• 締切済み

ニキビに即効く、お手軽な物と方法ご存知ないですか?(例大根

どうも、高2女です。 最近、高1から全くでなくなっていた赤ニキビが 多発しています。すごく腫れていて自分で見てても痛々しく、悲しくてストレスがたまります^^; 母親に、‘恥ずかしくて外に出られない。’と言ったら‘そこまでじゃない’と笑われましたが。 少し話題がズレましたが、どの家庭にもあるようなモノで簡単にできる、即効性のある方法をご存じないですか? 例えば、大根おろしにガーゼを浸して患部に貼る!とかです。 どうかこのような民間療法(というのでしょうか?) がありましたら是非教えてください。

みんなの回答

  • esukura
  • ベストアンサー率38% (30/78)
回答No.5

他人から見るとたいしたことないけど、本人は気になるものですよね…^^; 私が紹介するのは思いっきり民間療法ですが、気にいったら試してみて下さい☆ 方法は簡単です。ハミガキ粉をニキビにぬってねる!これだけです。私も前に半信半疑でやってみたけど、意外にこれが聞くんですよ~。ニキビの種類にもよりますけどね。ポツンとできた白ニキビとかには効果あったと思います。練りこむんじゃなくて、置く感じ。ハミガキ粉は、クリーミーなやつじゃなくてスクラブいりっぽいやつ(クリアクリーンみたいな)のの方がいいです。すーっとするやつ。 プロのモデルさんもやってる~とかいう噂も…!! オ試シアレー♪

noname#19472
質問者

お礼

すごいですねー、それはお手軽な…! やってみようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

横レス失礼します。 オードムーゲなどのいわゆる『消炎』タイプのローションなどの効き方は人それぞれなので、 まずは小さなボトルのものから買って効果をみたほうがいいと思います。 実際、私も一時期は非常に悩まされまして、薬剤師の方のいる薬局に行き、 その方がおすすめするオードムーゲを購入して、約1週間つけつづけました…。 結果は、つける前よりかぶれがひどくなり、その後も以前より頻繁にできるようになってしまいました。 この手の治療法はたくさんあり、すべての方法が万人に効くとは限りません。 あくまで効果は『人それぞれ』なので、ご自分にあった治療法を探してみてはいかがでしょうか?

noname#19472
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 本当に人それぞれなんですね…。 自分にあうのを見つけるのも大変です^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.3

皮膚科に行くのが一番いいとわたしは思いますが。 結局は早道ですよ。 昔からの民間療法としては、「ドクダミ(ジュウヤク)」茶を飲む、とか、ドクダミ(そこら辺というか、側溝などや日陰に生えてます)の葉をもんで、貼るとか。。 いまどき、あまり「ドクダミ」みませんしね。。 あとは、「オードムーゲ」という化粧水でしょうかね。 んー、腫れているなら跡が残ってしまいますので、素人療法はやめておいたほうがいいんではないかと思いますよ。

noname#19472
質問者

お礼

私皮膚科行ったことなく、今まで民間療法ばかりなんです…(汗 やはり危ないのですか…。 ドクダミ茶そーいえば以前私飲んでたので家にあります。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分で試していないので無責任な回答になってしまいますが、 友人が本で読んで試した結果、軽いものなら一晩で治ってしまった方法をご紹介します。 といっても、蜂蜜を塗るだけなんです。 綿棒などで、ニキビの頭に蜂蜜をちょんと付けて、 ガーゼでおさえて一晩おくだけです。 蜂蜜はなるべく純度の高いものが良いとか。 ただ、先にも述べましたが、私自身ニキビが出来たことがなく、 試した事はありませんので、効果につきましては 私の友人3人のみの結果に基づくものです。 良い方法が見つかると良いですね。

noname#19472
質問者

お礼

それは初耳です! 我が家にある物なので試してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • diversity
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.1

果実や野菜を直接あるいはガーゼ等で張るのは肌に良くないです。 肌には刺激が強すぎます。 特に高校生ですから若い肌をいためることになりますのでやめたほうがよいです。 それより日々の生活を充実させることが非常に大事です ・栄養バランスの取れた食事 ・適度な運動や十分な睡眠 ・ストレスをためない ・良い恋愛をする

noname#19472
質問者

お礼

そうなんですか?結構効いた覚えがあるのですが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 納豆大嫌い!!克服方法を教えて下さい!

    納豆をどうしても食べなければならない状況に陥っています。 (食事療法の一環で、かなりの効果が得られるとの事で) 市販のパックものを数回口にしたことはありますが、匂いは 特にどうとも思わないしネバリも平気ですが、とにかく不味い!! あのザラついた味、風味とにかくどれもダメです。 (基本的に豆類が好きではありません) 大根おろしを入れるとか、玉子を入れるとか聞きますが全て におい消しに一役買っているだけのようです。 「味」が嫌いだったのに、平気で食べられるようになった方 いらっしゃいましたら、是非とも克服方法をお教え下さいませ! あるいは、市販モノではなく地方の味の良いモノ?と言われる お勧め品ありましたら、あわせてお願い致します。 本当に悩んでいます!一日でも早く始めなければならないのですが、 踏ん切りがつきません。 お願いします!!!!!

  • がんに対する化学療法と漢方薬の併用

    私の64歳の父は、40代の時に腎臓ガンになりましたが、手術を拒否し、専門医師の指導のもと、漢方薬と民間療法、食餌療法で自然治癒しました。ところが、今年の3月になって、ストレスが原因なのか、脳腫瘍を患い、緊急手術で患部を切除したところ、4期(末期)のガンであったことがわかりました。その後、再発防止のために抗がん剤投与、放射線治療を受けながら、漢方薬などを併用していました。そして、11月になって、再発していることがわかり、再手術して取り除きました。場所が脳ということで、父は自然療法だけでは不安を感じ、化学療法を心ならずとも頼ってきたのですが、ここにきて、身体の毒素を取り除くような漢方薬が、癌を抑えている毒素ともいえるような抗がん剤、放射線の効果をさまたげているのではないか、と言い出しました。今の状態での漢方薬や民間薬治療では、以前の癌に対するような奇跡的な効果がなかったとしても、化学療法の後遺症を防ぎ、免疫力をつける、体質改善などの効果があると思うので続けてもらいたいのです。万が一、併用に対する弊害についてご存知でしたら教えて下さい。

  • にきび(吹き出物)を防ぐ方法

    生理中、生理前などたくさんの吹き出物が顔中にでてきます。 サプリメント、睡眠、野菜どれもきちんとできる限りとっていますがどうしてもでてきます。仕事の都合もありとってもこまっています。 なにかでにくくする方法やでても治せるお薬があれば教えて下さい!!ちなみに血行が悪くそれも原因かな?とも思います。

  • かいわれ大根と大根は同じ物?

    かいわれ大根というものは、ただ大根の風味がするもやしなんですか。それとも発芽した大根の芽なんですか。 もし大根そのものなら「かいわれにんじん」とかそんな物もあるのでしょうか。

  • にきび?!吹出物?!

    顔の頬やあごやおでこにニキビでも吹出物にも少し当てはまらないと思うのですが、、、。 ふくらみがあり赤くも白くもなく痒みや痛みもない。 鏡に顔を斜め上を向いて見ると影が見えます。 爪で押し出すと白いものがシュルシュルと出ます。 これはなにでしょう? 何故できるのでしょうか? 再発を防ぐにはどうしたらよいでしょう? これも大人のにきびですか?

  • ニキビでもなければ吹き出物でもない??

    私の友達に、腕(二の腕の上腕部)と顔の頬に、ニキビではないんですが 吹き出物みたいなのが、沢山できている人がいます。 (最近私もあるみたいです) その人の腕は、それをきっとつぶしていったため、赤くはれたりしている 部分があります。 ある日、たまたまつぶしているのを見かけたとき、 白いのが出てきてそのあと、その部分が赤くはれていく。というような 感じでした。一体これはなに?? ぜひ、くわしい人おしえてくださいっ★

  • ニキビ(吹き出物)について

    おでこ、両ほっぺにブツブツがあります ニキビっぽくない感じですが… ひとつではなく沢山のブツブツです(赤すぎたり大きいわけではないですが) クレアラシルの大人ニキビ薬つけてますが治りません これはニキビなんでしょうか?

  • ニキビや吹き出物

    顔にニキビや吹き出物が出来、毛穴も開いているせいかオイリー肌です。クロロフィルやプロアクティブなど色々試しましたがニキビも治らず効果はありませんでした。 何か良い化粧水やメーカー等ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス下さい。

  • ニキビ、吹き出物について

    ニキビ吹き出物について質問させてください。 私わ22歳女性です。 中学生のころから顔にニキビがあり 今まで一度も完治したことがありません。 たくさん調べて色んなことを実行してきました。 サプリメントを摂取したりもしています。 基礎化粧水にもお金をいくらかけたかわからないくらいです。 病院にも行き、塗り薬を処方されましたが 完治せず。 もう、どうしたらいいのかわかりません。 今わオルビスを使っています。 全く効果ないです。 頬から顎にかけて赤いぶつぶつがたくさん 鼻にも小さな赤いぶつぶつが少し おでこに赤くもなく白くもない ちっちゃなぶつぶつがあります。 頬、顎は痛くも痒くもありません。 ただ合わない化粧水をつけると 全体的にヒリヒリします。 これわニキビなのでしょうか? それとも違う皮膚病ですか? あと、頬の毛穴が黒く ぶつぶつとあります。 だれか助けてください。

  • ニキビや吹き出物は何歳までできるのか

    私は今53歳なのですがまだニキビか吹き出物が出来ます。 中学生一年から今までニキビが治た事がありません 昔はある程度年齢が来たら治ると思っていました。 今は生理も無くなりました。 でもまだニキビができる状態です。 今までどれだけの病院やお金をかけたかわかりません 結局治らなかったからです。 私の回りを見てもこの年齢で出来ている人はいません 誰か知っている方がいたら教えて下さい。 ニキビや吹き出物は何歳までできるのか

このQ&Aのポイント
  • 会社で嫌がらせを受け、1m以内に立たれるプレッシャーを感じました。
  • 嫌がらせの犯人を特定できず、証拠もないため、コンプライアンスに通知することを考えています。
  • しかし、通知しても証明できず、注意されない可能性もあるので悩んでいます。
回答を見る