• ベストアンサー

ハムスター埋葬の方法について教えてください

goe603の回答

  • goe603
  • ベストアンサー率37% (32/85)
回答No.10

私も以前、ゴールデンハムスターを飼っていたとき同じようなことを考えました。 アパートでしたから庭に埋めるというわけにはいきませんし、引っ越すときには一緒に連れて行きたかったもので。 ただ、鉢植えは植物だけでもカビや虫がわきますし、室内におくのは避けたほうが無難です。 それで考え直して、ハムスターがすっぽり収まるくらいの小さな素焼きの鉢を買いました。その鉢の底を抜いて、中に水はけの良い軽石と赤玉土を混ぜたものとハムスターを入れて、近くの里山の木のそばに埋めました。 (事前に地主さんにことわるべきなんですが…) 引っ越すときは、その鉢を掘り出して連れて行きます。 もっともロボロフスキーなら骨も土に帰ってしまうかもしれませんが。参考になればと思います。

totolove8
質問者

お礼

沢山の方にお返事いただいて、ありがとうございます。 失礼ながらこちらでまとめてお礼のお返事をさせていただきます。 否定的なご回答が多くてちょっと驚いてしまいました。 というのも、ハムスターの情報サイト等では「プランター埋葬」をされている方は多く、よく聞いている話なのです。 でも、私も初めてプランター埋葬のことを知った時はかなり驚いたのを思い出しました。 一般的に考えると、とても不自然な事ですよね。 本当は実家の庭に埋めてあげたいのですが、実家が遠く飛行機を使ってしか帰れません。 でも、いつかは必ず庭に埋めてあげよう…と思って、その方法を考えてました。 その結果、 1.火葬して、お骨を持ち帰り埋めてあげる。 2.プランター等に埋葬して、プランターごと持ち帰り埋めてあげる。 の2方法しか思いつかず…。 現在住んでいるところは賃貸アパートですし、公園などの他人の土地に生き物の死体を埋めるのもいけないことですよね。 それに、実家の庭には今飼っているハムスター以外にも 今まで大切に飼ってきた他のペット達も眠っていて、父がお墓もたてているので いつか命がつきた時は、そこに一緒に埋葬してあげたい… と思っているのです。 ハムスターを火葬しても、ほんの少しの灰しか残らない場合が多く お骨として持ち帰るのも不可能に近いかもしれない…と業者の方に聞き、 うちの子は21gもないくらいの小さなハムスターなので、なおさら無理かもしれないなーと思って 火葬することは無理かな…と考えてました。 なぜベランダではなく室内?というご意見があったのですが、 雨風にさらされたプランターが破損していたら、実家に持ち帰る時に困るので…ということでした。 みなさんのご意見を参考に、改めて考えなおしたいと思います。 とりあえず「室内でプランター埋葬」というのは、却下の方向です。 できるだけ大きなプランター(もしくは鉢)にたくさんの土を入れてベランダに置くようにするか… お骨がほぼ無くても仕方ないとあきらめ、火葬か…。 ペットサイトなどでは偏った意見になりがちなので、 こちらでご質問させていただき、色々なご意見が聞けて本当に良かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハムスターの埋葬

    ハムスターをここ数年間にわたって飼っています。小さな庭があるので亡くなった場合は埋葬していましたが、そろそろ場所がありません。ペット専門の火葬をお願いすると1万円以上もかかるようですし、都会に住んでいるので公園以外では埋める場所がないですが、公共の場所に埋葬してはいけないと思っています。植物用のプランターに埋める方がいると聞いたことがありますが、みなさんはどうなさっているのでしょうか。

  • ハムスター 埋葬方法

    1月2日の夜にハムスターの様子がおかしいことに気がつき3日に病院に連れて行きました。 下痢でお薬をもらい2.3日ほどで症状がなくなりよく動き回り、餌もよく食べ、水もよく飲んでいたので治ったのだと安心していました。 昨晩(8日の夜)も元気で外に出して遊ばせていましたが、9日の夜、バイトから帰ってきてハムスターを見るとまた様子がおかしいことに気がつきました。肛門から血が出ているということで腸重積だろうと判断しました。明日?今日?の朝に病院へ連れて行ってきますが、色々と調べたところもうこの子はダメなんだなと思いました。 生まれてまだ2ヶ月しか経っていません。本当に可哀想で不甲斐なさでいっぱいです。 この子が辛くて苦しんでる時に今後のことを考えるのは不謹慎だとは思いますが、ちゃんと埋葬してあげたいです。 以前飼っていたハムスターは家の庭に埋めてあげたのですが、4月から社会人で実家を離れようと思っており、プランターに埋めて連れて行こうかと考えているのですがプランター葬について見てみると賛否両論があるみたいですね…。 そこで、 1.飼っていたハムスターが腸重積になったことがある方、経験談をお聞かせください。 2.プランター葬について皆さんの意見をお聞かせください。 3.プランター葬をされた方、どのようにプランターに埋葬されたか教えて下さい。 1つでも経験がある方、意見がある方、よろしくお願いします。

  • ハムスターを埋葬したプランターに小蝿ときのこが

    一ヶ月前、亡くなったハムスターをプランターに埋葬しました。 埋葬方法はかなり迷ったのですが、友人がやっていて虫や臭いなどの問題もないということでしたのでこの方法にしました。 ヒマワリの種を植えて、すくすく育っているところですが 最近小蝿が多いのが気になっています。 以前ミニトマトを栽培したときも夏は小蝿が出たので、 特にハムスターだけのせいではないだろうと気にしていなかったのですが 今日見たところ、表面に小さいきのこが生えていました。 水のやりすぎでしょうか。 とりあえず表面に見えているのだけ取って 明日からは水やりをひかえようと思うのですが、 表面を取ったぐらいではまだまだキノコ菌?はいますよね。 きのこ、できれば小蝿も撃退する何かいい方法はないでしょうか。 7号ぐらいの鉢に、市販の腐葉土を入れています。 ドラッグストアで買ってきた小蝿取りを隣に置いていますが、効果がありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 亡くなった愛犬をプランターに埋葬しても大丈夫でしょうか?

    愛犬が、産んだ赤ちゃんが亡くなってから三回忌が終わりました。手の平に収まるくらい小さな赤ちゃんでした。ペット葬儀社で火葬してから、その後どこに埋葬してあげたらいいのかと考えてる内に骨壺に入ったまま3年がたってしまいました。ペット葬儀社でお墓を買って埋葬する事を考えてたのですが、いつでも出せるように骨壺ごと入れると言われたので辞めました。供養の時、お坊さんに成仏できないので動物は必ず土に返して下さいと言われました。家はアパートなので埋葬できません。プランターを購入してずっと一緒にいたいです。プランターに埋葬したいとずっと考えてました。プランターに犬を埋葬するのは良くないでしょうか?色々調べましたが、うさぎを埋葬してる人しか見つかりませんでした。本気で悩んでます。傷つくので中傷はやめて下さい。 乱文ですみません。

    • ベストアンサー
  • ハムスターを庭に埋葬する際の深さについて

    昨夜ジャンガリアンハムスターが亡くなりました。 明日埋葬したいと考えて、今はケージに寝かせていますが保冷剤や氷も一緒に入れて温度を低くしています。 40×70センチくらいの小さな花壇がありますのでそこに埋めようと掘ってみましたが、深さ25センチ掘ったところで粘土質になりました。 飼育本には30センチと書いてありますが、深さ、土の質など、このような状態のところに埋葬してやっても大丈夫でしょうか? 埋めた地点から下にも30センチほど土があるような場所の方が良いのでしょうか? うちの花壇が無理であれば火葬して骨を埋葬するか、近くの広い場所に埋葬するかと考えています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • ハムスターの土葬

    昨日~今日の夜中に、 ジャンガリアンハムスター♀生後4ヶ月 が、亡くなりました。 せっかく大人になれたところだったのに、 と思うと悲しくて仕方ありません… 夕方見たときは元気だったのに、 私が夕飯を食べてからケージを見に行ったら 呼吸がゆっくりで、もう動けないという状態でした。 原因が分からないのですが もしかしたら飼育の方法が間違っていたのかもしれません。 亡くなったハムちゃんを土葬したいのですが… 大きめのプランターに腐葉土を敷いてから その上にハムちゃんなどを直接置いて、 また腐葉土を上からかけようと思っています。 その土で何かを育てたりということはまだ考えていません。 その植物を生け贄にするのか、という意見もあるからです…。 腐葉土に埋めたハムちゃんは、どれくらいで 土にかえりますか? 骨だけになる頃、骨もなくなる頃、 この2つが知りたいです。 なるべく早く供養してあげたいので よろしくお願いします!!><。

  • ハムスターの埋葬について。ご意見お願いします。

    初めまして、昨日我が家で飼っていたジャンガリアンがお星様になりました。 2歳と3ヶ月ちょいでいした。 寝床にしている小屋(布製)のなかでいつものように眠る体勢で、丸まったまま動かなくなっていました。。前日までは元気だったでショックです。。 実家の庭に埋めてあげようと思ってるのですが、このまま小屋ごと埋めても大丈夫でしょうか?? 母に、「小屋ごと埋葬した場合、土にきれいに還らないのでは?」と言われました 小屋は布製で、カップケーキのような形をしたハムスター用の寝床です。(画像添付します) 布なら一緒に土に還るでしょうか? ハサミで切ればハムちゃんを出してあげることもできますが、やはり出して埋めてあげたほうが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社の観葉植物が弱っています。

    会社でお祝いなどで頂いた観葉植物が弱ってきています・・・ 種類的には、パキラ、ポトス、幸福の木などです。 土も減ってきているので、土を足そうかなとか 栄養剤をあげようかなとか考えていますが。 後から足す土はどんな種類のものが良いのでしょうか?? 腐葉土だと虫がわくと聞いたことがありますので・・・ ご回答よろしくお願い致します。

  • 観葉植物の土に害虫が…

    観葉植物の土に害虫が… 観葉植物(トックリラン)を室内で育てているのですが、プランターの土の中に害虫が発生しています。 土を少し掻き分けると、 0.3ミリ程の小さな白い(ちょっと細長い感じの…)虫がいます(;_;) 土を少し掻き分けるだけでも3~4匹いるので、たぶん結構イッパイいると思います。 土の中にいる害虫はどのように駆除したらよいのでしょうか。 粒タイプの肥料のような、殺虫する物があればいいのですが…。 調べたのですが、何の虫かは解りません(;_;)土が乾いているいる時は虫も見当たらないのですが、水をあげて土が湿っている時に土を少し掻き分けてみると、やはり虫がいます。 解りずらい文章で、申し訳ありません。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • プランターに白っぽい虫が、、、

    アロカシアグリーンベルベットを室内で育てています。 土は赤玉土ベースに腐葉土を混ぜたものなのですが、土の表面や鉢の縁、受け皿に白っぽい虫が大量発生しています。 植物に害のある虫か心配です。 お詳しい方、対処をご教示くださると幸いです。 宜しくお願いします。 写真はテープで捕まえて虫眼鏡越しに撮影しました。