¥○○円 というようなリストを月末にもらい実費を払っていますが、結構経費がかかる割に成果がないので日報を書かせて月いくらと決めようかと思います。 その金額もどれくらいがよいか頭をひねっていますが 余ったら返さなくてもよい、足りないようでもその金額の中でやりくりしてくれというような態度でよいものでしょうか?

  • 交通費清算

    はじめまして。 みなさんの会社では交通費清算はどのようなフローで 行っていますか? 忙しい営業マンが月末にアポ先を調べ 金額を記入するフローから変えていきたいと考えています。 (Suica(JR)を持たせる・・(プライベートとの切り分け)地下鉄はどうする・・) 経理の管理上も楽で営業マンも楽な素晴らしい方法みつけたいのです!

  • 【営業事務】営業と相性が合わない・・

    こんばんは。 私は派遣社員として働く25歳女性です。皆様に現在の私の仕事についてご相談があります。 私は専門商社で営業アシスタントとして働き始めて3か月になります。ところが、未だに同じ部署の営業マンとコミュニケーションが上手くとれないのです。 部署には部長、営業4人、そして私です。部長含めて皆さんはとても忙しく、始終仕事で頭がいっぱいの様子です。会社は仕事をする場所ですし、ほとんど私と会話がなくても仕方ないと最初はさほど気にしていませんでした。(私以外のメンバーは非常に結束が強く、社内でいるときはよく喋っています。でも、私が会話に入る事はありません。営業マンは威圧感がある雰囲気の方で話しにくい感じもします。) ところが、そのせいで非常に困る事が出てきました。社内処理期日が迫っている重要な案件を早く処理するようお願いしても、なかなか行動してくれないのです。社内処理の事を重要に思っていないのかもしれません。でも非常に重要ですし、最後に上から怒られるのはいつも私です。普段コミュニケーションをもっととっていれば、もう少しは協力してくれたのかな・・と毎回悲しくなります。 部長に相談しようと思い、飲み会に参加もしたのですが、その時の話題は「お金儲け・競馬・ゴルフ」の話ばかり、私には目もほとんど合わせてくれませんでした。 私はどちらかといえば神経質できっちりした性格なので、私以外の要因で期日が遅れるという事が耐えられず、本当にストレスなのです。月末月初は特にイライラするようになって婚約者にも当たってしまいそうになり、その度に反省しています。 合わないようであれば次の更新をしないという選択もありますが、これからどう行動していけばいいかわかりません。叱咤激励なんでも構いませんので、アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 営業事務の仕事の流れについて

    今回初めて派遣で勤めた勤務先で、一般事務という事で入ったのですが、入ってみたらどうやら営業事務に近いことをやらされることが判明し、営業事務未経験で、引継ぎも一日でマニュアルを渡されザッと説明されて終わってしまいました。 引継ぎをした方意外、ほかに同じ仕事をしている方もいないので聞ける方がいなくて大変困っています。 派遣先の業者は、材料を作っている会社の、営業支店です。 私の会社は月末締めだそうです。 マニュアルで説明されている、私のやるべきことは簡潔するとこんな感じです。 (1)仕入れの仕事  取引先から納品書が届き、月初めに請求書が届いたらパソコンに納品書と請求書の金額を照らし合わせ、取引先ごとにデータ入力していき、月初めになったらそのデータを本社にメールします。 (2)小口精算  銀行でお金をおろして来て営業さんが必要な金額を現金で渡します。他に費用がでたら、出金伝票を書くこともあります。お金が出たら、その都度パソコンにデータ入力し、月末で締めて、月初めに本社にメールします。 (3)請求書作成  (パターン1)取引先から注文書(3枚綴りくらい)が届いたら、金額・納品日などを記入して、1枚目の注文書だけをとって、他の下の複写されたもの(これが何かは覚えていません…すみません)郵送し、支払い明細書が届いたら請求書を発行。  (パターン2)本社から請求明細が届いたら、納品書控・請求書・納品書・受領書がセットで綴ってあるものに、請求明細書にかいてある品名・金額・日付等を記入して、取引先へ送付。※取引先によっては納品書が本社から送られる場合があります。 このような感じになっています。 ここで質問なのですが、 1)そもそも(1)の仕入れというのは、なんのことなのでしょう。   納品書・請求書があるということは、取引先から、私の会社がモノを買っていて、納品書と請求書が届くということなのでしょうか? 2)(1)の納品書は一体なんの為にあるのでしょうか。   (そもそも納品書の意味が、よく分かりません;;) 3)(1)でくる納品書はこちらで保管するのですが、請求書は本社へ送ります。これは、本社が取引先にお金を払うので請求書が必要、という意味でよいのでしょうか? 4)(2)の出金伝票なのですが、営業さんに支払うお金は出金伝票をきらないのに、事務用品を買ったときは出金伝票をきらなくてはいけないのですが、出金伝票は通常、一体どんなとき書くものなのでしょうか。 5)(3)の請求書作成ですが、こちらで請求書を作成するのに、パターン2では何故本社から請求明細が届くのでしょうか。請求書と請求明細の違いがよく分かりません。 6)納品書が取引先から来た場合は、こちら側が買い手。納品書を取引先に送る場合はこちら側が売り手、という考え方でいいのでしょうか?  何をどう説明していいのか分からず、とても初心者な質問で申し訳ありません。もしかしたら何を言ってるのか分からない質問になっているかもしれませんが…よろしければ回答いただければ幸いです><

  • 営業マンと営業事務員

    単価が日により違う、商品の数の変更もわりと多い。 受注の連絡は、FAXもあるが、半分は電話で受注連絡がかかる。 受注一覧は事務員が作成。昼までに受注した分を一覧にする。 たまに追加・変更があるが、私が帰宅するまでの分は、伝票を出しなおしできるが、 事務員帰宅後の変更は、営業マンの携帯に直接入るだけで事務員にはわからない。 わが社はこのように受注が入ります。 営業マンは、工場での製品加工が主な仕事の為、事務所にはほとんどいません。 そのため、単価入りの納品書を翌朝に出したら、単価が違う、数が違うということが多々あります。 受注処理をしている営業マンや事務員さんに質問です。 皆さんの会社では取引先と営業マンと事務員とでどのようなやり取りをされていますか? よその会社ではどうされているのか沢山回答いただきたいと思い 質問しました。今の受注の仕方を改善しようと思っている最中で、業務改善を真剣に考えています。 回答沢山お待ちしています。

  • リースの営業マンが怪しい…(長文です)

    お世話になります。rinngog4と申します。 この度、カラーコピー機をリースでお願いする事になりました。たまたま当店のお客様でカラーコピーのリースの営業マンがいたので、その人にお願いする事にしました。 ところがその営業マンのところで頼むと割高な上に、第一回の支払いが2回分を最初に払うという事で、断ろうとしたら、契約完了前に会社に商品が来てしまったので、キャンセルはやめてほしいと言われ、第一回分の半分は営業マンの方が自腹で半分出すと言ったので、そのまま設置してもらう方向で話を進めました。 後日になり商品が来たのですが、入り口が設置狭くて入らないので、設置が無理だと言われてしまい、入り口に置き去りのまま、帰ってしまいました。ここで契約違反(2階に設置するのが条件だったので)なのでキャンセルをお願いしたところ、営業マンが自分で業者を捜すので、置いといて欲しいと言われ、現在もまだ置いたままです。 ところが営業マンから電話が掛かってきて、リース会社には設置が完了した事を伝えて欲しいと言われました。さらにまだ設置も未完了なのに、突然今日来て、リース料を払って欲しいと言われました。領収書をお願いしたら、日付けと金額のみが記載されており、後はいっさい無記入で記入欄すら無い領収書だったので、その場は断ったのですが、また明日来るとの事です。 契約書には売り主と貸し主の欄があり、それぞれ別会社です。 お願いした営業マンは売り主の会社の営業マンで貸し主は別にあります。 今日、怪しく思ったので貸し主である会社に電話で確認したところ、リース代金は、設置完了の確認をした月に第一回目を2回分の料金を払ったら、第二回目に支払いは2ヶ月後であり、支払いの際は貸し主の会社から、振り込み用紙が行くとの事でした。ここでも営業マンとの話が異なっており、営業マンの話は第一回目を2ヶ月分払い、翌月は通常支払いで、支払いは売り主の方へ払うと言ってました。売り主の会社の担当営業マンの別の人に確認したら、営業マンと同じ答えを言われ、さらに「そんな事より、ビジネスホンの契約はしていただけるのですか」とあっさりその話題を変えられました。 さらにその営業マンは最近はお金を貸して欲しいとか、クレジットで買った商品の商品代金の半額をくれたら、商品代金は営業マン自身が商品代金を払うなどを言ってきます。 日が進むにつれて、どんどん話が怪しくなって来る状態です。 そこで相談なのですが (月)コピー機は営業マンの呼んできた業者によって半分だけ設置が完了している状態ですが、現状のキャンセルは可能でしょうか?(リース会社に設置完了は告げてません。) (火)売り主会社の営業マンに不安を感じるので、契約をキャンセルしたいってのは通用するでしょうか? (水)このような申し出にこじれが生じた場合、どのような所に相談に行けば言いでしょうか? (木)あらかじめこっちで用意していた方が良い物(ボイスレコーダー)などあるでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 確約書(念書)の書き方

    客先にある品物を納品しました。品物に問題はなく、通常の支払いならば、月末締め、翌月末現金での支払いの筈でした。しかしながら、月末締め、翌月末現金では支払ってもらえず、客先に確認した所、支払を延ばしてほしいとの依頼がありました。当方としては、支払の確約書がほしいと頼んだ所、取り交わしはOKでした。そこで、質問ですが、確約書の書き方ですが、 支払期日について、何年何月何日と期日を指定したいと思います。どのような書き方をすれば良いか教えていただきたくお願いします。

  • 24歳営業をしております。

    24歳営業をしております。 まだ、勤めて間もないですが出来る気がしなく不安でなりません。 最近、研修期間を終え今は一人で外回りをしているのですが飛び込み営業をした際になかなかまだ自分の情報量の少なさから会社で揃えている商材やその値段、コスト的なところの会話をすることが出来ません。 ので、基本的には後日改めて商品をするような流れになっています。 また、会社としてはとてもいい会社なのですが周りの営業マンはいわゆるワイワイガツガツパリピ系の営業マンばかり、最年少の僕はどちらかというと全くそういうタイプではなく(ただ外面だけはいいと言われます)どちらかというとおとなしいタイプです。 なので、会社でも1人何も話さずにみなさんの会話をウンウン。と聞いていることがほとんどです。 世間話も出来ず、人に好かれるような人間でもないので自分は行動だけでもと周りの営業マンより数は沢山飛び込み営業で回ろうと、そこで沢山いいことも悪いことも経験してプライベートの平凡で何もないような生活を挽回させようと頑張ってます。 なかなか、一緒に入った目上の人よりも理解や覚えることが苦手で、話を聞いても7割8割ぐらいが上の空状態です。言葉が耳から頭の中に入ってくる感覚ではなく、言葉というものがそのまま自分をすり抜けていくような感覚です。全く言ってることが聞こえない時もあります。 そんな中で果たして営業をやっていけるのか不安です。 もう会社内でも周りとの会話に戸惑っています。 何か、アクションを起こすような掛け合いもない為くうきでしかたないです。アドバイスが頂けると嬉しいです

  • 困った取引先の営業

    取引先の営業に困った人がいます。常に進行中の案件を持っており、対わたしの会社では、相手の会社規模からいってもけっこうなビジネスボリュームになると思うのですが、 ・時間を守らない。訪問、提出物を含め、ほとんど守ったことがない。提出物に関しては、遅滞率100%。 ・さらに期限から遅れることに対して連絡もない。 ・その営業マンからさらに先へ確認しなければいけないことがほとんどだが、こちらの期限を(口をすっぱくして何度も何度も)伝えた上で、「先方へはいつまでの期限でお願いしているのですか?」と尋ねると、「え?特に期限は決めてませんけど」と言う。期限のない仕事など、この世にあり得るのか?? ・一人で来ると言っていたのに突然8人くらいで来ることがある。 ・メールを送っても無反応。電話で確認を入れるといつも「まだ読んでません」。何度確認しても同じ答え。 ・かといって電話で連絡してもその後無反応。確認を入れると「そうでしたっけ?」←忘れてしまっている。 ・直接打ち合わせし、要求事項や期日を紙に打ち出して直接渡しても無反応。確認すると、「なくなりました」。 ・そもそもメールや書類が支離滅裂。電話でも理解力が悪く、話し方も非常にわかりづらい。 ・早合点も多く、書面での合意が取れていないのに製品を作り始めてしまい、「納品させてほしい」とゴネる。 ・まだ注文書を出していない、と言うと、「作ってくれって言ったじゃないですか!僕覚えてますよ!」と、証拠に残っていない話を出して怒る。(しかもそんなことは言っていない。) ・請求書の金額も間違って来たことがある。(実際より多く請求してきた。)正しい金額で再提出するよう言うと、「もう社内処理の期日が過ぎたのでその金額で払ってほしい」とゴネる。 ・自分で見積もりの内訳、この金額になった理由を説明できない。言葉にできないのではなくわかっていない。 ・見積もりだけでなく、自社からの見解のすべてについて、自分でも理由を噛み砕いていない状態で出してくる。つまり、転送しているだけ。 ・「なぜこちらがこれを頼んでいるのか」というところまで頭が回らないせいか、本当の意味で言われたことしかしない。(言われたことすらしないのですが) これは、新入社員等ではありません。取締役営業部長という肩書の、立派な大人の年齢の営業マンです。上は社長である上、「営業についての話はすべて僕を通すのが会社の決まりなんです」の一点張りで、他の社員とのやりとりもさせてくれないので、仕方なくすべてその営業マンに依頼することになります。 また、「なめられている」というのもそうかと思うのですが、基本的にはがんばって仕事をしている様子であるのです。がんばっているのに気が付かない、がんばっているのにできない、という状態なのです。ただ思い通りにならないとキレやすい面があり、アスペルガーを疑ってしまいます。そうならそういうふうに言ってくれたほうが、まだ気が楽になるのですが。 わたしの上司もアドバイスはくれますが、基本的には取引先の営業担当者のパフォーマンスをコントロールするのもスタッフの務め、という考え方の会社なので、担当者である私がこの人をなんとかしなければなりません。(取引先の営業マンのパフォーマンスが、わたしたち担当者の成績になります・・・) また、「取引先を替える」などの決裁権を持つのは別の部署なので、「困った営業マンがいる」という程度では、そんなおおがかりな手段は取ってくれません。 わたしはどうすればよいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 月の途中で退職した場合、交通費は支払われない?

    みなさんのお知恵を拝借したく、ここに書き込みました。 今年4月10日から勤めた会社を自己都合で6月16日に退職しました。 その会社の給与は、月末締めの25日支払いです。 なので、4月30日〆で4月25日支払いなのです。(←これもちょっと変わってるなぁと思っているのですが。。)4月分の交通費はこの給与の中に全額含まれていました。 そして退職後、送付されてきた給与明細をみたところ、交通費の欄が0円。 16日まで勤めているので、16日分、もしくは4月10日から1ヶ月、2ヶ月と計算しても6日分の交通費があるものだと思っていたのですが。。。 念のため、就業規則を確認しましたが、交通費の支給について詳しい書き込みはありませんでした。 あるwebサイトでは「自己都合による退職」の際は、交通費は支払われないとも書いていたので、そういうもんなのかなぁとも思っているのですが、自分の中ですっきりしません。。 1万円にも満たない額なのですが、どういう経緯でこうなったのかきちんと知りたいと思っています。どなたかこういうケースについてご存じですか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう