• ベストアンサー

シーリングファンの選定

40畳のほぼ真四角のリビングで3分の2くらいが吹き抜け 吹き抜け部分は長方形 片流れの屋根勾配のままを生かし天井も片方が高いという設計です、屋根裏なし 高い方の壁に通気用の遠隔操作窓を付け暖まった空気を屋外に逃がせるような作りにする予定ですがシーリングファン(2基?)も付けた方がいいのかなあと思っています このような場合夏は上から下に吹くような回転ですよね で、冬は逆回転がいいのでしょうか?逆回転式はあるのでしょうか? ちなみに床暖房の予定です もひとつ、ゆっくりゆっくりまわっているのを見かけますがあれはどうなんでしょう、機能してるのでしょうか? してるのなら静かでいいと思ってるんですけどね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

シーリングファンの効果は中々ありますよ! 速度1にしていても1Fが涼しく2Fが蒸し暑くなってます T=T 我が家のは春夏秋用と冬用で回転方向の切り替えができます。 なのでどっちがどっちは気にした事ないです^^; 1/fゆらぎのものをオススメします! そよ風みたいで本当気持ちいいですよ^^

yu-yake
質問者

お礼

夏冬回転が逆で風量も変えられるんですね

その他の回答 (2)

  • chirubou
  • ベストアンサー率37% (189/502)
回答No.3

夏(春秋)は下に、冬は上に吹くようにリモコンで設定します。ちょっと考えると逆のような気もしますが、拙宅のはリモコンにそう書いてあります。多分、冬に下向きにすると直接風があたって寒いと感じるからではないでしょうか。 大きいファン(直径1メートル前後)だとゆっくりでも大丈夫です。意外になほど風を感じます。夏だとファンの下で、風呂上がりを涼むことができるほどです。音は「強」にしても全く気になりません。 注意点は、取り付ける位置を気をつけないとファンが気流の関係で揺れることがあることと、消費電力です。せっかく付けたのに、電気代を気にして回さないので意味がないと考え低消費電力のものを選びました。ただし高価です。消費電力は機種によって大きく違いますので、どのように使うかで、デザイン重視か消費電力重視かを決めた方がいいと思います。 もう一点。1年も回しているとファンにホコリが付着しますので、掃除の方法も考えておいた方がいいと思います。

yu-yake
質問者

お礼

なるほど 電力と掃除の方法に気をつけますね

  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.1

回転は変えられます。 >このような場合夏は上から下に吹くような回転ですよね たぶん逆だと思います。 冷えた空気は下に行き、暖かい空気は上に行きますので 夏は床付近の冷たい空気を持ち上げるように 冬は天井付近の暖かい空気を下げるようにすると思います。 上手く使えば若干の省エネ効果はありそうですが エアコンなどとの併用が理想ではないでしょうか。

yu-yake
質問者

お礼

逆なんですか 一応エアコンもつけますがきらいなものですから

関連するQ&A

  • シーリングファンについて

    吹き抜けのリビングに梁をつけ、そこにシーリングファンをつけています。 暖房時、ファンはどちら向きに回したらいいのでしょうか? 羽は横から見たとき、右が下・左が上です。 ファンを下から見た時、時計まわり?それとも逆まわりでしょうか? 宜しくお願いします。

  • シーリングファンは必要?

    新築のリビングの照明で悩んでいます。宜しくお願いします。 リビングの広さはキッチン・ダイニングと合わせて21畳くらいで、天井高は2m40センチです。 床暖房などない為、冬は寒いのではないかと思います。(次世代省エネ地域IVです) シーリングファンを取り付けて暖房効率を良くしようかと思うのですが、吹き抜けのような高い天井ではないので必要ないのか、もしくは圧迫感がかなり出てしまう為付けない方が良い?と悩んでいます。(照明も兼ねたいので、シーリングファンに照明も付ける予定です) 実際シーリングファンはどのくらい効果があるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願いします

  • ふきぬけでないリビングにシーリングファンは大丈夫でしょうか?

    今度、新築します。 リビングが吹き抜けではないのですが、シーリングファンをつけるのは、よいと思いますか? (拭き抜け出ない、通常部屋用を購入予定。天井高2.5m) 暖房時の空気の攪拌が目的で(床暖房、エアコン使用)、みためも素敵かなと思っています。 圧迫感がないか、めざわりではないか、心配です。

  • シーリングファンの取付位置

    1階の23畳のLDKのダイニング部分(8畳)の上に 採光のために吹き抜けを計画しています。 吹き抜けの天井は勾配天井(傾斜天井)です。 寒さ対策として、シーリングファンの取付けを検討しており、 ものは、ハンター社製を予定していますが、その取付位置について 質問です。 ・天井に付ける(勾配天井対応必要) ・キャットウォークに付ける 一般的には前者かと思います。 後者の場合、1階から2階への暖気の攪拌が効率的なような 気がします(素人考え)が、どうでしょうか? あと、国産でハンター社製並みの性能をもったシーリングファンって ありますでしょうか?

  • シーリングファンの設置のベストな高さを教えてください。

    現在新築予定で、リビングに吹き抜けがあります。天井は5.5m位はあると思います。そこで、暖房を効率的に行うためにシーリングファンを設置するのですが、高さによって効率が変わってくるのでしょうか? 設置を天井びた付けがいいのか?1m位下げたほうがいいのか?もっと下げたほうがいいのか? 詳しい方教えてください。

  • 吹き抜け有リビングのエアコンの位置は?&サーキュレーターとシーリングファンどちらがお勧め?

    家を建築中です。 現在、ほぼ間取りを考え終わり、そろそろ確認申請、といった時期です。 吊戸棚なしのキッチンと、リビングダイニング合わせて約19畳 長方形にキッチン→ダイニング→リビングと構成されたLDKの天井の一部が吹き抜けとなっています (リビング側に約6畳の吹き抜けがあります) 開放感が欲しくて、そのような間取りにし、 冷暖房効率も考えて、一応、 ・吹き抜け部分の天井にはシーリングファンを設置 ・吹き抜け部分は南西に当たる為、やや西側の窓には遮熱入りの合わせガラス ・どうしても寒くて困る場合にはロールスクリーン等でリビングとダイニング部分を仕切れるようにリビングとダイニングの間に一応天井補強 ・一応、吹き抜け部分窓にも天井補強(ロールスクリーンか何かつけるかも?) ・LDKには床暖房(ガス)設置 という対策はとってみるつもりなのですが、 (1) 一番効率の良いエアコン位置はどのあたりか? (2) シーリングファンより、実はサーキュレーターの方が便利か? という点に悩んでいます。 もしお分かりになる方がいらしたら教えてください! また、リビングとダイニングの間を間仕切れるようにしてみたものの、本当は吹き抜け部分を閉じれる形が一番なのですが、 (3)ロールスクリーンのようなもので無理無理 覆ってしまう場合、 ロールスクリーンをつけることになるであろう壁部分にも天井下地は必要でしょうか?(ちなみに我が家はA社の鉄骨住宅です) 吹き抜け部分が6畳と大きめなのでそれも難しいかなとは思うのですが。。 実際に覆ってしまったことがある方がいらしたらぜひ使用感等も教えてほしいです。 また、床暖房やシーリングファンを併用していらっしゃる方の経験談もお聞かせいただけると幸いです。 (説明がつたなくてすみません)

  • 3畳分の吹き抜け、シーリングファンは必要?

    新築にあたり、いつもこちらでお世話になっております。 今回は、シーリングファンの必要性について ご助言いただきたく質問させていただきました。 真冬の採光確保のため、 リビングの上部に3畳分の吹き抜けをつけました。 吹き抜け部分の壁はオープンな状態ではなく、 壁にして両開き窓を設置する予定です。 私が寒がりなため、 シーリングファンをつけた方がいいのではないかと HMの営業、設計士に確認したところ、 これくらいでは必要ないと言われました。 家の仕様は、断熱はウレタン吹きつけで高気密高断熱、 全面LOW-Eペアガラスを使用します。 LDKは20畳程で、6kwの蓄熱暖房を設置します。 場所は関東中心部になります。 私としては、後からつけるのは難しそうなので つけておきたいのですが、 主人は「掃除が大変だから」と気が進まないようです。 ご助言お願いいたします。

  • シーリングファンの羽の角度と回転と気流の関係

    ご回答よろしくお願いします。 シーリングファンを天井はめ込み式エアコンの真下に付けた状態で エアコンの風で自然に回転。 セオリーは暖房=時計回り、冷房=反時計回り (1)下から見た場合、羽の角度が右下に傾斜回転方向は反時計回りに回る これは冷房時ですよね?(下降気流になる) (2)羽の角度を左下に傾斜させた場合、時計回りに回りますか? またそれは暖房時の気流と合いますか?(イメージは噴水の様な気流) 若しくは羽の角度を変えたのだから、逆回転させても冷房仕様の気流となる? 頭が混乱してきてわからなくなりました。 ご教授お願いします。

  • ガルバリウム屋根の断熱・遮音

    新築予定です。ガルバリウムの屋根を考えていますが、断熱・遮音面が不安です。暑い、雨音がうるさいと良く聞きます。当方、片流れ屋根、2寸勾配、ロフト設定のため部屋天井(屋根裏)の予定はありません。設計ではガルバ・アスファルトシート・合板t12・通気層t25・ネオマフォームt35・通気シート・合板t12・グラスウールt75・PBt9.5・クロス となっておりますが、これで十分な断熱・遮音性能は得られるのでしょうか?専門家・ガルバ屋根に今お住まいの方のご意見を聞きたく、お願いいたします。

  • エアコンの選択について

    23畳のリビングと5畳のキッチンが一間続きになっていて、リビングに4畳の吹き抜けがあります。 24時間換気あり、 吹き抜けにシーリングファンあり、 リビング全面に床暖房ありですが エアコンは14畳用(4KW)を2台予定していますが大丈夫でしょうか? 知人にはパッケージエアコンというものを進められましたが、これはどんなもので何のメリットがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう