• ベストアンサー

伊勢原市について

noname#15025の回答

  • ベストアンサー
noname#15025
noname#15025
回答No.1

交通:鉄道は小田急小田原線のみ。特急は止まらない。 急行が止まるが、基本的に急行は本厚木~新松田間は各駅停車。小田急は自然災害に比較的弱い 道路:国道246号線がメイン。但し交通量が多い割に片道1車線(厚木市内~松田町まで)東名は秦野中井か大井松田から246号線を走ることになる。 ガソリン代は厚木市内の方が数円安い印象。 病院:神奈川県西部の中核病院「東海大学病院(救命救急あり)」が近い。 神奈川県東部市民の印象です。

gen-kun
質問者

お礼

大きな道路が込んでいるときは地元の裏道などがあれば…と思っていますが、あまり道はないのでしょうかね。 即答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 館林市花山町について

    館林市内への引越を検討しています。 そのなかで花山町の物件にいいものがあり候補にあがっていますが、 土地勘が全くなく、住環境としてよいのかどうか少し不安です。 環境、買い物等、住み心地を知っている方がいましたら、教えて下さい。 その他、館林市内でお薦めの地域があればあわせて教えて下さい。 ちなみに、小さい子どもがおります。

  • 多摩市について

    今新築物件を探していますが、先日東京多摩市にいい物件を見つけました。 物件的には申し分ないのですが、ただ1つ多摩市がどういう所なのかなぁという不安があります。 どんな所でも”住めば都”とよく聞きます。知人も「そんなこと気にしていたらキリがない」と言ってますが、もし情報を教えて下さる方がいらっしゃるなら知りたいです。 交通の便がいい悪い、公共施設が充実してるしてない、子育てにいい悪い、税金が高い安い等々なんでもいいので教えて頂けないでしょうか。 ちょっと住宅とは関係ないことかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 岡崎市から蒲郡市への通勤

    現在名古屋に住んでいる者です。 来年から蒲郡市内の仕事場に勤務することになりそうで、 引越しを考えております。 蒲郡市内に引っ越すのが勤務地に近くて良いとは思うのですが、 仕事場を移っても週1で名古屋への出張があることと、 交通の便や施設の利便性、買い物のしやすさなどを考えて、 隣接している岡崎市のほうがいいかな?とも思っております。 そうすると電車通勤になります。(岡崎駅~三河塩津駅間) いずれは車を買うかもしれませんが今は車を持っておりません。 そこでお聞きしたいのですが、岡崎市から蒲郡市への電車通勤や 車通勤をなさっている方はいらっしゃいますか? 正直不便で、蒲郡市内に住んだ方が良いでしょうか、 それとも岡崎からでも全然普通に通勤できますでしょうか? 岡崎市と蒲郡市は今まで全く行ったことがないので、 無理なことを言っているのか普通に岡崎からでも通勤できるのかが さっぱりわかりません。 ぜひご回答お願いいたします。

  • 大阪府豊中市について教えてください。。。

    環境がよく,交通の便も良い,豊中市に住みたいので,現在,土地を探しています。 ・土地価格の相場 ・人気(不人気)の町・地区 ・学校区 ・公共施設 ・税金 ・良い所,悪い所 なんでも結構ですので教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 岡崎市から蒲郡市への通勤

    さきほどカテゴリを間違って投稿してしまいましたので、 こちらに再投稿いたします。申し訳ありません。 現在名古屋に住んでいる者です。 来年から蒲郡市内の仕事場に勤務することになりそうで、 引越しを考えております。 蒲郡市内に引っ越すのが勤務地に近くて良いとは思うのですが、 仕事場を移っても週1で名古屋への出張があることと、 交通の便や施設の利便性、買い物のしやすさなどを考えて、 隣接している岡崎市のほうがいいかな?とも思っております。 そうすると電車通勤になります。(岡崎駅~三河塩津駅間) いずれは車を買うかもしれませんが今は車を持っておりません。 そこでお聞きしたいのですが、岡崎市から蒲郡市への電車通勤や 車通勤をなさっている方はいらっしゃいますか? 正直不便で、蒲郡市内に住んだ方が良いでしょうか、 それとも岡崎からでも全然普通に通勤できますでしょうか? 岡崎市と蒲郡市は今まで全く行ったことがないので、 無理なことを言っているのか普通に岡崎からでも通勤できるのかが さっぱりわかりません。 ぜひご回答お願いいたします。

  • 神奈川県 日帰り温泉

    神奈川県伊勢原駅 近辺でおすすめの日帰り温泉ってありませんか? 別に伊勢原にこだわってません。伊勢原駅の前後でもOKです。 電車での移動ですので、交通の便がいいとこが希望です。

  • 名古屋市周辺での子育て環境の良い場所は?

    小牧市に夫と2歳の子供と住んでいます。第二子を考えていますが、現在の2DKメゾネットでは狭いため、引っ越しをせざるを得ない状況です。 第一子は里帰り出産をし、産後の体調不良から産後2か月実家でお世話になりました。第二子もできれば里帰りをしたいのですが、第一子の幼稚園・保育園のことを考えると、実母に出てきてもらって少し手伝ってもらいたいと思っています。父母も一人娘の私の子供がとてもかわいいらしく、もし第2子ができたら手伝う気満々です。 実家は愛知県内で、車で1時間半から2時間程度です。公共交通機関を使用すると3回の乗り換え3時間かかります。幸い私の両親は車に乗れるので小牧に来ることもできるのですが、もういい年齢なのでなかなか高速道路を走ってこちらに来てもらうもの正直忍びないです。特に母は運転に自信がないらしく、できれば電車一本で行き来できるところに引っ越してもらいたいといいます。 夫の職場は自転車で通えるほど近く、部署替えを願い出なければおそらく転勤はありません。ただ、夫は労働組合に若干かかわっており、今後そちらをメインに考えるかも知れないとのことで、全く転勤がないとは言い切れません。夫は通勤にあまり時間をかけたくないタイプですが、子供の教育にも割と熱心で、なるべく環境の良いところで勉強させたいと言っています。私もそれには同感です。 私自身、今まで割と交通の便のいいところに住んできました。結婚して小牧市民になったのですが、「陸の孤島」と言われるくらい車がないと不便な場所で、面倒だなと思うこともありました。それでも住んでみると子育ての面で色々と優遇されていることもあり、今では引っ越すのも惜しいなと感じます。でも第2子のことや今後の教育のこと、夫の通勤のこと、私の両親のこと等を考えるとだんだんどこに住めばいいのかわからなくなりました。 希望としては名古屋市内ですが、購入代金があまり高くなると手が出ないので、名古屋駅から岩倉駅周辺で子育て環境の良い場所を教えていただきたいです。 だらだらと長くなり申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 京都市左京区静市あたりの住環境のついて

    現在、引越しを考えています。 京都市左京区の静市市原町の物件をみているのですが、 京都のかなり北のほうということで情報があまりありません。 子供がいるので、治安がいいところ、ご近所付き合いも それなりにあるところがいいと思っています。 実際住まれている方や、情報をお持ちの方、 住み心地はいかがでしょう? 叡山電車がわりと近いのですが、やはり不便はかんじますか? 市原野小学校の評判は? 買い物、習い事、病院は? 湿気や、清掃工場が近いですが気になることは? 質問ばかりですが、どんなことでもいいので情報ください! お願いします。

  • 住むなら松江市?鳥取市?

    住むなら松江市?鳥取市? 仕事の都合上、山陰に引っ越すことになりました。 引っ越し先は松江市か鳥取市です。 そこで、どちらが住みやすいか教えて下さい。 例えば、 (1)買い物の便・・・ショッピングモールやコンビニの数など (2)交通の便・・・買い物に行くときの所要時間(車)→米子・広島・岡山など、 旅行に行くときの所要時間(車に限らず)→神戸・大阪・九州など (3)将来性・・・今は不便だけどゆくゆくは道路も伸びて便利になりそうなど その他・・・観光地、グルメ、県民性などなど 小さな情報でも構いませんので宜しくお願いいたします。

  • 京成青砥駅周辺情報ください。

    青砥駅周辺を引越しの候補地にしています。 青砥の良いところや好きなところを教えてください。 住み心地やお店、公共施設や病院などはいかがですか?