• ベストアンサー

日本人に関する誤解について

whitedaphneの回答

回答No.4

いいお題になるかどうかはわかりませんが、 それはすごい誤解だよ~と思ったことは、 ・男女の地位 (今でも相当男尊女卑がものすごいと思われている。日本では女性が男性を風呂に入れて、洗ってあげてるんでしょう?と聞かれたことがあります。) ・日本では何でも高い (とにかく全てが高額だと思われている。選択肢が沢山あって、安い物を手に入れることもできるというと、びっくりする人が多いです。) 参考までに。

関連するQ&A

  • 日本の大学の英語教育について教えてください。

    私はとある国の大学で勉強しています。専攻は英語です。 日本の大学の英語教育についてよく聞かれるのですが、日本で大学に行かなかったのでどう答えていいか困っています。また私自身も興味があります。以下の点が特に気になります。 ・講義は英語か日本語か?日本語を使う割合は?英語を使う割合は? ・どんな授業がありますか?会話やディスカッションやスピーチは積極的に行われているか? ・学生のレベルは?入学時、卒業時はどの程度でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 日本を一文で紹介する

    アメリカ、カリフォルニア州の大学で、初めてのスピーチのクラスを取っています。  次回のクラスに、自己紹介をするので、一文の簡単な、でも印象に残るような紹介文を考えて来いと言われました。 留学生は、どんな国から来たのか言って欲しいとリクエストされたので、私は日本(又は大阪)について考えてるんですが、なかなか"これッ!!"って言う文が思いつかないので、I'm from Japan(or Osaka, Japan) where.....に続く文で何か面白いアイディアがあれば教えて下さい!

  • 寿命の秘密~!!

    世界で日本が一番の長寿国ですがなぜ??他の国と比べて何で日本が長生きする国なのでしょ~か??詳しく教えてください!!スピーチクラスで使いたいので!!!よろしくおねがいします!!

  • 日本について

    いつもお世話になっています。 今アメリカに留学をしています。私の学校には色々な国から来ている人がいます。そして今度学校で自分の国についての弁論大会があります。スピーチなどは苦手で、日本語でさえ話すことがいつもこんがらがってしまいますが、せっかく留学しにきているし、多くの人にもっと日本のことを知ってもらいたいので参加しようと考えています。 私はアメリカの行事、例えばThanks GivingやChristmas、Easterなどなど、日本と違った行事にとても興味を持ちました。日本でも年間を通してたくさんの行事があるので、日本の行事を中心に発表したいと思っています。 そこで何かいいアイデアなどありましたら、教えていただきたいのですが。行事の他にも、外国の人が興味がありそうなことも教えてください。欲張って言えば、話の構成なども教えていただければ、大変助かります。。どうぞよろしくお願いします!

  • 日本の

    原発は安心、安全.クリーン、安い、と言うから...近い将来は全世界で600基以上も出来るらしい。それぞれの国から絶えず600キロ以上も風に乗って放射能が拡散すると...それぞれの国はどうなりますか?計画中や建設中など現在進行中がまさしくぎょうさん有りますが?... その中でも耐用年数を無視し使われ、使われようとしています。因みに日本にとって、最隣国のあの韓国は15年後には日本海側に30基以上も原発が出来るらしい? 地図上で韓国の真上には中国でも建設ラッシュ、そのまた真上にはソ連など周辺国などなど?ドイツも再稼働を考えているようで? 全ては...この日本が全世界を先導しているようですが?... 貴方はどうお考えですか?

  • 日本への留学を考えています

    韓国ソウルに住む私の友人からの質問です。 ワーキングビザで日本への留学したいと思っています。 以下URLの学校への入学を考えています。 http://www.isb.ac.jp 安心して入学しても大丈夫でしょうか? また、どの国出身の学生が多いのでしょうか? ご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本にケチをつけ、自慢する姑

    海外に嫁いだものです。嫁いだ先の家族は、基本的には良い人たちなのですが、姑が、何かにつけ、日本と自分の国を比較します。日本は、物価が高いから始まり、日本は、プレゼントなど、なんでも物が小さい等々・・・物価が高い等と言ったことは、世間話程度のことで、気に留めないのですが、時に、ちょっとイラつくことがあります。 それは、マイホームのことです。義父、母にとって、マイホームを購入することは、夢だったようで、夢が叶って嬉しいのは、よく分かりますし、「うちは大きくて立派な家だ」といつも言っています。それだけなら、素直に喜んでいるだけで、微笑ましく、私も「そうね~」と最初は、一緒に言っていました。しかし、しょっちゅう、それに加えて、「日本の家って小さいんでしょ?特に、あなたが出身のエリアでは、うちみたいな大きな家を持つなんて、出来ないでしょ?」と聞いてくるのです。そこで、「日本でも場所にもよるし、小さな家も大きな家も、色々あるから一概には、なんとも言えないよ」と返したのですが、すると「じゃあ、私達の家をそのまま日本に持っていったらどう?やっぱり大きいでしょ?」っと、どうしても「日本では、その家が大きい」ということを認めさせたいようです。 しょっちゅう、言われると、うんざりです。その家は、確かに家族が住むには、十分な広さですが、正直なところ、超豪邸というわけではなく、日本でも、その程度の家はたくさんあります。例えば、私の実家はマンションですが実家の近くの祖母の家や、学生時代の友達の家を思い出しても、もっと大きい家はありますす。だからといって、うちのお祖母ちゃんの家の方が大きいなんていったら、事実ですが嫌味みたいなので、絶対言わない方がいいに決まってます。でも、だからといって、多くの日本の家はウサギ小屋で・・・なんてことも言いたくありません。 私は「おおきな家ですね~」と褒める分には、いいのですが、姑の「日本と比べて・・・」という点が、引っかかるし、私自身、自分の国の事は、必要以上に謙遜・卑下したくありません。海外では、謙遜せずに、嬉しいことは、正直に表現し、アピールするのは普通のことですが、やはり、日本人の前で、日本と比べて優越感に浸るとなると、ちょっと違うのかな、とも思います。実際、旦那や義兄なんかは、そういう話題になると「もう、そんな話は、いいよ」と呆れて姑に言ってくれたりもします。こういうときは、どう対処すればいいのかと考えています。 「日本でも、そのくらいの家は珍しくない」などと姑の言葉を否定したら、姑はいい気がするわけがないので、「立派ないい家ですね」と褒めつつ、正直に「私は、あまり自分の国のことと比べたり、悪く言って欲しくない」などと言うべきでしょうか?なにか良いアイデアがあったら、教えてください。お願いします。

  • 日本の伝統的な音楽と聞いて思いつくものはなんですか?

    海外で語学学校に通っています。 クラスに日本人は自分以外おらず、クラスメイトは色々な国から来た人たちという多国籍なクラスです。 今度、課題で自分の国の伝統的な音楽について発表することになりました。 他の生徒は同じ国出身の生徒と二人一組でやるのですが、自分は一人でやらなければいけません。 そこで、アドバイスいただきたいのですが、外人さんに伝える日本の伝統的な音楽といったら何を思い浮かべますか? 民謡かなあ?と自分では思ったのですが、他に何かいい案があったらお知恵を貸していただければと思います 先生は、できればCDなどを持ってきてくださいと言ったのですが、自分は洋楽が好きなので、日本語の音楽CDはひとつも持っていません。 購入するにも、海外在住なのでかなり高いし、学校での発表のためだけに買うのは金銭的にもきついです。 もし、無料で(合法的に)ダウンロードできるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、これも教えていただけると助かります。 一人で考えていると煮詰まってしまって。 助けていただけませんか? よろしくお願いいたします

  • 貧しい国での学校建設費と運営費はいくら?

    以前テレビ番組で「ここが変だよ日本人」という番組でペナン共和国出身のゾマホンが本を出版してベストセラーたなりそのお金で小学校を建設してました。学校を建設するのに500万くらいだといって3校建設した記憶があります。他にも、アジア、アフリカ、中南米とたくさんの貧しい国が教育の行き届かない国がたくさんあります。どこの国のというわけではないのですが、学校建設費と一年の運営費がどのくらいかかるのかご存知の方がいましたら教えてください。例えば、タンザニアではいくらくらいで建設できて、一年間の運営にはいくらくらいかかるよというように教えてもらえませんか よろしくお願いします。

  • 英語=外国語だと誤解することと外国語を学習したい

    英語も一つの特色を持った言語です。 文字と発音が一致せず、アルファベットからは読み方がこうだろうかとしかいえないとか。 不規則的ともいえるとか。このあたりは欧米の言語でも特色あるかと思います。 音素も多めで、変化は少ない。名詞に性がないとか。 実用性からすれば英語。あと近い国の言葉は役立つことはあるかもしれません。 日本語に単語が流入しているものの遠い国で体系などいろいろ違います。 英語が難しい=外国語が難しいになってしまっているということがあるのかと思ってます。 誤解はあるとすればどのような点が問題なのでしょうか? またそれでは別の言語としても、学校教育では英語を抜かすと言語では実用性は一番高いので、抜かしにくいかと思います。 また学生時代英語できなかったけど、新しい言語を覚えて英語ほどは実用性がないけど、やってみるとか? これはどうなのでしょうか?