• ベストアンサー

HONDAのミニバン、「エリシオン」の評価って?

seiinpuの回答

  • seiinpu
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.6

ANo#3さんが書いている スポーツ感てアルファードには無いです エリシオンもアルファードも同じ感じです

関連するQ&A

  • HONDAのミニバン エリシオンの中古車について

    車に詳しい方にお訊ね致します。 中古車エリシオンの購入を考えております。 装備が充実していて、いいかな… と思う物がありましたが、年式の割りに価格が高いような気がして、購入に迷っています。 以下が車の情報になるのですが、車の相場等に詳しい方がいらっしゃいましたら値段的にどうなのかお聞きしたいと思います。 ・車種 エリシオン ・グレード VG HDDインターナビ ・年式 2004/06 ・走行距離 34200km ・カラー ブラック ・車検期限 2013/06/23 ・排気量 3,000cc ・装備 19インチアルミ、フルエアロ、両側自動スライド、12セグTV、フリップダウンモニター、DVD再生、CD、バックカメラ、ETC、ディスチャージヘッドライト、フォグランブ、ミラーウィンカー、ウッドパネル、クルーズコントロールスマートキー、セキュリティー、ワンオーナー、エンスタ、ホンダ整備記録簿10枚アリ。 ・価格 \180万 長々申し訳ありません。 以上が車の情報となります。 子どもがいるので、フリップダウンモニターや両側自動スライドドアに魅力を感じました。 ただ値段に疑問が・・・ ご回答よろしくお願い致します。

  • HONDAエリシオンを買われた方、良し悪し教えて!

    今年の11月くらいにホンダから発売されたエリシオン(今年6月発売)を買い替え購入しようと計画しています。 すでにユーザーになられている方、ご自分のエリシオンの詳細を添えて、エリシオンのご感想(良いところ・悪いところ)を率直に聞かせてもらえないでしょうか? 詳しく教えてもらえるとうれしいです! よろしくお願い致します。m(__)m <お聞きしたい内容> 1.乗っているグレード(M/G/X/VG/VX/VZなど)は? 2.乗っているのは、2WD? or 4WD? 3.自走で計算した燃費は? 4.良いところ(気に入っているところ) 5.悪いところ(気に入らないところ) 6.付けて良かったと思ったオプション   またはアクセサリー 7.付けなければ良かったと思ったオプション   またはアクセサリー 8.その他なんでも

  • エリシオン販売台数

     2004年、八月度の車種別販売台数を見ましたが、エリシオンは17位 3444台と4位のアルファード 5996台と大きく差を開けられ、新製品というのに低迷しています。 私てきには、エリシオンは結構気に入っているのですが・・・・。売れ行きが伸びないのは、セールスが悪いのか、車自体悪いのか、それとも別の原因があるのか教えてください。

  • ミニバン選び

    今持っている車が古くなり、今度ミニバンの購入を考えています。カタログを見たり試乗をした結果エリシオンが最有力候補に上がっています。いまいち決めかねています。そのほかには、新型エスティマ、ステップワゴンあります、これらを実際に持っている方やこれらの車に詳しい方 よい面、悪い面含めアドバイス願います。

  • エリシオンのCMで

    エリシオンのCMで外人の美男美女が宙に舞ったキーの取り合いをして運転席に乗りたがっていますよね。 あれは、運転席のシートの質などの心地よさを主張しているのでしょうか?それともドライブフィーリングが優れているということなのでしょうか? あのCMを見てから気になってたのですが、買う気もないのに試乗に行くわけにもいかずここで聞いてみました。

  • エスティマ(2.4)かエリシオン(2.4)か。

    車の購入を考えているのですが、タイトルのとおり2つの車種が候補に挙がっています。 しかし、エスティマは外観がいいが、内装やエンジン音が大きいといったクチコミが多い。 エリシオンは、内装が良く、エンジン音も静かだが、車体が大きく荷室が狭いといったデメリットがあるようです。 一長一短でなかなか決め手がないのですが、実際に乗っている方、メリットデメッリトを教えてください。 特に、エスティマ2.4のエンジン音はやはりうるさいでしょうか?試乗しましたが3.5でしたのでよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 国産車ミニバン選びについて

    2人目出産予定に伴い、現在の5人乗り車よりも大型な車を購入しようと思っており、ミニバンを買う方向になっています。 現在試乗をして検討中なのが、日産セレナとホンダの新型ステップワゴンです。 試乗もしましたし、店員さんの説明も受けましたので、個人的な感想はありますが、自分以外の感想を聞いてみたいと思い投稿してみました。 特に知りたい点としては、 ・他社ミニバンの評価(MPV、VOXY等) ・あなたの車選定の基準 ・各社の評判やアフターサービスの満足度 ・各社の車性能や特徴の違い ・政府補助金について ・購入タイミングは今でいいのか?  → 今週末に回答求められています。(下取り車の評価額、購入車の在庫、政府補助金等の関連から) などです。 (ある程度はネット等で調べていますが・・・) お忙しいかと思いますが、車について無知な私にアドバイスお願いいたします。

  • エリシオンは2.4lと3.0lではどちらがお薦めですか?

    現在中古のエリシオンの購入を検討しています。 大体2年から3年前のモデルで走行距離の短い車を物色していますが、2400ccと3000ccのモデルでは、どちらがお薦めですか? 燃費を考えれば2400ですが、あの巨体を考えると3000ccのパワーも捨てがたいような気がしています。 中古だとそれほど価格差も無いようです。 現在エリシオンにお乗りの方、実燃費や走り具合等アドバイスをお願いします。

  • 静かなミニバンタイヤ 教えてください

    ミニバンユーザーの方々に質問です。 ミニバン専用タイヤといえばいくつか種類があると思いますが、ミニバンならではの安定性はもちろんのこと、タイヤの静粛性について非常に気になっています。 ブリジストンのREGNO GRVやトーヨータイヤのTRANPATH LUなど静粛性が優れているとされるタイヤがいくつかあると思いますが、どれが特にオススメでしょうか? もし、複数のタイヤについて比較情報を提供くださる方がいましたら10段階くらいのポイント評価で教えてください。 ちなみに私はホンダ エリシオン(2.4L)に乗っていてタイヤサイズは215/60R17です。 今までに自分の車に装着したことがあるのはDUNLOPのLE MANS RV502とGOODYEARのEAGLE RVです。 カタログ上の表記ではDUNLOPもGOODYEARも静粛性は同等となっていますが、トレッドパターンの違いでDUNLOPのほうが静粛性は優れているように思います。 あと、今度発売になるDUNLOPのVEURO VE302も気になっています。趣はプレミアムセダンとなっていますが、エリシオンのような低重心ミニバンなら多少は耐偏磨耗性がミニバンタイヤに及ばなくても静粛性は十分に得られるような気がしているので、もし次にタイヤを履き替える時は候補に入れて検討しようと思っています。

  • ミニバン購入

    数ヵ月後に現在乗っている車が大分古くなっているので、新車購入を考えています。タイプはエリシオン、ステップワゴン、ボクシー、エルグランド、アルファード等々ある、ミニバンタイプが希望です。 そこで、これらのタイプでおすすめの車種 その理由等教えて下さい。 最近新型エスティマも発売されたようですが、こちらも少々気になっています。 どうぞ宜しくお願いします。