• ベストアンサー

主人が突然家を出て行ってしまいました。捜索願は出すべきでしょうか

K-1の回答

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.7

とりあえずは「生死不明」か「行方不明」かはっきりしたほうがよさそうですね。 ご主人の実家にも連絡が無いなら生死不明ということになるでしょう。 >勤務先ですが、休職中ですが、一応、電話した方が良いですか?  したほうがいいですね。  「xx月xx日から家に帰ってこない。そちらになにか連絡があったら知らせて欲しい」とか。  #4で書いたように、探したということにもなりますから。 >扶養料支払いの申し立てですが、家庭裁判所の手続きはどのようにしたらよいですか。  ワタシも素人なので、くわしくは分かりません。  大抵の自治体には「弁護士無料相談」があるはずです。  お住まいの市役所などに問い合わせてください。  30分くらいなので、ききたいことをキッチリ整理してからにしましょう。  ただグチたれているだけでは意味ないですから。  これは想像になってしまうのですが、可能なら早めに#4で書いた扶養料とかの管理を公的人に委ねたほうがいいとおもいます。  ご主人と実家が結託して、家や貯金などを全部持っていってしまうかもしれません。  公的管理下におけば、勝手に出来なくなるはずですから。  ここら辺も弁護士に聞いてみるといいでしょう。 とりあえずやることは ・捜索願提出 ・友人知人への連絡 ・会社への連絡 ・市役所などに無料相談があるかの問い合わせと予約 ・相談内容の整理 OK? 貴女の実家が遠いといっても、他に頼れる人がいないならどうにかならないでしょうか? 帰るか呼ぶか。 で、今後の心構えというか方針もしっかり決めましょう。 乳飲み子と妻を捨てていった男は見つけたいのか? 見つけてどうするのか? 離婚は絶対したい? 家や貯金などはどうする? お子さんの親権は?

oryouridai
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 本日、家出人の届を警察署に出しました。 それから、公的機関の相談所、乳児院などについての問い合わせをしました。 共通の知人と、会社に連絡を取りました。 探偵にも相談してみました。(見積もり段階なので依頼はしていません・・・) 実家に帰りたいのですが、生後間もない乳児の為、脳に障害が出るとまずいので飛行機などに乗る事が出来ません・・・ 昨夜、主人の両親と電話で話して、少し、和解ではありませんが、誤解が解けました。 両親それぞれが私からの連絡を話していなかったので、情報にタイムラグが生じ、母親の方は、もう離婚していると思っていました。 とりあえず、理不尽な事も言われましたが、ひたすら謝りました。 三時間くらい話しましたが、二人の関係が修復できるようになれば孫にもあえるのでということで話は落ち着きました。 離婚は前向きに検討していましたが、確かに主人の両親とは折り合いが悪いのですが、主人の事は愛しているのだということに、この4日間で改めて気づいた状況です。今は子供の為に、主人と仲直りをしたいと思えるようになりました。彼が見つかったら、冷静に今後の事に付いて話し合いたいと思っています。

関連するQ&A

  • 家のことで!

    父と母が数年前に離婚しました。熟年離婚です。 私には弟がいますが、弟は就職のため県外で1人暮らしをしています。 私は父の家で暮らしています。 母は1人暮らしをしています。 父は私に「お前のお金は出せない」と言っています。早く家を出て行けということでしょうか? 弟は自立して、就職し1人暮らしをしているのに、私は無職でいつまでも実家にいます。今は失業給付をうけています。 母は私に「一緒に住もう」と言ってくれましたが、母には彼氏がいて、その彼氏からDVをうけています。しかし、別れられないそうです。でも私は母親とは一緒に暮らしたくありません。 実家はいずれ長男である弟に継いでほしいと父は思っているみたいですが、弟は「実家に帰りたくない、私に家を継いでほしい」と言ってきました。 私は今の状況で実家にいるのが辛く、とても居心地が悪いです。しかし1人暮らしをするお金はありません。 父は私に早く家を出ていってほしいと思っているのでしょうか?

  • 失踪者を探す手立てはないものでしょうか?

    私の知人の会社の人が突然失踪しました。 失踪から一週間ほど経過するそうです。 朝、無断欠勤から始まり、電話をかけても繋がらず家に行っても車はなく家の中にいる様子もありませんでした。 何度も電話をかけ続けているうちに、一度だけ出たのですがこちらの呼びかけにも無言で応答がなく、切られてしまいました。 家に戻ってくるかもしれないと思い、張り込みもしましたが、戻ってくる様子もなかったのです。 今日になって、その失踪した人の「友達」と名乗る人物より会社に電話がありました。 会社に失踪した人が何年勤めているか聞いてきたそうです。 不審だったため、答えなかったのですが。 警察には失踪の翌日に被害届けは出しました。 不審な電話があったということで、第3者が関わっていて事件にでも巻き込まれたと推測しています。 ですが、これといって身代金を請求されたりなどないので警察は、ただの失踪として受理していて動いてくれないようです。 失踪した人を探す方法は、ただただ動向を見守るのか警察に任せるだけで他に方法はないのでしょうか? 私事ではないのですが、知人に代わって相談させていただきました。

  • ギャンブル依存症で失踪中の主人をやっと見つけ出し離婚しました

    ギャンブル依存症で多重債務を抱え失踪中の主人をやっと見つけ出し、離婚しました。但し日雇いでお金を持っていないため、養育費も取れず、家のローンも私が払わなくてはいけず、高校生の娘の教育費もあり大変苦しい生活になると思われます。資産家の主人の実家は縁を切りたいのか、今回の原因や経過も報告しましたが、ああそうですかだけで 実家からは電話もありません。何かとても納得いきません。ちなみに私は癌闘病中です。

  • 僕の家は一般的にみて狂っているでのでしょうか?(長文ですいません)

    僕は代々続く農家のうちの長男で産まれました。父親が22歳、母親が19歳の頃の子供で、僕が産まれると同時に結婚し2年後に離婚しました。離婚は協議離婚で、母親は僕が20歳になるまでは会わないことを条件に父親側に引き取られ、公正証書で話し合いがつきました。父親の父(僕の祖父)が僕を実家の後とりにしたかったのもあるようです。しかし、離婚後父親は直ぐに会社の女性と結婚しまし、長男なので家継ぐはずだったのですが嫌になり、結婚した女性と父親と僕で実家を離れ別の土地でアパートをかり生活をしました。結婚した女性が僕の母親となったのですが、ひどい虐待にあっています。2年のアパート生活の後、今度は祖父のお金で一戸建ての家を建て生活を始めました。兄弟も産まれましたが、僕が18歳の頃、祖母(父親の母)が僕の本当の父親と母親の結婚式のビデオを見せ、僕の本当の母親が誰なのかを知りました。また、その頃、ちょうど父親と育ての母親の仲が悪くなり別居しました。僕は行き場がなくなり父親の実家(産まれた家)へ帰りました。そのとき、僕は育ての母親に僕が子供の頃から貯めていたお金をそっくり取られました。産みの母親にも会いましたが記憶が全くなく母親としての感情が全くわきません・・・・。祖父の実家にいながら専門学校を卒業し今年から就職しますが、僕は産まれた家にいたいと考えています。しかし、同じ敷地内に父親の兄が住んでいて家を継ぐことになっているため、家を結局追い出されそうです。1度出たら帰るうちはありません。今後アパートを借りる際などの保証人の問題についても難しいです。友人に相談すると、一番悪いのは僕の祖父(父親の父)といいます。子供(父親)のわがままをとめる事ができなかったのが原因だそうです。実際にやはり僕の家は一般的に見て狂っているのでしょうか?今後自分のために僕はこのような家から出た方がいいのでしょうか?

  • 離婚後の家の処分

    もうすぐ夫と離婚になりそうです。その場合の家の処分について悩んでいます。離婚後、私は諸々の事を考えて実家(県外)に戻り仕事を見つけることにしています(現在専業主婦で幼児と乳児が一人ずついます)。 夫は私たちにそのまま現在の家に住んでほしいらしいのですが、私としては周りに頼る人も一人もいないので実家に子どもと一緒に住むつもりです。 現在住んでいる土地は5分の4が私の名義で、家自体は夫がローンを払っています。 こういう場合はどのようにするのが一番よいのでしょうか?夫がそのまま住むとしたら、私の名義分のお金を払ってもらうことになるのでしょうか?

  • 夫に家を追い出されました。どうしたらいいでしょうか。

    夫に家を追い出されました。どうしたらいいでしょうか。 先週ささいなことから夫が怒り、今すぐ家から出ていけといって一万円札を押し付けられました(タクシー代として?)しかし、乳児を抱えてのタクシーはチャイルドシートもなく不安だったため、実家に電話をして迎えにきてもらいました。その時に夫は「また実家か」と吐き捨てるように言いました。 もともと夫は私の実家をあまりよく思っていません。夫の両親は父親の暴力が原因で(詳しい話をしてくれないので推測ですが)離婚しており、私の父親が「暴力的」なのを嫌い、それを容認する私の母親も嫌っています。暴力的とは言いますが、私の父はいわゆる昔の頑固親爺、かみなり親爺のようなもので、決してDVなどという大げさなものではありません。そのことは何度も夫に言っていたのですが、夫は「暴力をふるうなんて最低な人間だ」という姿勢を崩しません。 5月頭に第一子を出産した直後、私はちょっと精神的に不安定になり、些細なことで泣いたりして夫に迷惑をかけていました。仕事から帰ってきた夫に、朝から夜中まで子供と二人きりは辛い、実家に帰りたいと泣きついて帰らせてもらったこともあります。夫としては、自分といる自宅よりも、「暴力的」な実家の方がいいのか、という思いがあったのではと推測しています。ようやく私の精神状態も落ち着いてきたところで今回の件が起こりました。 私は子供も小さいのにこんなことでいつまでも喧嘩をしているのはよくないと思い、夫の携帯電話に電話を掛けたのですが、出てくれません。代わりに何か用ですかというメールが来ました。メールが来てすぐに折り返し電話をしたのですが、やっぱり電話には出てくれませんでした。メールよりは直接話をしたいと思っていたのですが、まずはメールで返した方がいいでしょうか。その場合、どういうふうに書いたら夫と仲直りできるでしょうか。まずは喧嘩のことについて謝ろうとは思うのですが。夫の怒りは喧嘩のこともありますが、「暴力的」な実家に逃げ込んでいることに対してもあると思います。 実家の両親は、こちらを暴力的と非難するわりに、乳呑児を抱えた妻を問答無用で家から追い出すのは暴力ではないのかと怒っており、向こう(=夫)から連絡があるまではほうっておきなさいというスタンスです。

  • 捜索願い(成人)について教えて下さい

    知り合いが、 両親からの束縛に精神的にやられてしまい、 話し合いにも応じないため、 少し気持ちを落ち着かせるために離れたくて家を出ているそうです。 携帯電話の番号等などはご両親に知らせてから出ているそうで、 連絡も取ろうと思えば取れる状況らしいですが、 ご両親が腹を立て、 二日後に警察に相談、 三日後に捜索願いを出したそうです。 成人の捜索願いは、 警察が受理した場合、 どれくらい積極的に捜索しますか? また、私は友人なのですが、 その知り合いと仲がよかったため、 居場所を知っていると睨まれていて、 ご両親が家には乗り込んでくるわ、 私の携帯には鬼のように電話はくるわ、 しまいには何度も警察からも電話がきていて困ってます。 警察には、他人を巻き込まないでくれと一喝したら電話は収まったのですが、 勝手に私の名前や住所、電話番号を晒され、 個人情報まるで無視で、 なんだか犯罪者のような扱いに非常に腹がたってます。 いい撃退方法はありませんか?

  • 協議離婚届

    協議離婚届についてお尋ねします。 役所に届けに行くのは本人でないと受理されませんか? たとえば母親とか兄弟が届けに行っても大丈夫?勿論用紙は 不備なく書かれています。

  • 離婚してから荷物を取りに行くことについて

    法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 先週、協議離婚にて離婚が成立し、離婚届を提出しました。 ただ、書類に不備があり、正式には受理されていないのですが とりあえず役所で届けは保管してあり、不備だった書類を提出するのみという状態です。 同居していた家には夫が住み、私は実家に戻ったのですが 私の荷物がまだ同居していた家に残っている物に気が付きました。 まだ家の鍵を持っているのですが、 このような状況で勝手に入って、私の荷物などを取ってきたら 不法侵入罪になるのでしょうか。。。 夫に送ってもらうよう連絡したのですが、 メールも電話も一切無視です。 恐らく夫の性格上捨てます。 それでは困るので取りに行きたいのですが、不法侵入罪だと 訴えられても困るので、 法律に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 離婚、家の売却等について

    私は今父と二人暮らしをしています。 兄が離婚することにより、実家に戻らなくてはならないかもしれません。 恥ずかしながら兄はどうしょもない人間です。 仕事もすぐに辞めてしまうし酒癖も悪くいつか犯罪者になるんではないかとびくびくしています。 できれば縁を切りたいし関わりたくありません。 実家は土地が父で建物が兄名義です。 私達が実家をでたあとは兄夫婦が実家に住んでいるのですローン等の支払いは兄夫婦が。 ですが離婚することにより、兄が一人では支払いができるとは思えません。 お金にだらしなく払わなくても平気な人です。 最初は払っても途中から払わなくなる気がします。そしたら父に負担がかかります。 父に負担がかかるということは私にも負担がかかります。 父もお給料は少なく借金もあります。 なので支払いなどもあるのでお金に余裕はないどころか、お金をいれない月もあります。 大変お恥ずかしいです。 私自身も給料は少ないのでこれ以上の負担は無理です。 というより、一緒に暮らしたくありません。 死んだほうがましだ。とも思うくらい苦痛です。 なんで、あんな兄のために私が自分の生活を犠牲にしないといけないんだろう。 実家にかえれば当然お金の苦労、精神的な苦痛がまっていることでしょう。 だからといって、父を残して家出や失踪などできません。 どこかしらないところへ消えてしまいたい。 でもできません。 家を売ろうにも汚い家なので高く売れるとは思えないですし、家を売ってもローンは残ると思います。 固定資産税の未払もあります。売れるのかもわかりません。 でも売るか私達が実家に帰るかしか選択肢ないのかもしれません。 もう私の人生は終わったも同然です。 何かいい方法はありませんか?

専門家に質問してみよう