• 締切済み

耳のことで

どこに書いていいのかわからないので、ここに書きました。私はこのごろ耳の調子が悪いような気がしています。飲食店のバイトをしているのですが、お客様の注文を聞いて、それを持っていくと「注文が違う」といわれることが多々あります。いつも、MDで音楽を聴いているので(大音量ではありません)、難聴なのかと思って医者に言ってみたのですが、なんともないといわれました。医者を変えてもう一度見てもらったほうがいいのでしょうか。もし詳しい人がいたら、どうしたらいいのか教えてください。お願いします。

みんなの回答

noname#22689
noname#22689
回答No.1

こんにちは。 普通、聴覚検査と言うと耳鼻(咽喉)科で「オージオメーター」などに依る(無響音室・遮音室)で音響検査、所(い)謂低い周波数から高い周波数までの音の大きさの聴こえ具合を調べその結果を(プリント・アウト)判断基準にしますが、人間の言葉は、母音子音が複雑に絡みあって居るため、音圧のみの高低だけでは言語の聞こえに対しての判断は出来ません。 --------------- ↑なので、言語療法士などの居る病院で無いと、言語に対する聴こえの検査は無理です。 -------------- 例えば「花田・さん→原田」に聴こえる場合、オージオメーターでは、特別な「デップ(谷)やピーク(山)」は無く寧ろ良好な波形で異常なしと成る場合が殆どです。 ------------- ↑とは別に、耳には聞こえて居るのに脳で、聞き漏らして居る、いわゆる、聴こえているのに聞こえ無い音と言う現象も有るらしい… ------------ 人間は、雑踏の中でも音や会話を聞き分ける能力が有り、訓練に依って鍛えられると言うTV番組も有りました。

hakuaki
質問者

お礼

ありがとうございました。今度は言語療法士がいる病院にいってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 耳をよくする方法

    まだ若いので耳はまだ悪くなっていないのですが、 僕は毎日つねに大音量で音楽を聞いています。連続30分ぐらい。 こういうことをしていると歳をとったら難聴になってしまうらしいですが、 難聴になるのはいやです・・・でも大音量で音楽聴きたいです。 大音量でいつもきいてても難聴にならない方法とかあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 耳が聞こえなくなると知っていたらどうしますか?

    あなたならどうしますか? 私はもういつ耳が聞こえなくなってのおかしくありません。 18歳女の子です。 今、身体障害者手帳4級で原因不明、進行性難聴な為治療してもらえません。 原因はストレス性or口蓋裂が考えられますが、 もう治らない。これからどんどん悪くなる。と医者に言われました。 一昨年~去年にかけて急激に50デシベルぐらい落ちたので 今、ぎりぎりPC(LISMO PORT)で音楽が聞こえるぐらいです。 今まで、耳に負担がかからないように(医者から負担をかけないようにと言われました) 少しでも聞こえてる時間を増やすため、いろいろ諦めてきましたが このままだと後悔しちゃいそうだから 長くは続けれないけど、テレアポの仕事を始めました。 しかし、まだ始めて2週間なのに聴力が前より落ちた気がして 本当にこのままでいいのか分からなくなってきてしまいました。 A、聞こえる時間を増やす為、耳に負担をかけない。 (電話&音楽の時間を減らす等) B、好きなことをする。 でも、いつまで聞こえるか分からない。 みなさんなら、どちらを選びますか?

  • ヘッドホンの音量

    私はいつもポータブルMDプレイヤーで音楽を聴いているのですが、『難聴』になりそうであまり音量を大きくして聴かないようにしています。 皆さんはどのくらいの音量で聴いているのでしょうか? ちなみに私の音量はPanasonicのSJ-MR250で最大25ある中の7~10くらいです。

  • 耳に悪くない音量

    音楽をやっているので常にヘッドホンで聴いているのですが(寝るときも) いつのまにか聞いていると、鼓膜がギンギン痛くなります。 耳に悪くない音量ってどのくらいでしょうか? 「このmp3を音量5で再生した音量が良い」とか無いですよね。 大抵「耳に悪くない音量で聴いてください」「周りの音が聞こえるぐらいまで」等だと気を使えば大音量でも周りの音は聞こえますし、どの程度が耳に悪くないのかわからないです。

  • ヘッドホン難聴

    昔から音楽が大好きでよくヘッドホンで音楽を聴くのですが、 自分がヘッドホン難聴なのではないかと不安です。 というのも、ヘッドホン難聴の症状である耳鳴りや耳が詰まった感じが よくするのです。(ずいぶん前からです) ただそれはほんの数秒で治まるので、全然気にしていませんでした。 しかし最近、私がイヤホンで音楽を聴いた後に友達(複数)に 同じ音量で音楽を聴いてもらうと音量が大きすぎだと凄く驚かれました。 逆に友達に丁度いい音量は私にとってあまりにも小さすぎて、聴いている気になれません。 毎日のように4~6時間は普通にその音量で聴いていて、ヘッドホンだと 聴きすぎで耳の軟骨が痛くなる程です。 最近では、友達との会話も聴き間違えや、聞き返す事がよくあります。 さすがにヤバいと思い、インターネットで聴力検査ができるゲームを見つけて やってみたところ、普通の人では聴き取れないほどの高周波も聴き取れたんです。 耳の詰まった感じも、耳鳴りもあっても気にならない程なのですが やっぱり危ないですか?

  • 耳なろは何日くらいで治りますか?

    先日大音量で音楽を聞いてたら突然耳鳴りがしてすぐ治るかと思ってたのですが 一週間経っても治らなかったので耳鼻科に行ったら聴力の方は殆ど異常がないみたいだったので 突発性難聴やメニエール病などではないと言われました、音響性外傷とか何かそんな事先生は言ってました難聴ではないみたいなのですが微妙に耳が詰まったような感じがして前よりか聞こえが悪くなったように思います、先生からはメチコバール錠とアデホスコーワ顆粒を2週間分頂きました それを今飲んでるんですが一向に耳鳴りが治りません、耳鳴りは一生治らないパターンと早期に治療などすれば回復(耳鳴りがなくなる)とも聞いたのですが大体耳鳴りが治る目安?はどれくらいになるんでしょうか?

  • 耳がおかしくなって4日目・・・

    一日目。 9日の朝起床すると、耳の異常に気付きました。突然のことです。 飛行機に乗ったときの感じ、山に登った時の感じです。 耳がつまっている、ふさがっている感じ。 「ブー」っと低音の耳鳴り。 外界の音、自分の声が響く。 前日までに心当たることは何もありません。 二日目。 寝れば治ると思ったけれど、一日中症状が続きました。 三日目。 工場の大きな音が耳障りに響き、「キーン」という耳鳴りが。 低音の耳鳴りも一日中。 人の話声や自分の声がキンキンと頭に響く。 四日目。 朝は調子が良くて、耳鳴りや響く感じはほとんどありませんでした。 しかし、相変わらず自分の声は響いていました。 会社で大きな音を聞いていると、また前日と同じ症状に元通り。 めまいや吐き気はないですし、日常生活に支障をきたすほどではありませんが (すごく気持ち悪いですが。) まさか突発性難聴などではないよな…とちょっと心配しています。 しかし、突発性難聴でなければ何だろう、とも思います。 早く医者にかかればいい話ですが、しばらくその時間がとれず、 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 音楽を聴いていると耳の奥が痛む・・

    私は音楽を聴くのが大好きでiPodなども常に持ち歩いています。 そこで、昔は嫌な事があれば大音量でイヤホンをして音楽を聞いていたのですが、最近耳の奥に、チクチクと刺激されているような小さな痛みが走るようになり、ここ数ヶ月は大音量で聞かないように気をつけています。 しかし、大音量をやめた今でもイヤホンを耳にさしているだけで耳の奥が痛んだり違和感がしたり、頭痛がしてきたりします。 これは音楽の聴きすぎに問題があるのでしょうか? それとも、何か別の問題なのでしょうか… ちなみに使っているイヤホンはiPodを買った時から付属していた白いイヤホンです。 痛む理由と、この痛みに害があるのかないのか、危険信号なのか…なども、わかりやすく教えていただければ幸いです。 お願いします。

  • 「難聴」になる条件

    難聴ってありますよね。耳が聞こえにくくなるやつです。 イヤホンや、ヘッドホンをつけて大音量の音楽を流していると難聴になりやすいそうなのですが、イヤホンやヘッドホンなどをつけずにスピーカーで大音量を流した場合はどうなのでしょうか? 別にカラオケみたいな超大音量にするとまでは言いませんが、結構大きめの音で聞きたいので、ちょっと不安です。

  • 耳の調子が悪い…

    (この質問はヘルスケアのところにもあります。最初はヘルスケアにいれていましたが、こちらのほうがより適しているように思ったので変えました。大変すみません)私は2週間前から、耳に閉塞感や耳鳴りがして医者から突発性難聴と診断されました。実際、軽度~中度の難聴になっていて、両耳ともに低音(50db)を中心に悪くなっていました(高音も30dbくらい)。その後、薬を内服して耳はいささか回復したのですが、どうしても耳に対する不安がとれません。やはり、以前と比べて聞こえは悪い(特に混雑したとこではなかなか聞こえない)し、耳なりは治っていません。自分は大学生なので、授業の教官の声が聞きづらく、また、いろいろやることも多いのでどうしてもストレスもたまってしまいます。実際、以前楽しかったことも(スポーツやカラオケ、TVゲーム)これ以上耳を悪くする原因になるのではないかと思い、するのが怖くて、ひこもりがちになっています。したがって、今は生きがいもなくなりつつある現状です。このまま、どんどん悪くなって完全に聞こえなくなってしまうんではないかと恐怖する毎日です。難聴は進行するのでしょうか?そして、このような不安とどのように向き合ったらいいでしょうか?いいみなさんの対策方はありますか?どんなことでもいいから教えてください。おねがいします。不安が取れそうな気もするので…。

専門家に質問してみよう