• ベストアンサー

原付ライトは常時点灯?

原付は昼間や夜間ともに終日、点灯での走行でしょうか?自動車のように夜間だけ(暗い場合のみ)ではないでしょうか?よろしくお願いします。少し、急いで書いたので日本語が分かりづらく申し訳ございません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v4power
  • ベストアンサー率39% (90/229)
回答No.5

車から見てバイクって小さく見えてしまうので、よく目立つようにライトを点けて走りましょうと推奨されています。 最近のバイクにはライトのスイッチそのものが無くて、消灯できないものが多いですね。 しかし、義務と言うワケではありません。消して走っても違反にもなりませんし、ライトスイッチがあるバイクもあって、それでもちゃんと車検に通ります。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.6

バイクをお持ちですか? 最近のバイクは、そもそも、ライトのスイッチがありません。 エンジンを掛けると同時に点灯です。 あるのは、遠め&近めの切り替えスイッチのみです。 相当古いバイクは、ライトスイッチは、ありますが、そんなに古いバイクをお持ちですか?

kamekichi0302
質問者

補足

いえ、バイク(原動機が付いた乗り物)は持っておりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.4

最近のバイクはエンジンを始動すると自動的に点灯するようになってますが……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagep
  • ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.3

原付に限らず、二輪車は全て「常時点灯」が法律で義務付けられています。 原付には車検はありませんが、 車検のある二輪車では「ライトを消すスイッチ」があるだけで車検に通りません。 無効化(動かなくする)とかしてあればOKですが。 ですので、厳密には原付も「消せるスイッチ」があるだけでNGです。 でも、「スイッチがある」で摘発された原付は見たことはありませんが・・・笑 無灯火で捕まっている原付は見たことあります。ご注意を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2

車からの視認性向上のために 二輪車は点灯を推奨は されていますが 義務化はされていません つまり 点灯していなければ違反 ということでは ありません。 県単位で車も点灯しようというところもありますが 私は必要性を感じないので車の運転時昼間は消灯してます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16529
noname#16529
回答No.1

原付はエンジンをかけるとライトは自動的に点灯しますよ!

kamekichi0302
質問者

お礼

そうですか、相当昔の原付を乗っています、知り合いが居まして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原付などの昼間ライト点灯について

    最近街中で、原付やバイクが昼間ライトを点灯しているのを見かけます。 目立つように点灯しているのでしょうが、その多くがハイビームのため非常にまぶしいです。 法律的には問題ないかもしれませんが、みなさんどう感じられていますか? 個人的にはロービームでも十分目立つのでハイビームはやめて欲しいです。 ご意見をよろしくお願いいたします。

  • 昼間点灯運動の目的とは

    原付免許だけしか持っていない者ですが、「昼間点灯運動」というのが地域で実施されていることについて。 自動車、バイクの「ライトを夜間だけでなく、昼間にも点灯しましょう」ということです。 いったい、これは、どういう目的なんでしょうか。 反省エネ、反環境、更に方向指示ライトとの関係でライトをつけたら視認性が悪いと思います。

  • 【日中帯のライト点灯について】

    ここ1年ほど前から、 昼間でも自動車のライトを常時点灯するという傾向がみられます。 その方法は、実際にロービームを付けたり、 +αでLEDライトをつけたりと様々です。 効果としては、事故防止に大きく貢献しており、 カナダでは、エンジンを始動すると自動的にライトが点灯するDRL(daytime running light)常時点灯装置が自動車の装備として法制化されているほどです。 日本の警察も常時点灯の効果に注目しており、 効果次第では、今後、条例化される可能性もあります。 しかしながら、まだ日本では、昼間でも常時点灯している自動車は タクシーや運搬会社に限定されているようです。 一般の自動車が取り付けない理由は何でしょうか? 私が感じるところ、 1.利便性がない 2.取り付けるのが面倒臭そう 3.ださい 4.高そう などの意見があるからだと思います。 皆様のご意見をお聞かせください。 お願いします。

  • 教習車は常時点灯

    薄暮時に前照灯を点けずに(スモールランプのみも含む)走る車が多いですね。逆に事業所によっては昼間点灯も義務付けている場合も少なくありません。昼間点灯は賛否両論で、私も法制化は時期尚早であると考えます。  どういうわけか自動車学校の路上教習車は点灯時期が遅く、公安委員会の管轄下にあるのに思慮に欠けています。  教習車に常時点灯させれば、教習生は免許取得後も点灯する習慣も生まれやすいと思います。また今までそういう指導をしなかったのはなぜでしょうか?  ご意見をお聞かせ下さい。

  • スーナーのライトの種類について

    現在スーナー50に乗っています。 夜間走行で暗いのでヘッドライトとポジションライトの交換を考えています。 ヘッドライトは型番など調べて分かったのですが、ポジションランプの種類が分かりません。どなたかご存知でしたら教えて下さい。 あと別件ですが、原付の場合ヘッドライトは常時点灯が必要ですが、スーナーみたいにヘッドライトの左右にポジションランプが各1個あるような原付を考えた場合、このポジションライトの点灯義務はないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • トライクにはヘッドライト常時点灯義務ありますか?

    私、トライクを所有・乗るようになって、まだ半年程度です。50ccを超えるトライク(側車付二輪車)は、道交法上は自動車扱いになるため、ヘッドライトの昼間の点灯義務はないと思って、バッテリーにも良くないので、今まで、昼間は点灯せずに走行していましたが、先日、すれ違ったトライクが点灯していました。「道交法」と「道路運送車両法」の関係も有るのかなと思うと分からなくなってきました。私の住む地域は田舎ということもあり、滅多にトライクを見ることもなく、とは言っても、たまにすれ違うことはありますが、今までヘッドライトのことを気に掛けて見たことがありません。違法行為を行う気は全くありませんし、お巡りさんに止められ「切符」切られるのは、嫌なので質問させて頂きました。よろしくお願いします。 ※余談ですが、私のトライクは250ccビグスクタイプトライクです。法律上はヘルメット被らなくてもOK で、この点は各自の自由と思っていますが、私は万が一を考えると怖いのでチョイ乗りでもメット被ってます。

  • シルエイティーのライト4灯点灯について

    こんばんわ! 私はシルエイティーにのっているのですが、余りにもライトが暗かったので最近バッテリーとバルブを交換しました。ちなみにライトは角目4灯です!バッテリーを交換したので、多少は明るさがアップしたのですが、それでも暗いです。。 なので夜間の走行が恐いので4灯全てが光れば明るいと思い、インターネットで検索すると、4灯点灯は可能と言う事はわかったのですが、やり方がわかりません。もし4灯点灯、できれば内側のバルブもH4にして、Hi,Loの切り替えなどができたら一番いいかと思います。 また内側はスイッチなどで点灯をコントロールする事をしている人もいるみたいなので、どなかたどんな方法でもいいので、御存じの方はアドバイスよろしくお願いします!!

  • 明け方、夕暮れのライト点灯について

    毎朝6時頃に出勤しており夕方5時頃に帰宅するために自動車走らせてますが、この季節位になると、この時間帯での無灯火走行している自動車が多くなります そこで皆様に質問ですが、どの様な条件になれば灯火類を点灯および消灯しますか ちなみに私は、日の出後 約1時間まで点灯しており、日没前の約40分前後にはヘッドライトまで点灯しております

  • バイクのライト点灯について

    法改正後のヘッドライトONOFFスイッチがない常時点灯車に乗っています。 この車輌に、モトライト という製品を取り付けた場合、何か法律違反に触れてしまいますか? モトライト参考URL http://www2.sa.uno.ne.jp/eagle/homepage1.html 警察に注意をうけたり切符きられたりする場合を想定すると ・この装置を組み込むこと自体が違法か?違法改造など ・この装置を組み込み、点灯し忘れて公道を無灯火で走行したとき(点灯することは可能なので『点け忘れていました』などと言ってその場で点灯すればOK?) なお、私はあくまでバッテリー保護を目的として取り付けを考えていますので決して無灯火走行したいわけではありません。 違反はしたくありません。お力添え、どうぞよろしくおねがいします。

  • リアフォグの点灯について  

    仕事柄、高速を運転することが多いのですが、夜間、霧などで視界が悪いって訳でもないのに、あえてリアフォグを点灯して走行している車をよく見かけます。特にベンツやBMW等の輸入車が多いです。国産車ではリアフォグ機能が付いていないってこともあると思うのですが・・・。後ろについて走行していると、とにかく眩しくて不快な気分になります。非常に迷惑です。消し忘れで走行している車もいるとは思うのですが、個人的見解として、煽られ防止もしくは後続車に対しての嫌がらせで点灯しているとしか思えません。夜間、視界良好にも関わらずリアフォグを点灯しているドライバーの方々の意見を聞かせて頂ければ幸いです。点灯する理由が知りたいです。前々から気になっていましたので、よろしくお願いします。