• ベストアンサー

玄関ドアの方向

gon0816の回答

  • gon0816
  • ベストアンサー率10% (32/309)
回答No.2

ドアを開けた時の周りの状況を考えて決めたほうがいいのでは?

関連するQ&A

  • 玄関ドア

    新築の玄関ドアなのですが、施錠した状態でドアを開けようとするともちろん開きはしないものの、おもいっきり蹴れば壊れて開くんじゃないかってぐらいドアにガタつきがあるのですが‥ これは普通でしょうか? 今までのアパート住まいと違い一軒家の親子扉だとこのような感じなのでしょうか? どなたかご意見お願いします。

  • 玄関ドアの開き方

    今、家を建築中ですが、 玄関ドアの開き方は、 感覚的に左開き(左側が開く)かなと思いますが、 みなさま、いかがでしょうか。 実際見てみると、やはり左開きが多いようです。 あれは何か根拠があるのでしょうか? 単に右利きにはあけやすいから? 機能上のことから運勢上のことまで 何かアドバイスなどがございましたらお願いします。 「使いやすい方でいいんじゃない?」ってことなら それはそれでアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • マンション共有玄関ドアの外しかたについて教えてください

    当方古いマンションの大家です。 建築後25年経過しあちこちにガタがきはじめています。 今回は共有玄関のドア下枠から皿ねじが脱落しました。 ドア下枠と床(エントランス)に僅かな隙間しかなく 締め直すことが出来ません。 ねじの脱落によりドアの回転軸も不調となり 90度開くとバチン!と耳障りな音が発生します そこでドアを外す方法を教えて頂けませんでしょうか。 ドアはアルミ枠でガラスの開き扉(双方向開閉タイプ) 親子扉となっており親扉を外したいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 玄関収納の色について

    現在新居を建築です。 フローリングと建具の色は決定したのですが、ここにきて玄関収納の色に迷ってしまいました。 玄関のフローリングは白(パナソニックのグレインホワイト)、室内ドアと幅木は濃い茶(パナソニックのエクセルダーク)です。 壁紙も白です。 玄関収納はパナソニックのコの字のもので、扉の一つが鏡になっています。 建具が濃い茶なので当然玄関収納も濃い茶と考えていたのですが、設計士の方に、玄関収納は建具と別物だしボリュームもあるので床と同色がいいのでは?と言われて迷ってしまいました。 確かに玄関が狭く(タタキも入れて一坪くらいしかありません)、玄関を上がってすぐ右手に(玄関収納の反対側)濃い茶の室内ドアがあるので圧迫感があるかな?とも思います。 ただ玄関入った正面にも室内ドアがあるので、濃い茶の方がバランスがいいのかな?とも思い、決まりません。 是非アドバイスをお願いします。 ちなみに、玄関のタイルを濃いめのグレーにしてしまったんですが、玄関収納を濃い色にした場合こちらも変更がしたほうがいいのか悩んでいます。

  • 勝手口の網戸と玄関ドアについて

    いつも参考にさせてもらっています。 今回は勝手口の網戸と玄関ドアについて使い勝手など教えていただければと思います。 まず、勝手口の網戸ですが今回採風タイプの勝手口を採用しないことにしました。 勝手口の網戸は横引きか上から降りてくるタイプになります。 どちらのほうが使い勝手がいいですか? 個人的には網戸は季節のいいときしか使わないので上から降りてくるほうが邪魔にならずにいいのかなと思いますが 実際、横引きに比べて虫(蚊)などが入ってくる確立が高いのでは?とも思います。 そのような網戸にしたかた、使い勝手を教えてください。 次に玄関ドアですが、玄関は南に面しており、西風が強いところのように思います。 間取りの関係で西に壁など建てられませんでしたので玄関ドアを西開き?(左で開ける感じ)にしようと思っています。 カタログなどを見るとみんな右手で開ける(右開き?)になっています。 それは聞き手と関係してくるのかな?ともちょっと思ったもので・・・。 聞き手(ちなみに家族右利き)開きがいいのか、西風を考慮して左開きがいいのか悩みます。 みなさんならどうしますか?

  • 着工後の玄関ドア変更!!

    ハウスメーカーで新築することになり、現在基礎が完成し、2日後に建て方工事が始まります。今になって玄関ドアの変更がしたくなり、悩んでいます。予定ではトステムの片開きのなのですが、どうしてもタッチキーシステム(キーを持っていれば、タッチするだけで鍵が開く、オートロック)が付けたくなり、後付けできないので変更したいのですが、発注済みなのが確実なので、怖くて営業マンにも聞けません・・・。新しく購入すれば問題ないのでしょうが、35万が無駄になってしまうので踏ん切りもつきません。やはり発注済みの商品を交換する事は無理なのでしょうか? またできれば親子ドアも希望なのですが、設計図をみると、ドアの両サイドの外壁は23cmほどしか残らない状態になります。やはりこの間口で親子ドアを付けるのは無理なのでしょうか? 以上2点になりますが、よいアドバイスをお願いいたします。

  • 玄関ドアを左開きか右開きか

    新築をたてるにあたり、玄関を左開きか右開きかで悩んでいます。 ポーチは右方向から入ってくるので、左開きにしたほうが導線上スムーズに入ることが出来ると思います。 ですが、左開きとなると左手で開けてはいることになるので、右利きの私には使いにくいのではないかという不安があります。 一般的には右開きが多いとおもうのですが、どうしたほうが良いでしょうか? 回答お願いします。

  • 【英国】イギリス人に質問です イギリスの玄関ドア

    【英国】イギリス人に質問です イギリスの玄関ドアの取っ手がドアの中央にある玄関ドアがあるのはなぜですか? 玄関ドアの取っ手が中央にあるドアは左開きも右開きも出来るドアですか?

  • 玄関選びで迷っています

    たびたびお世話になります。 現在新築を計画中です。 今玄関のことで悩んでいるのですが、まず片開き(1P)サイズのものか、親子ドア(1.5P)にしようか迷っています。 見た目は親子ドアがいいのでしょうが、差額が+8万~ぐらい高くなります。 そこで質問ですが、8万UPして親子ドアにするメリットは何かありますか? また親子ドアでよかったこと、悪かったこと、片開きでよかったこと、悪かったことなどありましたら教えて下さい。 あともう一つ聞きたいのですが、外壁は白(少しクリーム色)なのですが、その色に合う玄関の色は何が合うでしょうか? もしよろしければ意見を下さい。 よろしくお願いします。

  • 玄関ドアと玄関ライトの位置関係がおかしい?

    ST不動産で、東京の多摩地区に家を新築中で、先日上棟でした。 そこで気が付いたのですが、我が家の玄関ドアは左方向に開くのですが、 左側に玄関ライトがついているため、扉を開くと、ライトの光を扉がふさいでしまいます。 それって、ライトの位置と扉の関係が、明らかにおかしくないですか? いろんな玄関のパンフも見ましたが、 そんな位置関係のものは見当たりません。 「設計ミスでは?」と詰め寄ると、本社のかなりえらい方まで出てきて、 逆に「人聞きの悪いこと言うな」と怒られました。 知識のある方に聞きたいのですが、 其の位置関係って、おかしいですよね? おかしくないのでしょうか? 設計した側に、落ち度は無いのですか? 是非お教えください。