- ベストアンサー
日経新聞を完全に理解したい!
自分は現在大学3年生なのですが、今年の夏の目標として、日経新聞の掲載記事を(特に様々な指標など)読んで、意味のわからないものがひとつも無い様にしたい、と言うことで勉強を進めてきました。ただ、気づいたことは、やはり専門に読み方について解説している本を読んだほうが楽だということです。ただ、やはりインターネットの検索だけですと、古い本や、範囲がかぶってしまっていたりぬけていたりする本を見つけてしまう恐れがあるため、出来れば実際に呼んだ経験がおありの方からアドバイスをいただきたいと思いました。大学在籍中の3年間はまじめに勉強してきましたので、それなりの経済・金融の知識はあるつもりです。宜しければ勉強に最適の本を何冊かお教えいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日経新聞自ら、「日経を読むためのガイド本」を何冊か出しています。 (教科書ガイドみたいでナニですが・・・) なかには品切れのものもあるようですが、これが一番お役立ちではないでしょうか? もしこれで(レベル的に)不足しているようならば、専門書に入っていくのがよいように思いますよ。 http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=31001&tid=1 http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35059&tid=1 http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=10894&tid=1(下巻もあり) http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35101&tid=1 http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=21565&tid=1 http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35143&tid=1 http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=10871&tid=1
その他の回答 (1)
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
目的は就職活動でしょうか? >>大学在籍中の3年間はまじめに勉強してきましたので、それなりの経済・金融の知識 理解すると言うことは、今まで勉強して来た知識を使って自分の考えや 意見を持つ事が大切です。 知らない用語はその都度ネットで調べるとか「今日の言葉」などを 参考にする事が大切です。 即ち、用語の説明が出来ても理解とは言えない。間違った考えであっても 自分はこういう理由でこう思うと言う様に論理だった説明が一番大切。 本は株式投資向けに書かれた日経新聞の読み方を書いた本を立読みした 事がありますが買うに値しないと判断して買ってません。
補足
早急なお返事感謝いたします。 広い意味では就職の為ですが、求めるものは面接官への回答ではなく理解です。知ることって楽しいですしね(^―^) で、単語は調べられるのですが、どちらかと言えば表や数値の読み方や意味が解らないのです。 夏休みなので、先生にも連絡がとりづらいです。 なにかいい本はありませんか?
お礼
まさに教科書ガイドが欲しかったのです(笑) 拝見いたしましたところ、大変参考になりました。 一通り買って、充実した夏休みにしたいと思います。 本当にありがとうございました。