• ベストアンサー

上司の方にお聞きします。部下達の人間関係をどのように修復しますか?

本当は「人間関係」カテゴリになると思うのですが、ちょっとお聞きしたい事が違うので、こちらで質問させて頂きます。 「人間関係」カテゴリでは、 ・会社の同僚との人間関係がうまくいかない ・会社のお局様から嫌がらせを受ける などの相談が多数寄せられているようです。 このような場合、当事者同士で直接話し合ったとしても、余計に気まずくなってしまうのではないかと考えてしまいます。 ですから私個人の考えとしては、当事者の直属の上司に間に入ってもらい、解決策を探っていくのが良いように思っています。 (でも、「上司に言ったら、告げ口をしたと思われて余計にこじれてしまう」という意見もあるようですが…) そこで、実際に部下をお持ちの上司の方にお聞きしたいのですが、  (1) まず、部下達の人間関係が悪くなっていた場合、それに気付きますか?  (2) もし気付いてしまった場合、皆様はどのように対処されますか?     (「何もせずに放っておく」でも構いません) 変な質問ですが、皆様どうぞ宜しくお願い致します。

noname#18363
noname#18363

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nt_tn
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

難しい質問ですね。 (1) まず、部下達の人間関係が悪くなっていた場合、それに気付きますか? ほんど気付きます。何が起こっているのかは分かりませんが、表情、言葉にこもった感情、ちょっとした仕種などで分かります。 (2) もし気付いてしまった場合、皆様はどのように対処されますか? まず、両方の意見を聴きます。 私の場合は、 1.食事や移動中に二人きりの時にさり気なく話題を振って探りをいれます。 2.二人の気持が理解できた時点で、さり気なーく視点を切り替えてもらえる様にその事について話し合ったり、別の話題で解決できそうなヒントや修復する為の気付きになるような話をします。 3 .トラブルの内容によっては、きっちり話します。 で、それ以上の問題は私の所では起きていません。きっちり話さなければいけないレベルも極稀です。 質問の内容からすると、私はスタッフに恵まれていたと思います。 感謝。感謝。

noname#18363
質問者

お礼

早速回答を頂き有難うございます。 >何が起こっているのかは分かりませんが、 >表情、言葉にこもった感情、ちょっとした仕種などで分かります ANo.1様は気付かれるのですね。 しぐさや何気ない言葉で異常を感じ取る事ってありますよね。 私の前職が女性の多い職場だったのですが、その女性達の人間関係がなかなか大変な事になっていまして…、若い女性社員が、お局様に仕事を頼もうと声をかけても、聞こえていないフリをしたりなどはザラでしたからねえ。 私は上司という立場ではなかったのですが、そのただならぬ様子はすぐに感じ取る事ができました。 >まず、両方の意見を聴きます ANo.1様は、ちゃんと両方の言い分を聞いて、何とか解決できるようにされるのですね。素晴らしい上司ですね。 恐らくANo.1様は、部下から信頼されているのでしょうね。だから、部下がちゃんと話を聞いてくれるのだと思います。 おっしゃるとおり、ANo.1様は「スタッフに恵まれていた」と思いますが、スタッフから見ると、「上司に恵まれていた」と言えるかもしれませんね。回答感謝致します。

その他の回答 (1)

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.2

上司の立場です。 >(1) まず、部下達の人間関係が悪くなっていた場合、それに気付きますか? 気付きます。小さな事務所なので社員同士がぎくしゃくしていると、空気が淀んできているような気配を感じます。 >(2) もし気付いてしまった場合、皆様はどのように対処されますか? トラブルの内容にもよりますが、その内容を把握するために一人ずつ社外に呼び出して、「最近、悩んでいるみたいなんだけど・・・」と言って話を聞きだします。 経験的に言えば、トラブルの原因は些細なことが多く、声をかけたのに返事しなかったり、彼氏のいる子同士が話しているといない子が話の輪に加われず、逆にシカトしていると勘違いして、その部分だけを捉えて人格まで否定してしまうような感覚に捉われているようです。 本人が思い込んでいる以上、いくら他人が違うといっても納得しませんので こういう場合は仕事の内容を変えます。 協力しないとできない内容の仕事を与えたり、当人同士を得意先に行かせたりしてお互いの話ができる時間を作ります。 今までのところ、そんなに深刻なトラブルは起きていませんが、社員が気持ちよく仕事ができる環境を整えることも上司の仕事の内だと思っていますから、 場合によっては、外科的な処置も必要になるかもしれません。

noname#18363
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 >経験的に言えば、トラブルの原因は些細なことが多く 同感です。声をかけたのに返事がないという事に関しては、ほとんどの場合、単に聞こえていなかっただけというケースが多く、それについて遠慮してしまって理由を聞くことができないでいると、疑心暗鬼になってしまい、その状態が長く続く事でANo.2のおっしゃるように、その人の人格まで否定してしまうようになってしまう…。本当に些細な事ですよね。 >社員が気持ちよく仕事ができる環境を整えることも >上司の仕事の内だと思っています ANo.1様と同じく、ANo.2様も素晴らしい上司ですね。 皆様の回答を読ませて頂いて思ったのですが、「人間関係」カテゴリで質問されているような悩みが解決しない要因の一つとして、当事者だけではなく、その職場の上司にも問題があるような気がしてきました。(見て見ぬフリをする等) 私自身、今は部下がいる身分の者ではないのですが、将来部下を持つ事があればぜひ参考にさせて頂きたいと思っています。回答感謝致します。

関連するQ&A

  • 人間関係

    職場での上司と部下の関係は、人間関係ですか? 私は部下の立場ですが、そう認識しているのですが、上司の方はそうではないといいます。 私にしたら変な話。皆さんはどう思われますか?

  • 上司との人間関係

    私は無責任な上司や無能な管理職には義憤を感じてしまって、わりとはっきり文句を言ったりします。人間関係の文句ではありません。業務の改善やサービスの向上に関して真剣に考えていると思うのです。同僚からの共感度はけっこうあると自負しています。一方で、尊敬している先輩や上司にものをいうときは、けっこう気を遣って、回りくどく表現してしまい、「きみの言っていることがよくわからないな」とか言われてしまいます。(-o-;) 仕事に責任感は持っていると思いますし、良い職場・人間関係にしていきたいと思います。出世とかは、たぶんあまり真剣に考えていないと思います。そんな私も一応、部下ができました。無能な上司とうまくやって、いい上司と協力していくには、どんな心がけが必要なのでしょうか。

  • 上司との関係。

    こんにちは、初めまして。 私はいま、転職して配属された部署の同い年の直属の上司が気になっています。 直属の上司なので、良くお得意様への訪問など上司と一緒に行く事は多いです。 上司はあまり私と仕事の話をしません。私はまだ新人で解らないことが多いので良く質問しに行くのですが、対応が冷たいです。 あと、仕事の話し中、上司は良くあくびをしているし眠そう……眠る時さえあります。 私の話し方や質問の仕方が悪いのかなと不安になります。 先輩がたには、上司が私に安心し切っていて甘えている、だから二人の会話を聞いているとこそばゆくなると言われました。 ですが、この上司、お得意様への訪問移動中などは良く話します。 とにかくくだらない雑談やプライベートなことなど本当に良く話すのです。 事務所では、冷たい対応なのに、外回りなどで二人になると良く喋り出します。 たまに、仕事中抜け出して喫茶店に行ってお茶を飲んだり、ご飯を食べに行ったり、景色を見たりと仕事とは関係ないことをしてしまいます。 こうゆうことの繰り返しで上司が気になってしまいます。 私はやはり仕事なのできちんと上司に部下として認めてもらいたい思いがあり、浮ついた気持ちはなくして仕事がきちんと出来てから告白とかしたいです。 私は上司に使えない部下と思われているのか、また仕事が認められても告白してちゃんと聞いてもらえるか、客観的に見てどうでしょうか? ちなみに、お互いに彼氏彼女はいません。

  • 年下の上司がいることについて

    29歳からIT企業で働くようになり、今35歳です。 私の直属の上司は私より3つ年下で、有能で頼れる上司です。 ところで、最近妻(35歳・主婦)がそのことを知って 年下の上司のもとで働いて恥ずかしくないのか、 そんな会社はやめるべき 年下の上司で働く人間は無能な人間だ と私に圧力をかけました。 妻に言わせると、 世の中に上司よりも部下が年上ということがたくさんあることは分かっているが、 そういう部下はみんな無能なダメ人間なのだそうです。 私は今まで上司が年下であることを全く気にしていなかったし、 妻の主張に納得がいきません。 妻の主張は正しいのでしょうか? 皆さまのご意見をお聞かせください。

  • 上司と部下の関係について

    ネットで見かけた事なので、詳しい状況などは解りませんがご意見を下さい。 あるソフト開発を行っていてプログラムの事で試行錯誤した挙句、 ひとつの方法が解りその方法で作成して、直属の上司に見せた所 「もうちょっと違う方法をしたほうがいいんじゃない?」と嫌味っぽく 言うらしいんですよね。 確かに、部下に勉強する為に言った事だとは思われますが仕事ですので効率の良い 方法を例え全部ではなくても(勉強にならないから)、(特に直属の)部下に教えてやる のが上司の仕事出じゃないでしょうか? 嫌味など言わずにその時に(時間が有れば)一緒に考えたり、その時ではなくても 自分の仕事と平行しながら自分なりに調べて連絡しあう… そうする事によって信頼関係も築けるのではないでしょうか? 私は出来る限りそうしてきたつもりです。 嫌味っぽく言う事で、この上司は満足したのかもしれませんが部下からの信頼を 犠牲に満足を得ることが上司にとって得策なのでしょうか? 部下に実力が抜かれる危惧をしているなら抜かれそうな部下以上に頑張れば 良いのではないでしょうか? 手詰まりだからこう言って酔っているのかもしれませんね。 上司と部下の関係って一体何なんでしょうね…ご意見を御待ちしております。

  • 直属上司との人間関係

    私は“ウツ”で1年休職経験を持ちますが、最後に復職して2年が過ぎようとしています。今も通院しています。最近(この数ヶ月)、症状が段々酷くなり、主治医から「休んでみるか?」と言われるようになりました。 原因は、【直属上司】にあることは明確で、主治医も「困った人間だナ~」と言います。 1)通院していることは当然上司も知っていますが、診察の時間に会議を入れてきます。数ヶ月に1回のペースで、わざわざ『取引先との打ち合わせ』を入れます。当然私は会議を欠席します。次の日は“針のムシロ”です。 2)頭痛が酷く早退を希望すると、『連絡したいことがある!関係者を集めろ!』外出している人間に連絡を取り、帰社するまで待つ。結局、数時間後に全員揃っても、『思い出したらまた連絡する!』だそうです。---???いったい何??? 3)部下の失敗や不祥事があると、会議の席で『オマエの指導ができないからだ!』などなど責任転嫁が始まる。 などなど毎日のようにトラブルがあります。 医者の言うように休みたいのですが、機会があるごとに上司に言いますが、受け入れてもらえません! 強行すべきでしょうか? 誰か教えて下さい。

  • 上司や部下との人間関係に悩んでいます

    私は今の仕事を辞めるべきでしょうか? 会社を辞めようか迷っています。 仕事では実力は認められてはいると思います。 でも、「自分の実力を伸ばしたい」という気持ちが強く、部下の成長まで気を配れないことがありました。 自分ばかりが実力をつけて、部下が伸びていっていない状況が、上司は問題だと感じているようです。 部下に教えてこなかったわけではありません。しっかり教えてきたつもりですが、やはり自分の成長を最優先にしてきてしまった部分がありました。 部下に仕事を教えていくことに、不得意さを感じています。 こんな社員、職場にいらないのでしょうか?自分なりには苦手ながら努力はしてきたつもりでした。 上司は、「私が辞めた時にどうするのか」ということを心配しているようで 私が「辞めること」を前提にことを進めているように見えます。 重要な仕事を私にふっていただけなかったりして、なんだか疎外感を感じています。私みたいな人間は、会社に必要ないのでしょうか?

  • 上司との人間関係

    上司との人間関係で困っております 自慢でもなく私は帰国子女で、英語で文法的に変な話し方をすれば、 すぐに違和感を覚えてしまいます。 上司は英語を必死に勉強中でして、できるだけ力になりたいと思って、 英語の会議が終わった後(気を遣ったつもりで)文法的におかしなところをなるべくつつましく指摘しました。 すると、たぶんそれからですが・・・ もちろん仕事の上では私よりもいろいろなことを知っている上司。 私は、与えられた仕事はちゃんとこなす方でしたが、そのあらさがしを始めたように感じます。何か穴があったら小さなことでも取り上げてみんなの前で私がどれだけダメな人間なのか指摘をし始めます。(精神的にかなりつらいです。) もちろん仕事が完璧なのは理想ですが、穴のないようにすべてを網羅する。。こんなこと可能なのでしょうか。 (私だって上司の不備をみつけることがあるし、その時点で上司自体も完璧なんかではないんですけどね…人間ですもの。) あと、だからと言ってみんなのまえで叱責するほどのことなのでしょうか。これはどこの会社も同じことですか。 最近、非常につらく思って憂鬱になることがあります。

  • 人間関係

    職場の人間関係で悩んでいます。 人のあら捜し。人の悪口。上司に告げ口。何が気に入らないのか、あからさまな態度、口をきかない等など、いい年したばばあです。

  • 人間関係について

    現在社内の人間関係に悩んでいます。 直属の上司(=課長)なのですが、近づきにくいオーラが 出ており、話づらい状況が続いています。 上司自身は、私に色々と話をしに来てほしいと望んでい ることを自ら言っていますが、上司と私の間には見えない 壁があります。 私は、話す機会をみて、良いと思ったときに話をする ようにはしています。 上司についてですが、私見になりますが、以下の通りの人間だと思います。 (1)自分の思い通りにならないと、八つ当たりし、社内で暴れる。 (2)ネガティブな発言しかしない。  (例)私が新規で何かを始めた時、「どうせやっていないくせに…」といった    言い方しかできない。 (3)自分ができていないのに、部下にするように命令する。 (4)課長であるにもかかわらず、マネジメント能力がなく、お手上げの   状況になれば、すぐ部長に委ねる。 (5)お客様の状況を考えていると自ら言っているが、全く考えていない。 (6)朝から機嫌が悪く話づらい雰囲気を漂わせている。 特に(2)ですが、こんなことを言われて良い気分にはなりませんし、 近づくのも、話をするのも避けたくなります。 今までは仕事だと思い、この上司に話す内容を選びながら話を してきましたが、「どうせやっていないくせに…」と言われて士気は 下がる一方です。 各社員の性格もつかんでおらず、手本となる行動ができず、 ネガティブな言い方しかできない。 私は、この上司は上司として失格だと思います。 上司が変わるのであればまだ見込みはありますが、今の 上司の下にいるという状況がずっと続く場合、出世も、幸せ もこないと思います。 この上司のやり方でやっていると、部署の閉鎖はなくとも、課の 閉鎖はあり得ると思います。 課が閉鎖になれば、私は今の会社内では行くところがなくなって しまいます。 皆様のご意見をいただければ幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。