• ベストアンサー

処女雪をみると足跡を残したくなるのはどういう心理でしょうか?

oz-boshinの回答

  • oz-boshin
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.1

私は専門家なんかじゃありませんよ。 目の前に広がった 何も存在しない風景 まるで自分自身すら いないような風景 自分の存在を主張 または確認したくて ふと残すは自分だけの オリジナルの足跡 と思いました。

関連するQ&A

  • 処女非処女にこだわるのは器が小さいから?

    結婚相手として処女非処女にこだわるのは器が小さいからですか? もっとなんか本能的な部分な気がしますが… 身体の相性にこだわるとか、娼婦って感じじゃないですか? 相性とかそんなこと結婚してからお互いに勉強してけばいいですよね。 恋愛経験積んでるって失敗を重ねてると同じだと思います。 すり減ってるというか… みなさんどう思います?

  • 処女

    ↓の文のソースをご存じのかたいますか?非常に男性の心理を理解した生物学的な主張だと思うのですが、ソースがしっかりした方がなおいいと思ったので質問させていただきました。 国籍を問わず多くの男性が結婚相手に処女を望むという事が、「男性の本能」なのか「思想や文化の影響」なのかというのは、生物学者と文化人類学者で長い間論争が繰り広げられてきた。文化人類学者は「男性が結婚相手には処女の女性を求める」事を、文化によって作られたものと主張したが、生物学と近年発展してきた遺伝学によって、学問的には「男性が結婚相手には処女の女性を求める」事は『男性が本来持っている本能である』という結論で終止符が打たれ、勝敗がつく事となった。「自分の遺伝子をつぐ子供を確実に残す為」等の、本来男性が持っているはずの本能が根底にあり、その自分自身の本能に気づいている男性と、「まだ」気づいていない男性とで二極化される事が、今のところわかっている。 処女ではない女性と結婚後、又は結婚数年後に男性の心中に「生理的な嫌悪感」が沸き起こり、家庭内暴力やセックスレス、妻に対する愛情が失われ平気で浮気に走る様になる等の傾向がある。そして最悪の場合、離婚に発展するケースも少なくない。

  • 海や湖に石を投げたくなる心理

    海や湖を目の前にすると、足元にある小石を拾って なげたくなる心理ってありますよね。 あれは、どうしてそんな気持ちになるのでしょうか? 心理学で解明されて、名称がついていますか? 道路に空き缶が立っていたら蹴飛ばしたくなる、 処女雪を歩いてみたくなる、 薄氷を踏みたくなる、 これらの心理はみな同じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 処女は面倒くさい??

    ある掲示板で処女は面倒くさいから付き合いたくないという書き込みを見つけました。 でも一方で処女じゃないと嫌だっていう人もいるみたいで、男性の本音ってどちらなんですか?処女性ってアイドルにも求められるので、価値のあるものだと思うんです。 処女が嫌だって言う人ってどういう心理でそう言っていると思いますか?

  • まだ雪降ってますか?

    関東を含め太平洋側の多くの地域で、今日の午前中より雪となりました 積雪の多い地域の方にとっては珍しくもない事と思われますが、雪になれていない地域にとっては一大事で、明日の朝が心配です どうやら先ほどより雪が雨に変わり積雪も減ってきているようですが、それでも只今積雪10cm(関東南部) 皆様の付近はまだ雪降ってますか? どれぐらい積もりました?

  • 雪といえば???

    雪のイメージを教えて下さい。。。 雪国に住む人にとっては…時にはやっかいな雪(笑) 雪とはあまり縁のない地域にお住まいの方お願いします。

  • はじめまして。 今日も寒いですね、でもこちら愛知南端は今年に入ってまだ雪を全く見ていません。 連日ニュースで各地雪が降っている映像を見ますが、 今みなさんの生活している地域ではどこで何cmくらい積もっていて どんな様子ですか? 雪でうれしかったこと苦労していること等もいろいろ教えてください!

  • 非処女

    女性の過去について、それが普通のことだから男はそれを受け入れろという趣旨の意見を見ることがあるのですが、これっておかしくないですか? 医学的に男性は処女を望む傾向が強く、処女と結婚した場合の方が結婚の満足度が高い。また非処女が結婚した場合離婚率が高いという統計的結果が出てるそうです。経験的にも非処女に好意的な感情を持つ男性というのは見たことがないです。遊び目的の場合は別ですが。 事実、非処女で結婚することが増えた現代は結婚が破綻してますよね。未婚率と離婚率を合わせれば過半数の人が結婚で失敗してるのが現状だと思います。そんな中、いまだに女性の過去を正当化するような意見て時代遅れじゃないですか?いい加減気づくべきだと思うし、手遅れの女性が足掻くのは仕方ないとしても非処女を正当化するという荒業は通用しないと思います。そもそも風潮や文化ではなく男の本能なので。 過去について論ずるなら、非処女でも結婚するためにはどうすればいいか、またはどういう要素が必要かなどを論ずる方がずっと現実的と思うのは私だけでしょうか?もう非処女は結婚で不利という結論は十分すぎるほど出てるのに、未だに非処女を正当化するというのは新たな犠牲を生むだけだと思います。なにも知らずに非処女になって後悔するなんてよく聞く話ですけど、非処女を正当化する人たちの悪影響のせいで、そういう人たちが現実を受け入れれば間違いは減ると思うのですが違いますか?

  • 処女はキモいとか…

    よく、処女はキモいだ引くだネットとかで拝見する事あるけど、 非処女でバカにしてる人だって皆、最初は処女(童貞)だったんでは??って思うんだけど、 捨てる年齢が早ければ偉いの? 非処女ならエライのか?、人のプライバシーな事をバカにしてる人って何??って思うんですけど、私の考えって間違ってるのかな?

  • 結婚するなら処女って本当ですか?

    結婚するなら処女がいいのでしょうか? この掲示板でも検索してみましたが、その中で「男性は少なからず処女を深層心理的に求めている、処女でない女性と結婚したら、喧嘩などしたときに「処女で無いくせに嫁に貰ってやった」という心理が働くそうですが、本当ですか?また、処女を気にするのは童貞の人や若い男性と聞いたのですが、本当でしょうか。三十代くらいの男性になると気にならなくなるのでしょうか? あと、処女でなくても許せるのは、何歳くらいの女性からでしょうか。