• ベストアンサー

打撃系は・・・

redistaの回答

  • redista
  • ベストアンサー率29% (43/146)
回答No.9

全てルールによると思います。 総合のルールで試合をするなら、総合のルールのためのトレーニングをした人が一番強いでしょう。 それは空手なら空手、キックならキック、サンボならサンボ、柔術なら柔術、全てそのままだと思います。 本当の何でも有りでなら、一番強いのはアメリカ大統領ジョージ・W・ブッシュでしょう。 まあ、本当に強い人は、戦わずに相手に好かれる人でしょうけどね。

関連するQ&A

  • 格闘技を分類すると・・・

    いくつくらい種類があるのですか? 打撃系(空手・ムエタイ・ボクシング・テコンドー・相撲?)と組み技系(柔道・柔術・サンボ・レスリング・・)以外に何かありますか? 剣道や合気道なんかはどっちに入るのですか?

  • 格闘技の未来

    総合格闘家がボクシング、大道塾で打撃を学び、 柔術やレスリング、柔道で組技を学ぶというように 打撃系格闘技や組技系格闘技は 総合格闘技の下請けみたいな存在になって 今後、生き残り、また、そうならないと 生き残っていけないようになるんでしょうか?

  • 松戸市近郊の柔術の教室

    松戸市に在住の高校生です。 組み技系の格闘技(サンボや柔術など)を始めようと思っています。自分なりに調べてみたんですが、近くに教室がみつからなくて困っています。打撃系の格闘技(空手やボクシングなど)はたくさんあるんですけど・・・。 どなたか松戸市近郊に組み技系の格闘技を教えている教室をご存知の方は是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 衝撃が浸透する打撃

    衝撃が浸透する打撃を習える格闘技って御殿手と中国拳法以外に何がありますか? また剛柔流空手や古流柔術でも教えていただけるでしょうか?

  • もしするならどの格闘技?

    こんばんは。好きな格闘技って何ですか? トリッキーな寝技のブラジリアン柔術、 パワフルな投げが魅力のレスリング、 ハイキックが強烈なキックボクシング、 打撃ではピカイチの空手、 速さではピカイチの中国拳法、 ユニークな踊りのカポエイラ、 寝技も立ち技もある柔道、etc。 ぼくはするとしたらレスリングなんです。 総合格闘技でもレスリング出身者が一番強いですし。 するとしたらどの格闘技を練習してみたいですか?

  • 趣味としての格闘技

    25歳会社員、男性です。質問させて頂きます。 日頃、運動をしない・食事制限ナシという自分に甘い生活を送っていたせいで 167cm・90kgという情けない肉体になってしまいました。この状況を脱却する為、 格闘技を始めて心身共に鍛えたいと考えているのですが、若くなく、運動経験が少ない  私でも始められる格闘技ってあるのでしょうか?とりあえず打撃系(空手・ボクシングなど?)と 組み技系(柔道・柔術など?)で分けて、自分なりに調べようとは思うのですが何かオススメの 格闘技があれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 日本で一番多い格闘技人口

    日本で一番多い格闘技人口は何の格闘技ですか? 空手、柔道、ボクシング、キックボクシング、レスリング、総合格闘技、テコンドーらへんが候補かなと思いますが どの格闘技が一番多いでしょうか? 特にボクシングとかはエクササイズやダイエット目的もあると思うので そのような人達は外して単純に強くなることを目的にしている人達のみでの統計がほしいですね

  • 格闘技

    ルールや得意な舞台があるので絶対ってことは無いでしょうが、 お遊び質問として意見をお願いします。 世界には色々な格闘技や武道がありますが、 どの選手が最強なんでしょうか? ボクシング、プロレス、相撲、キックボクシング、 総合、ムエタイ、柔術、柔道、空手、サンボ、カンフー・・・。 軍人、用心棒、殺し屋向け武闘術でも結構です。 パワーでは相撲の現役横綱がNo.1って聞いたことがありますが、 本当でしょうか?

  • 柔道の打撃耐性

    職場の先輩が『空手やボクシングの打撃技は蹴りを顔に当てても相手を一撃で倒せないが 柔道の投げは一撃必殺だから打撃や蹴りを一発耐え相手を掴めば余裕 つまり柔道二段の俺は亀田兄弟やミルコに勝てる』と本気で言っていたんですが 空手家やボクサーの打撃はそんな簡単に耐えられるものなんでしょうか? 柔道家が投げ技のプロなら空手家やボクサーは打撃のプロですよね、 その打撃のプロの打撃を打撃素人である柔道家が耐えられるものなんでしょうか? 首の筋肉が鍛えられてるからと言って骨を砕く程の空手家の打撃を喰らえば 失神とまでとはいかなくても痛みで悶絶したりよろけたり、怯んだりしますよね そんな隙が出来れば相手も距離を取ったり、追撃されたら一発じゃすまないし 顔面に蹴りを入れられれば一撃必殺も有り得ると思うし 柔道家がやられてしまうんじゃないかと思うんですが、 それとも柔道家の方は特別な訓練などをしていて、打撃を喰らっても怯まないんでしょうか 柔道が弱いとは思ってませんし最強の格闘技なんてもの無いこともわかってますが 先輩が柔道は最強最強煩いので柔道は本当はどういうものか知りたく質問させて頂きました 後、柔道二段とはどの程度の強さなのでしょうか? 先輩は大学から柔道を初めてから二段を取ったらしいんですがこの歳で(37才)で二段を持ってる奴は滅多にいないし、しかも大学から始めてから二段を取った俺は凄い!と いつも自慢してくるので気になりました、 因みに身長171程で体重70くらいガタイもまあ良いし筋肉もまあまああるそうです

  • 喧嘩に強くなりたいなら・・・・・・

    柔道、レスリング、ボクシング、キックボクシングなんかをやっても、 もちろん強くなれるのでしょうけれども、 ルール何でも有りの喧嘩に強くなりたいなら、 やっぱり総合格闘技をやるのが、 1番の近道なんですかね? もちろん、 凶器の使用やバッティング有りの喧嘩と比べたら、 『喧嘩=総合格闘技』とは言えないかも知れないですが、 反則技の多い柔道、レスリング、ボクシング、キックボクシングなんかに比べたら、 総合格闘技が1番近くないですか? (ちなみに、 合気道は受身的な競技だし、 これをやってもあまり強くなれそうに無いので、 これは除外して下さい) ※『格闘技は喧嘩に使うものではない』、 以外の回答でお願いします