• 締切済み

友達のセキュリティソフト入れ替えについて

仲の良い友達の事なのですが (環境:ノートPC、WinXP、エッヂカード使用、NIS2004、 リソースその他省ける物は省いてあってNISは普通に動作しています) この度NIS2004の期限が迫ってきたので 新たにウィルスバスター2005を導入予定です NIS2004側については、完全削除ツールの用意 削除手順の調べ等済ませましてアンインストールの準備は済んでいます 今度の休みにウチに遊びに来た時にNISのアンインストール 及びウィルスバスター2005DL版の導入を計画しているのですが その人のPCの接続環境はエアーエッヂのカードでかなり遅いので 私のPCからDL販売の手続き&インストーラを落としてCDに焼き その人のPCに入れようと思っています そもそもコレって可能でしょうか? 過去にこういった事をやった経験もないし ちょっと自信がないので教えいただければ幸いです またウィルスバスターについて、 その他にお得な使い方等ありましたらお教えいだだけないでしょうか m(__)m

みんなの回答

noname#40123
noname#40123
回答No.1

それでしたら、次の方法がよいでしょう。 1.ウィルスバスターの期間限定版をダウンロードしてください。 2.それをCD-Rに保存してください。 3.そのCD-Rを使って、友人のパソコンにインストールしてください。 4.それから、友人のパソコンから製品版への移行手続きをしてもらってください。 5.ウィルスバスターの入ったCD-Rは友人にプレゼントしてください。 このようにした方がよいです。 というのは、あなたのパソコンに友人の個人情報が残る可能性があり、後々問題になります。 それを考えた場合に、あなたのパソコンから期間限定版(試供品)をダウンロードして、 それをCD-Rに移して、移したウイルスバスター2005期間限定版のプログラムを友人のパソコンで解凍して、 友人のパソコンから登録した方があなたのパソコンに友人の個人情報は残らないし、 友人が直接ユーザー登録するので、あなたが友人の個人情報を採って悪用していると勘違いされることもないわけです。 いくら知り合いでも、個人情報は知るべきでないのでそのようにしてください。 友人のパソコンから登録して、各種のアップデータを取得するのに時間は掛かりますが、 お互いの個人情報を守ると言うことを考えてください。 ウイルスバスターの期間限定版は次のところから入手できますので、入手してください。 また、期間限定版から製品版に移行する方法も書かれているのでそれを参照してください。 ウイルスバスター 30日期間限定版ダウンロード http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/trial-dl.htm ウイルスバスター 期間限定版から製品版へのアップグレード方法 http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/buy/vb-upgrade.htm

manapin
質問者

お礼

ありがとうございます そうですね、例え親しい友達といえど個人情報が関わってきますものね 一応私のPCではあらゆるキャッシュデータやMRU、プライバシーリスト、ログ等 履歴や記録にまつわるデータに関しては 全部まとめてブラウザ使用後に自動で抹消できるデータセキュリティソフト 「SteganosSecuritySuite7」を用意してありますので 殆ど問題なく友達の個人情報等の抹消はできます 30日版がありましたね(^^ 友達に薦めてみます、そのノートPCとの相性もありますものね 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキュリティソフトについて・・・

    現在 NIS 2010 の無料版(30日)を使用しています。 特に不満も無いので、正式に購入をしようと思うのですが、 他のも使ってみて決めたいと思うようになりました。 そこで質問なのですが、 1)ウイルスバスターの無料版を使ってみたいと思います。 そしてどちらにするか決めようと思ってるのですが、 ウイルスバスターもノートンのように、 専用ツールがないと完全削除ってできないのでしょうか? 最終的にノートンに決めた場合、 完全削除できていない環境での不具合が心配で、 もし必要なら、最初から準備しておこうと思うのですが。 2)現在の環境(NIS 2010)を使用したまま、 ウイルスバスターをダウンロードしてもよいのでしょうか? ダウンロードできないとか、 あるいは不具合が起きるとかあります

  • セキュリティソフトについて

    ノートパソコンにウィルスバスター2005を導入していました。 新しくソースネクストのゼロを導入したく、ウィルスバスターを削除したのですが、この時方法を間違えてスタートメニューから削除してしまった様です。 コントロールパネルのメニュー、ソフトの追加と削除からアンインストールを行わなければならないのに、この失敗でファイルの破片が取れなくなってしまいました。 ソースネクストのゼロは競合ソフトがあると蹴られてしまうので、インストールが出来ない状態です。 トレンドマイクロにもメールを送ったのですが、返事がありません。 電話もつながりません。 どなたかこのアンインストールを完全にできる(復旧)方法を教えて頂けないでしょうか。PCは今セキュリティ無しで不安です。 よろしくお願いします。

  • IBMのセキュリティソフトについて

    今持っているノートパソコンは長年ウイルスバスターを愛用してきました。 最近、もう1台昨年暮れに発売されたIBMのパソコンR51を購入したのですが、 初期導入でNorton AntiVirus 2004が既に入っていました。 できれば、Norton AntiVirus 2004をアンインストールして ウイルスバスター2005をインストールしたいのですが、 これって、OKですか? よく、プレインストールされているソフトを安易にアンインストールすると、 他のソフトや機能に関連付けされていたりする場合があるために PCに不具合が生じるとかの話を聞きます。 IBMにNorton AntiVirus 2004が初期導入されているけど 使用せず(アンインストールして)ウイルスバスター2005を使っている方 いましたら、アドバイスお願いしたいのですが・・・。 IBMのPCマシーン初心者です。 よろしくお願いします。

  • ウイルスソフト悩んでいます。

    昨日、ネットの動作がが重くなりこちらで質問をした者です。 原因はNorton Internet Security 2002のアップデート後による不具合と言う事が判明しました。 ウイルスソフトを無効にすると問題なくネットに 繋がるので・・・ NISのアンインストールを行って再インストール を実行する方法を教えていただき色々調べましたが、 NIS2002のサポートも終了していますし、また何かで 同じような不具合が出たりするのは困るので他のウイルスソフトの導入を検討しようと思いました。 xpを光でつないでいるのですが、NISの2003や2004は どうでしょうか・・・?他ではxpに2003や2004を導入 すると重くなると言った情報も見ました。 ウイルスバスターも考えているのですが、NISと比べてどうなんでしょうか・・・少しでもユーザーの方の 情報をいただけたら・・・と思っております。 どなたかご回答、ご指導宜しくお願い致します。

  • セキュリティソフト2

    こんにちは この前使っていましたマカフィーが切れました。 ウイルスバスターの体験版を今使っています。 マカフィーをプログラムのアンインストールで、削除しました。 ウイルスバスターは正常にインストールされました、というようなメッセージを見たような・・・? 色々と後で見てみますと、マカフィーを削除するのは、プログラム等も削除しないとダメとか? でも、マカフィーも体験版でしたが、やはり完全削除は出来ていないのでしょうか? プログラムのアンインストールを見ましたが、MCで始まるプログラムはなかったように思います。 ウイルスバスタ使用中ですが、前と違いおかしなことになっています。 マカフィーのプログラムが残っているからなのかわかりませんが、ウイルスバスター2008のトラブルというのを見ましたが、私とおなじ問題で困っていらっしゃるようでした! それは解決できないような感じに書いてありましたので、不安になって前のマカフィーをに戻したいと思いだしています・・・ ウイルスバスターは体験版なんですが、これも削除するには面倒なことになっているんでしょうか? ウイルスバスターはを削除出来ますと、前のマカフィーを電気店で購入して入れようと思っています。 マカフィーをのプログラムの残骸がもしあるなら、それはいったん削除した方がよい?それともそのまま置いておいてもさしつかえないのでしょうか? 長くなりすみません

  • セキュリティソフトがインストール・アンインストールともにできなくなった。

    Norton360が更新期限切れになる機会にウイルスバスター2008に入れ替えようとして、30日間無料の体験版をダウンロードし実行を掛けてインストールしている途中、Norton360のアンインストールが行なわれている段階で、パソコンを他の人に操作され、そのアンインストールが中断されてしまいました。その後、再度ウイルスバスター2008版のインストールを掛けても、また、プログラムの削除機能を使ってNorton360の削除をかけても、「別のインストーラが現在動作中です。動作が完了してから再度実行してください。」との表示が出て、どうにもその先に進めなくなりました。アドバイスをお願いします。なお、インターネットも接続応答しなくなっています。

  • ノートンインターネットセキュリティ2005を軽くする方法

    昨年度よりNIS2005を更新して使用しているのですが動作がかなり重たいです。 使用しているPCのメモリが256MBなのですが、残念ながらそれ以上に増設できない仕様のようです。 NISは256MBのメモリでは重いことは承知なのですがNIS2005の設定で動作を軽くすることは出来ないでしょうか? それともウイルスバスターの導入を検討した方がよいでしょうか?

  • ウイルスソフトの削除

    ウイルスバスター2012をアンインストールしたいのですができません。 PCはNECノート OSはWin7 ウイルスバスターの中の「削除(アンインストール)」を選んでもできません。 コントロールパネルの中のプログラムの削除を選んでもダメでした。 他に方法はありませんか? 

  • セキュリティソフトで困ってます。

    無料体験版ウィルスバスター2006を正常にアンインストールしなかったため(プログラムフォルダから手動で削除)新しいウィルスソフトがインストール出来なくなりました。 解決法を教えて下さい。

  • セキュリティ対策について

    今、NIS2008導入を考えております。ウィルス及びスパイウェア対策として他のソフトも導入した方がよろしいですか。 それともNISのみでも大丈夫でしょうか。 ご意見お願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンが自動で起動しますので、起動を止めたい。
  • パソコンが自動起動設定を止めたい。
  • NEC 121wareの設定を変更して、パソコンの自動起動を停止する方法について教えてください。
回答を見る