• ベストアンサー

ノーアウト3塁で・・・

なんでノーアウト3塁でピッチャーはセットポジションから投げるんですか?普通にワインドアップでなげても盗塁される心配なんてないじゃないですか。 なんでか教えてください。

  • 野球
  • 回答数6
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118935
noname#118935
回答No.6

南海ホークスの杉浦投手は、二点リードの九回、一塁に走者がいるのにワインドアップで投げました。走者はらくらく、二盗、三盗。しかし、たとえ本盗にも成功したところが、まだ一点差なので、盗塁されても平気の杉浦は、力のあるボールを投げることが先決と、ワインドアップで全力投球、結局打者を打ちとってゲームセットになりました。

その他の回答 (5)

  • koike627
  • ベストアンサー率25% (190/754)
回答No.5

ノーアウト3塁ですから色々な作戦が生まれやすいです。ホームスチール・スクイズ・エンドランなど走者の動きを見るためにはセットボジションから投げるのがベストなんだと思います。あとはボールのスピードなども関係あると思います。

  • kasabian
  • ベストアンサー率36% (40/111)
回答No.4

大学の軟式野球の試合ですが、三塁にいるときにワインドアップで投げられたので、ホームスチールしたことがあります。足が速い方ではありませんが、余裕でセーフになりました。盗塁される心配は十分にありますよ。

noname#12273
noname#12273
回答No.3

スクイズされた時の成功率が上がるから。

gaki-sann
質問者

お礼

あ~!!そうですね!!スクイズを警戒しているのは納得ですね ありがとうございました!!

  • tempnamon
  • ベストアンサー率40% (317/777)
回答No.2

ホームスチールされる可能性があるよ 一度投球モーションをおこしたら途中で止められないから足の速いランナーなら走るよ そんなに速くなくても走るかな 投球モーションを途中で止めるとボークでテイク・ワン・ベースだから得点になるしね

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

ホームスチールされる心配もありますよ。 去年のオールスターで新庄選手がしましたね。

関連するQ&A

  • ノーアウト、ランナー1塁でライナーアウトについて

    今日の高校野球を見ていて気になったので質問させて頂きます。 <状況> アウトカウント:ノーアウト ランナー:1塁 <疑問> ・ショートライナーにて打者はアウト。 ・気づかず2塁まで進塁していた1塁ランナーにタッチ。(ここでのアウト宣告はなし) ・野手が1塁へ送球し、アウト宣告。 アウト宣告が1塁ランナーにタッチで成立しなかったのはなぜでしょうか。

  • ノーアウト3塁でボテボテのサードゴロ、どうすればいいですか?

    うちの小学生の子供がこのほどサードを守るようになりました。 ノーアウト3塁の場面を想定したノックで、ボテボテの当たりになりました。突っ込んで捕球したのはいいのですが、ランナーを気にして一塁に投げられず、どうしていいのかわからなくなってしまいました。 私は野球の経験がなくアドバイスが出来ません。こんな時、経験者の皆さんはどうしますか?

  • ランナーがいるときの投球について

    プロ野球等見てて、以前から疑問に思っていたことが ありますので、質問させてください。 通常ワインドアップをしている投手が、ランナーが出ると、 盗塁させないが為にセットポジションにすることはわかります。 ですが、満塁や、2・3塁、3塁のみのときにもセットで 投げる投手をよく見ます。 これは何のために行うのでしょうか?? 素人考えでは、そういうシチュエーション(つまりピンチ) なら、普段投げ慣れているワインドアップにした方がいいと 思うのですが・・・

  • 牽制球とボークについて 2問 おうかがいします。

    牽制球とボークについて 2問 おうかがいします。 少年野球を見ていて、疑問に思ったので、お伺いします。 (1) ノーアウトランナー2塁です。   守備側は、セカンドベースに入れる選手でもなく、盗塁は、ほぼフリーパスの状態です。      ピッチャーがセットポジションに入ったところで、ランナーはスルスルと3塁へ。   ピッチャーが気づいて プレートを踏んだまま サードへ牽制球。   ほぼベースについていたサードがこの送球を受取り、みごとタッチアウト。   これ、ボークでしょうか。(投球モーションには入っておらず、3塁へ正規に踏み出しています)。 (2) ノーアウトランナー1塁   右投手が、通常と逆の腹回りで、牽制。   あっけにとられたランナーはタッチアウト。      これ、ボークでしょうか。(1塁へ足を踏み出しています)。  変な質問で申し訳ありませんが、理由込みでのご回答をいただければ幸いです。  なお、(1)又は(2)、片方でも結構です。

  • ノーアウト、ランナー2・3塁でタッチアップ(ルールを教えてください)

    ノーアウト、ランナー2・3塁でセンターフライを打ちました。 センターが捕球するのを確認した2塁ランナーは、3塁へタッチアップ。 ところが3塁ランナーはタッチアップしていません。 あわてて2塁に戻りましたが、帰塁より早くボールは2塁に投げられました。 その後帰塁しましたが、タッチはされていません。 2塁ランナーはアウトになるのでしょうか? 昨日の試合で実際にあったプレーです。

  • 1アウトで3塁ランナーがホームスチール!

    下記のような時、1~4のどれになるのか、少し解説をつけて教えていただけたらと思います。 よろしく、お願いします。 1アウトで3塁ランナーがホームスチール!ピッチャーはピッチャープレートをはずして、キャッチャーへ ボールを投げました。バッターはこの球を打ってしまって、打球はセンター前へぬけて行きました。 バッターが打ったあたりは、ヒットになるのですか?3塁ランナーのホームインは認められるのでしょうか?  1.守備妨害でバッターアウト、ランナーは3塁にもどる  2.守備妨害で3塁ランナーアウト、バッターはそのまま  3.ヒットで一点追加  4.守備妨害でバッターも3塁ランナーもアウト

  • ノーアウト満塁は点が入らない、は統計的に証明(否定)されていますか?

    ノーアウト満塁は点が入らないとはよく言いますが、 個人的には「守りやすいから意外と0点が多い」という肯定意見と、 「0点になったときの印象が強すぎる」の否定意見両方に納得して いるところです。 ところで、この説を統計的に立証してみたデータってあるのでしょうか? 昔どこかの大学生がノーアウト満塁、1アウト満塁、2アウト満塁の 平均得点を算出して各々2.1点、1.4点、0.7点だったと記憶して いますが、題意からして比較対象も違うし、平均点ではなく0点に なった頻度の問題かと思っているので、他にそんな統計を取った人が いるか、もしくは自分で統計を取る方法があればと思っています。 どなたかご存知でしたら教えてください。特に日本のプロ野球での データが知りたいですが、他があればそれでも構いません。 ちなみに、自分で考えた統計の取り方は以下のようなものです。 ノーアウト満塁から0点だった割合と、 俗に言う得点圏にランナーがいる場合(ノーアウト2塁、3塁、 12塁、13塁、23塁)で0点だった割合との比較をしてみれば 実証できるのではないかと思いましたが、如何でしょうか? (ノーアウト2塁⇒ノーアウト13塁のケースはノーアウト13塁に 分類する、など工夫が必要かも知れません。) 長々書きましたが、よろしくお願いします。

  • 先頭打者を四球で歩かせたときの守備の注意点

    こんにちは、N県で草野球の監督をやっている者です。 チームもリーグに参加して3年目になるんですが試合が思うようにならず敗戦が続いています。 打線が繋がらないということもありますが守備も回の先頭打者をファーボールで歩かせてしまい2盗、3盗と好きなようにやられてしまいます。 結果的にノーアウト(ノーヒットで)3塁という場面を作られてしまいます。 皆さんのチームはこうゆうケースにどのように対処されているのでしょう? 具体的には・・・ 1)盗塁をやりにくくするにはどこを強化していけばよいのでしょう? 2)相手バッターや状況によって違うと思いますが2盗を刺すとき  セカンド・ショートのどちらが着くかの取り決めはあるのか? 3)3盗を阻止する時のサードのポジションの位置は? 4)ピッチャー、キャッチャー、内野手を含めての牽制はどのような練習をやっているのか? 5)個人にもよると思いますが一般的なピッチャーのセットポジション(クイックを含めて)からのコントロールつけ方は? チームも経験者はあまりいなくて初心者が中心になって構成されています。 そのへんを踏まえてアドバイスをお願いします。

  • 1アウト1塁だったのに、インフィールドフライ??

    先日メジャーを見ていたら、1アウト1塁の場面で、セカンドがフライを捕り損ねました。見た目的にも簡単そうなフライだったのですが、解説者が「インフィールドフライの宣告を待っていたのでは・・・」と言ったのです。 「?」と思いましたが、続けて実況のアナウンサーも「なるほど~(みたいな趣旨の発言)」と言うんです。 確か、ノーアウトまたは1アウトで、1・2塁か満塁の時というのが条件のはずでは?私はそう思っていたのですが・・。ひょっとしてメジャーでは違うとか? 誰か教えてくださ~い。

  • ランナー1、3塁での攻め方について

    軟式草野球をやっているものです。 ランナー1、3塁という場面では、盗塁をさせて2、3塁にするのと、そのままで攻撃するのとどちらが良いのでしょうか? 当然一概には言えないと思いますが、 1、3塁のままだと、ヒットゾーンを広げて、投手にも盗塁を警戒させることができ、 2、3塁にするとゲッツーの心配がなくなり、ワンヒットで2点返せるというメリットがあると考えます。 レベル的には自・相手の7、8割が高校野球経験者で、遊びよりはちょっとマジメという感じです。 ご意見よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう