• ベストアンサー

ウイルス 注意 無効がなおらない

ウイルスセキュリティ2005、修正セキュリティ『重要』プログラム早急インストールしてと出ますが (カスタムにしても)インストールするものは0件 黄色⇒一部無効状態がなおらないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40123
noname#40123
回答No.1

ソースネクストのウィルスセキュリティですか? たいていの場合は、手動にして最新版にアップデートすると解決するのですが。 解決できない場合には、一旦ウィルスセキュリティを削除して、再インストールしてください。 そして、手動でアップデートしてみてください。

117ok
質問者

補足

>手動にして最新版にアップデートすると解決するのですが。 ダメでした。 黄色⇒一部無効状態がなおらないのです。 から 赤色⇒危険・無効になってます。になり?? 再インストールしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#12834
noname#12834
回答No.2

修正セキュリティプログラムはWin dows UPdateの事だと思いますが、これはお持ちのPCのOSによって違いますのでWinupで適用プログラムがないのだと思います。一部無効になっているのはウィルスセキュリティのプロパティーを開くとリアルタイム検知が無効になっているのだと思いますのでリアルタイム検知をクリックすると右側に「有効にするにはここをクリックする」をクリックしてください。有効になるとおもいますが...

117ok
質問者

補足

再インストールしてみました。 赤、危険無効になってますから正常の青になりました。 が、マイクロソフトより「緊急」4件「重要」1件のセキュリティ修正プログラム公開されています。PCの安全のために早急なインストールおすすめします。 【詳細こちら】が出ています。 詳細から判断すると896423と思われ正常にインストールされてます。WinXP ●今のところ正常になりました。有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティー

    前は、ウイルスバスターを使っていましたが今回から、ウイルスセキュリティーZEROを使いました。インストールをしたら、お知らせで、マイクロソフトより緊急1件のセキュリティー修正プログラムが公開されています。パソコンの安全のため早急なインストールをおすすめします。と出ます。どうすれば解決できますか。

  • ウイルス自動検知を無効から有効へ

    ソースネクストのウイルスセキュリティを使っています。 ウイルス自動検知が無効になってしまいました。有効に戻す方法を教えてください。 「有効にする」をクリックしても、「リアルタイム検知を有効にできません。説明を参照するか、製品を再インストールしてください。」とメッセージが出てしまいます。そこで再インストールをするために、まずアンインストールをしようとしました。しかし、プログラム一覧にウイルスセキュリティがなぜか表示されていなかったため、削除できませんでした。他にどのような方法がありますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ウィルスセキュリティがすぐ無効になる

    ノートンセキュリティをPCに 入れていますが 1日くらいで無効になり 再インストールしなければなりません どう修正したらよいでしょうか ご指導下さいませ

  • ウィルスセキュリティーについて

    ウィルスセキュリティーのお知らせのところに 重要なお知らせ; マイクロソフトより《緊急》6件、《重要》2件のセキュリティー修正プログラムが公開されています。パソコンの安全のため・・・・・・。と出ているのですが、もう既にWindows Updateからインストール終えているのになぜこの表示が消えないのか教えてください。

  • ウィルスセキュリティが無効状態になって困っています

    ・セキュリティZEROのウィルスセキュリティが無効状態になって困っております。 ・最新版をインストールしても復旧しません。 ・これを有効にする方法を大至急、御教示頂けると助かります。  (サポートセンターに未だ繋がりません。)

  • ウイルスセキュリティ ファイアウォールが無効

    困っておりますのでよろしくお願いします。 OS:WINXPプロ SP2 ソフト:ウイルスセキュリティ  PCの調子がおかしかったのでシステムの復元で1つ前のポイントまで戻りました。それは良かったのですがウイルスセキュリティが無効になってしまいアップデートも不可で再インストールする事に。 ところが再インストール後、ファイアーウォールが無効になり有効にできません。WINDOWSファイアーウォールも指定どおり無効にしています。 ウイルスセキュリティの設定画面で「有効にする場合にはこちら」をクリックしても何も反応しません。 何かインストールを阻害しているのかと思いまして、試しに手許に使用せずに有った90日版のウイルスバスターをウイルスセキュリティを削除後インスト-ルしウイルス検索をかけたところスパイウエアと思われるクッキーが幾つか見つかったので全て削除。 その後ウイルスバスターを削除後再びウイルスセキュリティーを再インストールしましたが症状は変わりません。 リカバリは避けたいので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ウィルスセキュリティを無効にしないと検索が出来ない

    ヤフーの検索が出来ない。ウイルスセキュリティを無効にすれば出来ます。 他の操作のときでも、ウイルスセキュリティを無効にしないと先へ進めない状態となってしまう。 対処方法を教えて下さい

  • ウイルスセキュリティで勝手に監視無効になっていた。なぜ?

    予約録画の関係上、PCを2日間ほど電源ONの状態にしていたのですが、 先夜ふと気がつくと、ウイルスセキュリティ(ZERO)の監視が「無効」になっていました。 毎日PCは見ているので、2日前は間違いなく監視状態でした。 不思議に思いながら「有効」に変更しようとしましたが、全く出来ず、 一度アンインストールしてのち、再インストールするようコメントが出るだけです。 仕方ないので、速攻アンインストール、最新版をダウンロードしてインストールし、あらたに再登録して現状は問題ありません。 そのままウイルスチェックも手動で行いました。 ※Cに3件ほどトロイ系に感染発覚…。駆除済※ セキュリティソフトの設定まで変えるようなウイルスに感染してたのでしょうか? 今回、なぜ勝手に監視が「無効」になっていたのかが分かりません。 皆様、ご教示お願いいたします。

  • ウイルスセキュリティーが度々無効になって困ってます。

    ウイルスセキュリティーZEROを使用してますが、度々無効になってしまい。有効にしようとすると再度インストールしてくださいとの指示が出て何度もやり直しています。富士通に問い合わせた所ソースネクストのウイルスセキュリティーとの相性が悪いのかもとの返答でした。 何か対策はありますか?

  • 機能の有効無効の切り替え

    ウイルスセキュリテイのアイコンを右クリックして機能の有効、無効を切り替えようとしたが、切り替わりません。ちなみにアイコンの左下は黄色のままです。どうすればいいのですか。

yahooメールの送信制限について
このQ&Aのポイント
  • yahooメールの送信制限により、相手方がyahooメールの場合のみ送信ができません。
  • こちら側はGメールを使用しており、他のメールには遅れが生じる可能性があります。
  • 富士通FMVに関するご質問です。
回答を見る