• ベストアンサー

猫が怒って獣医の診察を受けてくれません

猫(5歳、♀)が動物病院が大嫌いで困っています。 触ろうとすると獣医さんどころか私にさえ本気で噛み付いて暴れて手がつけられず、まったく診察を受けてくれません。 最近この子の歯ぐきが赤くはれていて、歯周病?なのでは、と心配しています。 病院でちゃんと見てもらいたいのですが、先日予防注射を打った際に相談したときも、とても歯を見せてくれるような状態でなく獣医さんももてあましてしまったようです。 (飼い主も触れないようでは診察はできない、自宅で歯の写真を撮ってきて見せて下さいと言われました) ちなみにこの子は薬も受け付けず、獣医さんからは病気にならないように気をつけるしかないと言われています。 歯ぐきの腫れもとても心配ですが、もし将来重い病気になったらあきらめるしかないのでしょうか…。 同じような気難しい性格の猫を飼っている方、いらっしゃいますか? なんとかおとなしくさせて診察を受けてもらうことはできるのでしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12349
noname#12349
回答No.3

麻酔には必ずリスクがあります。麻酔による利益より危険性の方が大きければ簡単にはそういうことはしません。麻酔事故は死亡につながりますから。 その危険性が獣医学的には万に一つでも、一つに当たれば患者さんにとってはそれがすべてです。 その獣医さんは救急疾患でもないし、体重減少や脱水、食欲不振などがないのであれば特に急いで治療する必要もないし、落ち着いた状態の家で写真を撮ってもらえればそれである程度判断できると思われたのでしょう。 どうしても必要なら麻酔してから検査、処置になるでしょうけど通常の子よりもリスクがあるのは、患者さんがここまで非協力的な場合は仕方ないと思います。 うちでは洗濯物の袋より魚のたもあみをよく使います。隙間が大きいのでその間から注射したり、手を出せれば採血しています。また、怒れば口の中も見られますので。

nyanyanya05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね…。 本人(猫)はいたって元気なので、麻酔をするのはやはり抵抗があります…。 写真を撮るのは簡単なことなので、とりあえず持って行って判断をお願いしてみようと思います。 白猫は性格がきついとは獣医さんに言われていましたが、子猫のときはもうちょっと我慢してくれたのですが…。

その他の回答 (2)

回答No.2

家から洗濯ネットに入れていってみてはどうでしょう? ポイントはリラックスしている時に家から詰め込む、です。 破られて脱走しないように、その後キャリーに入れてもいいですし。 病院でも良く使う手です。 その上からそのまま注射も出来ますし、グローブなどして患部のみチャックから出して治療などします。 うちの子も歯茎が腫れたので、現在はステロイドの注射をしています。猫によって効く期間はまちまちですが、うちは今2ヶ月くらいもっています。 諦めちゃあいけません。 かなりの多頭飼いですが、うちには抱っこすら触る事もできない人間完全拒否の子だっています。その子は捕獲器で捕まえます。 頑張ってくださいね。お大事に。

nyanyanya05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 洗濯ネット、やってみます! 自宅ではとてもおとなしくてのほほんとした子なので、おそらく家でなら自ら洗濯ネットに入っていってくれそうな気がします(笑)。 そうですか、ステロイドの注射で治すんですね…。 がんばります。ありがとうございました。

  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.1

 こんばんは。 私は猫を病院に連れて行く時は、かわいそうですが洗濯ネットに入れて連れて行きます。  そして、獣医さんも、例えば予防注射を最近打ちに行ったのですが、麻酔をしてから打ちますよ?  そして、その際に血液検査が必要なら血液を取りますし、初めて拾った野良猫を連れて行った際には、その状況でフロントラインを塗布してくれました。  また、麻酔の方法はキャリーバック毎おそらく装置みたいなのに入れて、麻酔(空気?)をかがせるタイプです。  こうした処置をしてくれる動物病院を探してみてはいかがでしょうか?  ちなみに今行っている動物病院の先生は、うちのアホ猫が興奮して手を酷く引っかいてしまいましたが、全然気にする素振も無く、”男の子は縄張りを出ると臆病になっちゃうんだよね~。性格の優しい子は特にそうなりますよ。”と言ってくれます。  質問者様の通っている動物病院の医師も、正直動物を扱える適性があるのか?とも疑ってしまいます。  大切な子の為ですから、猫の事を判っていて、猫を愛している獣医さんを本気で探すべきでは?と思いました。  参考になりましたら嬉しいです。

nyanyanya05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 洗濯ネット、試してみます! 実は家族とも動物病院を変えてみようか…という話もしていたのですが、今までのカルテもあるし、ということで迷っていました。 でも回答者様の通っている獣医さんのような方もいっらしゃるのですね…。 決心がつきました。他の動物病院を探してみることにします!

関連するQ&A

  • 獣医さんが好き

    うちの猫は難病で、頻繁に動物病院へ通っています。 4年猫を連れて行っているうちに、私は担当の獣医さんを好きになってしまいました。 先生は忙しいにもかかわらず猫のために毎回1時間も診察してくれるし、私も先生のアドバイスのもと自宅でのケアを実行しており、獣医と飼い主としてはとても良い関係だと思います。 そこで、もっと親しくなりたいのですが、たまに私がプライベートなことを聞くと答えてくれる程度で、獣医と飼い主という壁が厚いです…。 どのようにアプローチしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 動物病院の診察料  

    この前、初めて動物病院にうちのネコ(8歳)を連れて行ったんですが、その診察料の高さにびっくりしました。 そのときは、健康診断のために採血と予防注射をしてもらおうと思ってつれていいたんですが、 その獣医によると、採血に8000円、予防注射に8000円 合計で16000円とのことでした。 大体合計で5000円くらいですむかなっと思ってたのでお金が足りず、採血だけしてもらってその時は帰ったんですが、動物病院の相場ってこの程度でしょうか?? 僕が行った病院はかなりボロボロで、患者も大体1時間位いたんですけど、帰り際に一人来ただけでそれ以外は獣医と獣医の奥さんと僕の3人だけでした。かなり危なげの所なのでこのように疑ってるんですが…

    • 締切済み
  • 猫に噛まれました

    昨日母親と一緒に猫が足を怪我したので動物病院につれていまた。そのとき獣医さんに抑えてもらってもいいですか?と言われたので動かないように保定したのですが獣医さんが足を触った時に痛かったのか私の指を噛んできました。 今まで何回かじゃれて噛まれていましたが昨日のような本気噛みは初めてで指から血がでてきて、今日朝起きたら少し腫れと少し膿んでいたり、腫れのせいか少し痛みと曲げづらさがあります、、 この場合は外科に行った方がいいでしょうか?病院に行った時に、え?これだけのために来たの?とか思われないか不安で行きづらいです、、 サイトで調べても野良猫の場合は行ったほうがいいとあったので飼い猫の場合はそこまで心配しなくてもいいでしょうか? 猫自体の注射は多分子猫の時だけだと思います

    • ベストアンサー
  • 動物病院の診察について

    愛護団体さんから4ヶ月くらいの子猫を譲り受けました。子猫は最初、少し鼻水が出ていて、ひどくなるようなら動物病院につれていきましょう。とのことでしたが、うちにきて3週間ほどでしたが、状態は少しずつ良くなっているようにみえました。 それで、一緒にいるときに少し呼吸が速くなってるようにみえてすぐに動物病院につれていけば良かったのですが、3日ほど様子をみてしまい、やっぱりおかしいと思い動物病院につれていきました。動物病院のほうでは、最初聴診器で診察をしてもらい、やはり呼吸がおかしいとのことで、採血検査をしてみましょうということになり、飼い主さんが頭のほうを病院の方が足のほうを押さえることになり、足元のほうから採血するみたいで、獣医さんが血管が細くて採血しづらかったみたいで1回目失敗しました。そのとき子猫は、痛がり呼吸がとてもつらそうでした。2回目も同じとこで失敗して、針を抜いたとき血がいっぱい出ていて呼吸もおかしく意識がもうろうとしていました。3回目逆の足の同じとこに注射をして、そのとき子猫の呼吸が止まり、ぐったりしていました。呼吸が止まってますと伝えたのですが、獣医さんは首をもちあげ、おろし、ぐったりしているとこをみると蘇生処置もせず、だめですねと・・・。 状態がとても悪かったんですねと。この間、10分くらいのできごとでした。 そして、お連れ帰りくださいと・・・。 とてもショックで頭が混乱している状態です・・・。 このようなことは、よくあることなのでしょうか?採血だけで死んでしまうなんて。子猫の呼吸がおかしいのに3回も採血する必要があったのでしょうか? あまりに悔しくて、悲しくて・・。子猫がどんな病気だったのかもわからず、ただ死なせにいっただけなような気がして・・・。 起きてしまったことなので、子猫の運命、寿命がここまでだったのかと思うしかないのですが、自分が何もできず、ただ死期を早めてしまっただけの行動をしてしまったのではと、とても後悔でいっぱいです。 まだ気持ちの整理もつかず、なにをしたいというわけでもないのですが、誰かに聞いてほしかったのかもしれません。とても獣医さんの行動が疑問で・・・。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? 長文になってしまい失礼しました。

  • この獣医さん、頼れるのかな

     外出大好きな5歳のメス猫が、一昨日びっこを引いて帰宅しました。失禁したのか、少しおしっこ臭かったです。傷は見当たらないけれど、「もしや車にでも轢かれたのでは」と、慌てて動物病院へ連れていきました。  その動物病院はかかりつけですが、我が家のペット4匹は大した怪我や病気をしたことがないので、予防注射や避妊手術程度のお世話にしかなっていません。なので、重篤な怪我や病気に対する腕は、未知数なんです。  猫の症状は、ほとんど歩けない、足のあたりを触ったり、自分で体勢を変える時に「ぎゃっ」と悲鳴をあげて痛がる(でも骨折はないそう)、食べない飲まない、排泄もしない、体温は正常より低い。  その獣医さんは「風邪で体の節々が痛むのかも」とのこと。私が「事故なんかの可能性はないですか?」と聞くと、「まぁ、それもあり得ます」と言いつつ、レントゲンもなしで「様子を見て下さい」と、抗生物質を与えるだけでその日は帰されてしまいました。  翌日は私が仕事なので、その間病院に預かって貰いました。夕方迎えに行くと、「また様子を見て下さい」と帰されそうになりましたが、心配なので頼んでレントゲンを撮ってもらいました。下半身の痛みの原因はレントゲンでもわかりませんでしたが、肺炎が起きているとのことで入院になりました。  猫を預けたものの、「この獣医さん、腕はどうなんだろうか」とだんだん心配になってきてしまいました。「事故の可能性もある」って時に、レントゲンもなしで帰宅させるのって、どうなんでしょうか?このまま、大事な猫を預けていていいのだろうかと、とっても不安です。違う病院に移した方がいいでしょうか?  

    • ベストアンサー
  • 猫の抜爪手術を獣医に勧められました

    実家で飼っている今年11歳になるオス猫です。 元々 凶暴な性格ですが こちらがちょっかいをかけなければ もちろん危害を加えることはありません。 昨日から食欲がなくなり 足元がふらつき 下痢をしたので 獣医へ連れていきました。 が、とにかく医者が手をつけられないほど 暴れ、(獣医へ行くとパニックなのです) 診察ができない状態だそうです。 とりあえず下痢&炎症どめの注射1本をするのがやっとで 今回の診察はできなかったようです。 そして医者に「抜爪手術」を勧められた、というのです。 あまりのショックな内容に家族で 沈んでしまい どうして良いかわかりません・・・。 診察もできないし、これから先もっと高齢になり 病院へかかることが多くなったり(予防接種などもこれまで ろくにうけていないし・・・) のことをふまえたうえで 医者は勧めたようです。 親いわく 良い先生なのでお任せすべきなのだろうか、 でも聞くだけで耐えられない!というような その抜爪手術に ただただ 戸惑っています。 ネットで調べても 良くない内容が多いですし 手術を受けた猫ちゃんは皆 小さいうちに受けておられる猫ちゃん が多いようですが うちの子はもう高齢です。 今後のストレス、回復、完全な室内猫でもありませんし・・・。 眠れないほど 悩んでいます。 とりあえず抜爪手術をしないにしても 診察をするには麻酔をしないと診れないそうです。 今後ずっと診察のたびに 麻酔 というのも 体力的に心配ですが でも 抜爪手術という方法以外 ないものでしょうか。 どなたか回答をお願いします! 神にもすがる思いです。

    • ベストアンサー
  • 獣医さんが猫に触れようとしない…

    オスのアビシニアン(10ヶ月)を飼っています 猫の去勢手術のため、近所の獣医さんを都合4回訪れました。 去勢前の健康診断、再血液検査、去勢手術、去勢後の抜糸の4回です。 気になったのが、獣医さんが極力猫を触りたがらなかったということです。 猫がキライなようではなく、日本猫を何匹か飼っているそうですが、洋猫、なかでもアビシニアンはキツイ子が多い、とおっしゃっていました。 以前アビで痛い目に遭われたのでしょうか…。 うちのアビは人に威嚇せず、病院では飼い主にしがみつき、助けてぇーもう帰るーとおびえて鳴いているような子なのですが。 このような先生は多いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫に詳しい獣医さんの見分け方ってありますか?

    みなさん、こんばんは。 うちの猫の上唇の端に、ニキビのようなおできができました。 以前も一度同じようなものができて、「病院に連れていかなければ・・・」と思っているうちに 治ってしまったので、今回は2度目です。 痒がったり、痛がったりする様子は特にないのですが、ここで悩みがあるんです。 我が猫の主治医は、わたしが3ヶ月齢ぐらいの時のこの子を拾って以来、約1年半の おつきあいなのですが(家から一番近かった為)、どうやらあまり猫には詳しくないようなのです。 その先生は「何かあったら夜中でも早朝でもいいから電話してくださいね。」 「分からないことは何でも質問してくださいね。」といってくださるような 非常に親切ないい方なんですが、実際質問してみると、飼い主レベルが知っているような (例えば歯の生え替わり時期や、食べてはいけないもの)に対してもとんちんかんなお答えをくださるので、 「このまま任せといて大丈夫かなぁ」という感じで、少し信頼が揺らいでいます。 この際ほかの獣医さんをさがしてみようか、とも思っているんですが、 獣医さんの中には「犬は大事にしても猫は適当でいいや」と思っている人も多い、 なんていう噂も耳に入ってきたりして、ちょっと不安です。 猫飼いのみなさん、主治医を決めるときの決め手は何でしたか? また、「こういう質問をしてみると、猫に詳しいかどうか分かる」というような ものがあったらぜひご教授ください。

    • ベストアンサー
  • 猫の顔の腫れ

    我が家の飼い猫(14歳、オス。1歳くらいまでは野良猫。)の顔が、 昨年秋頃から腫脹し始めました。 動物病院で2度ほど注射(11月と3月)をし、投薬を受けたにもかかわらず、 あまり変化がありません。(注射をした後は、若干腫れが引くようにも見えるのですが…) 現在は片方の目が半分しか開かないほど腫れてしまって、 本当にかわいそうでなりません。 先生は、腫れについて「歯周病からきている腫れ」か「白血病性の腫瘍」とおっしゃっていましたが、 白血病性の腫瘍とはどんな病気なのでしょうか? なんでも、その腫瘍は猫の顔面にできることが多いそうなのですが、検索してもなかなか見つかりません。 また、このような状況ですが、どのように対処すればよろしいでしょうか。 高齢なので、動物病院へ通って怖い思いをしてストレスをためるのもかわいそうですが、 かといって病院へ連れて行かず、治るものも治らなければ大変ですし… 今まで病気ひとつしたことない健康な猫でしたので、 どう対処していいものか迷っています。 ぜひ色々な情報をください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 獣医さんで診察後に血尿が・・・猫

    猫の健康診断のために獣医さんに行きました。 「おしっこが取れるかな?」と先生が膀胱を押しましたがうちの子が 大声で嫌がったので採尿はやめました。 うちに帰るとケージの中のシートは血尿で濡れていました。 その後すぐにトイレで少しおしっこをしましたが、やはり血尿でした。 慌てて獣医さんに電話すると、「膀胱を押したからだと思います。 2,3日様子を見るだけで大丈夫ですよ」という回答。 その後うちの子は、何度もトイレに行っては、何も出ず・・・ を数回繰り返しています。(現在、診察後1時間経過) これって心配ないのでしょうか? 普通のことですか? 出来れば専門的な知識のある方、アドバイスお願いいたします。 ちなみにもうすぐ17歳のmix ♂です。 軽度の慢性腎炎を持っています。

    • ベストアンサー