• ベストアンサー

初めて乗る125CC(マニュアル車)のお勧め教えてください。

les-minの回答

  • les-min
  • ベストアンサー率41% (269/644)
回答No.9

こんにちは。。  小型限定乗りです。ラインナップの少なさもあって、普通二輪への限定解除も興味ないわけではないのですが、今のところ小型で必要十分だと感じています。所有歴がある懐かしい車名がポンポン出てくるので、つい投稿してしまいました。  チェックされてるかもしれませんが、GN125なら中国生産の新車が17万円前後で手に入ります。ごく少ないですがGS125も中国生産車を輸入して売ってるショップもあるようです。  この系統のエンジンは長く作られているだけに信頼度は高く、自分も以前お世話になりました。    タイホンダ車は以前「ソニック」に乗ってましたが、信頼度が高いです。回答で触れておられる方もありますが、それでもやはり近くに取り扱いショップがないと、選択肢には入れられないでしょう。地方居住の方であれば、エンデュランス系ショップが同じ地域内になければ、お勧めはできないですね。  中古の場合、実用車の中古は、細かい傷・サビ・劣化は目をつぶることですね。通販はお勧めできません。試乗が無理でもご本人の目で車両の状態を確かめ、納得・覚悟の上で購入なさってください。  自分はエンジン第一で、外観は少々サビていようが、補修跡があろうがお構いなしでしたが、幸いいままでハズレを引いたことはないです。ただ、結局新車を購入した方が手間が少なかったな、という経験はあります。(←ショップを見て回る手間・費用や、次に記す消耗品換装などの費用も込みで見た場合。まあ、それも楽しみの内と言えば、そうなのですが。)  中古で購入された場合は、エアクリーナー、バッテリー、プラグ、ガスケットなど交換できる消耗品は即換装した方がいいと思います。  お礼のコメントで記されている3車は、いいセンだと思いますが、自分ならCBXは番外(←程度のいいものがあれば考慮する)にするかなーと思いました。  小型のミッション車はどうしても出足に難があり、気合を入れて加速チェンジをしないと交差点で置いてけ堀を喰います。自分は諦めて2,3台に抜かれたあたりで車の流れに乗ることもありますね。10馬力以上あるバイクなら、60~70キロで巡航すること自体は余裕があるのですが、バイクと見ると何キロ出してでも抜きにかかってくる四輪車は多い上、小型の4スト車だと、70キロあたりからの再加速はさすがに勢いがなくなるので、絶えず後方の状況を確認しながら走行することになります。  抜かされることに抵抗がなく、実用車でもそれなりに楽しく走れる方なら、小型二輪は最適な相棒になってくれるでしょう。とりとめのない文章ですみませんでした。  良いお買い物を。では。  

関連するQ&A

  • 125cc おすすめ マニュアル車

    このたび一発試験にて普通自動二輪をとったのですが、125ccでおすすめのマニュアル車はありませんか? 普通自動車の保険で125ccまでカバーできるので125ccのバイクを探してます。125ccって高速乗れますよね? あとなぜマニュアルがいいかは将来的には大型も一発試験で取るつもりなので練習できるようにと思ってます。 最後に125ccの4stは遅いと聞きますが、100キロも出ないのでしょうか?(カスタムなしで)

  • お勧めの250cc

    久しぶりに(7年ぶり)バイクに乗ろうと思います。 免許は大型二輪を取得しておりますが、維持費の問題等で250ccを探しております。 中古・新車を問わずお勧めを教えて下さい。 ・オンロード ・あまりスピードは出さない ・修理部品が供給されている ・予算は50万以下 お願いします。

  • 51cc~125ccでおすすめのバイクを教えて下さい。

    51cc~125cc未満のバイクを買おうと思っています。できれば予算は20万円くらいまでがいいのですが、おすすめのバイクはありますか?二人乗りできるバイクがいいです。中古でも構いませんし、スクーターでもミッションでも構いません。皆様のお勧めを教えて頂きたいです。 その際、(1)価格はいくらくらいか     (2)ミッションかどうか     (3)そのバイクを勧めた理由 などを教えて頂けると参考にしやすいので嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • お勧めの125ccバイク

    初めまして。 この度、自動二輪免許を取得しました。 しかし、当方19歳と言う年齢のため任意保険がかなりの値段になってしまっています。 そこで、かなり保険代が安くなる125ccのバイクに目を付けたのですが、インターネットで調べてもあまり種類が出てこないのです。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、お勧めの51~125ccのバイクとはなんでしょうか? できれば、 ・2人乗りができる(もちろん1年後の話ですが) ・価格が安い。中古・新車問わずに20~30万円くらいだと助かります。 ・MT車である。 ・オフロードバイクではない。 CBR125など見た目がいいなーと思ったのですが、gooバイクで探しても出てきませんでした。 よろしくお願いします。

  • 250ccと400ccでネイキッドのバイク

    この春に普通自動二輪免許をとる予定です。僕は学生なのでバイトをしてお金がたまったらバイクを買おうと思っています。僕なりにネットで調べてみたのですがホーネット、ジェイド、バンディドなどのネイキッドタイプがデザイン的に気に入りました。主な使用目的は休日に友達とツーリングに行きたいと思っています。通学には使う予定はありません。身長は173cmです。なので少し大きめのに乗ってみたいです。予算は中古、新車問わず30万程度です。400、250ccそれぞれお勧めのバイクがあれば教えてください。

  • 125cc バイク お勧め

    今回セカンドバイクを買おうと思い 保険料の安くすむ(ファミリーバイク特約)125cc欲しいのですが お勧めを教えていただけませんか? 希望としては 予算は30万位 新車、中古車、現行生産終了、外国車でも何でもかまいません 出来ればMTでスポーツかネイキッド 長所と短所等など書いていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 250ccネイキッドの購入を考えています。

    初めまして!今日教習所に登録に行った新米です。免許が取れ次第、250ccの中古のネイキッドの購入を考えていて、予算も保険など全て含めて20万円以内でいけたらなぁと思っています。おすすめのバイク等あれば教えてください。また、中古で10万円代の代物をみかけますが、あれらはすぐに故障とかしてしまうのでしょうか・・・?

  • 125ccのバイクを買おうと思っています

    通勤用にバイクを買おうと思っています。 125ccだと車の任意保険のファミリー特約というので、保険料が年間12000円ぐらいです。 それ以上の排気量だと、年間7万ぐらいって聞きました。 なので、安く済む125ccのバイクを買おうと思っています。 折角普通2輪の免許を持っているので、50ccはちょっと・・・って感じです。 中古で、マジェスティ125を検討中です。でかいほうが好きなので^^; 色などは何色でも良いんですが・・・予算は諸経費込み15万以下です。 恐らく3年以内に手放すと思います。 そこで質問なのですが、 1、125ccのバイクだとナンバーがピンクだと聞きましたが、ピンクは正直言って嫌です。 そこでナンバーを白にできる方法ってありますか? 2.大よそ燃費ってどれぐらいですか? 3.YAHOOオークションで買うかgooバイクで調べて地元の安いところを見つけて買うか迷っています。 他にもお勧めがあれば教えてください。 保障はある事に越した事はないですが、無ければなくても良いです。 但し、改造車(特にマフラー)はNGです。 宜しくお願いします。

  • 50ccでおすすめのバイクはありますか?

    最近バイクに興味を持ちはじめた22歳女です。 現在、普通自動車免許しか持っていないため50ccしか乗れません。 いずれは中型の免許を取りたいと思ってはいるのですが、全くバイクに乗ったことが無いのでまずは、50ccで練習をしようかと思っています。 MTで大き目のものがいいなと思っているのですが、 何かおすすめはありますでしょうか? ちょと心配なのは、身長が150cmとかなり小さいので、大きいものを扱えるかどうか…そして足が届くだろうか…。 それならモンキーみたいに小さいものに乗ればいいのかも知れないのですが、できれば大き目のものが欲しいのです。 以上のことをふまえて、何かおすすめがあれば教えてください!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 何ccを買うか

    バイクがとーってもほしいんですが、250ccか400ccかで迷ってます。 昨日普通二輪の卒検に合格できて、そのまま大型免許も取ろうと思っているのですが、 うちはマンションなので、大きなバイクを止める場所が確保できなさそうということと、 まだ免許取りたての素人なので、最初は250か400くらいが妥当だと考えています。 もちろん最終的には自分の判断ですが、詳しい方にアドバイスをしていただき、 よく考えて買いたいのでよかったら教えて下さいm(__)m (1)基本的にはその辺に買い物に出かけたり、ちょっと遠くの公園や友達の家にプチツーリングくらいにバイクを使う予定です。それくらいなら250で十分だと思いますが、 でもたまには高速使って遠出もしたいと考えてます。 やっぱり高速では250はなんだかバイクが苦しい感じになってしまいますか?あと自分も疲れてしまいますか? (2)250は元も安くて、車検もないですよね。それ以外の経済的負担の違いを教えて下さい。(保険などなど‥) (3)そもそも大きなバイクのいいところを教えてください。 (3)の回答で(1)を兼ねてしまうかもしれませんね‥ よろしくおねがいします!!><