• ベストアンサー

牛乳を飲むことを強要する母親

hannpennの回答

  • hannpenn
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.6

私も牛乳嫌いです~! <どうせ余って勿体ないから自分の分の牛乳はとらないように>って話してもダメですか? <私のことは気にしないで。カルシウムウエハース食べてるから大丈夫。>とか何とか言って。 それでもダメなら仕方がないのでこっそりミルOーク使うか・・・。 純ココアを牛乳で入れるとおいしいですよ(^^)。 または<今日私がおいしいスープを作るから楽しみにしてて。>とか言って料理にいれちゃうとか。私も体の為に料理に牛乳は使っても、そのままは絶対に飲めません~! お母様も(親切の押し売りに思えるかもしれませんが、)あなたの体を思ってのことだと思いますので、流し捨てるよりやんわりと対応なさるのがよろしいかと・・・。

hamutaro25
質問者

お礼

回答有難うございます。 昔は私用にコーヒー牛乳月・木に1本 土に2本      牛乳    月・木に3本 土に8本 とってました。(両親と祖母と妹が牛乳でした) 祖母が他界し父が他界し今の本数になったのですが…昔の牛乳(雪印時代の)からカルパワーというカルシウムがたくさん入ったタイプの物に変えてから飲めなくなりました。 自分の牛乳を頼まないように頼んでみます。

関連するQ&A

  • 牛乳の飲みすぎは良くないでしょうか?

    アイスオーレが好きで1日に1リットル近く飲んでます。マグカップにインスタントコーヒーと砂糖3gに牛乳300ml位を1日3~4杯です。 ただ、乳製品は体に良くなくて全く取らない健康法もあるような事を最近友達から聞きました。それに牛乳の取りすぎは骨粗しょう症になるということも聞きましたが、それに関しては私自身「骨粗しょう症の数値」は毎回Aなのでその情報だけは100%信じてはいません。 ただ、水分と言えばビタミン剤を飲むための水道水100ml位と昼食と夕食時の味噌汁1杯くらいです。のどが渇くと水やお茶ではなく牛乳を飲んでしまいますがやはり牛乳の飲みすぎは良くないのでしょうか?

  • コーヒー牛乳色のウーロン茶

    ウーロン茶を濃く煮出して冷蔵庫で冷やし始めました。 都度水で薄めて飲むのですが、一日二日と日が経つとまるでコーヒー牛乳の様に白っぽくなってしまいます。 味は問題ないのですが。 そういうものなのでしょうか? それとも何か洗い方が悪いのでしょうか?

  • 彼氏の予定に振り回されて

    デート火曜日or木曜日どちらかねと仮約束してました どちらかなぁ困ったなぁと思いつつ忙しい人なのでなるべく都合を合わせようと思い両方開けたまま連絡待ちでした 昨日の夜 明日にしよと電話がきました わたし火曜日でも木曜日でも大丈夫だよと伝えると 木曜日の夜は接待だけど木曜の方がゆっくりできるから 接待を火曜にチェンジするから木曜にしよ と言われました 接待の相手は火曜大丈夫なの?と聞くともうOKもらったから大丈夫と じゃあ木曜日会おうねってバイバイ 30分後 今スケジュール帳 見たら木曜日予定が入ってたので土曜日じゃダメ? と連絡が来ました 木曜日 接待入ってたんじゃないの? 木曜日ダメなら元々約束してた火曜日じゃないの? なんでいきなり土曜日なの? 土曜日は空いてるけどなんか すんなり土曜日でいーよーと返事できないでいます 心が狭いでしょうか

  • デイリーヤマザキでバイトを始めたのですが面接では火曜と木曜の5時半から

    デイリーヤマザキでバイトを始めたのですが面接では火曜と木曜の5時半からと土曜の1時から勤務という話だったのですが電話で火曜5時から来てくださいと言われ木曜日も5時からだったのですがどうすればいいでしょう?また土曜日もスケジュール表で5時からの夕勤になっています。 土曜日の時間に関してはちらっと見ただけなので自信がないのですがバイトの時以外に裏に入ることはできるでしょうか?(バイトの時間を再度確認したいから)

  • 郵便局の速達について

    木曜日に速達でチケットを発送してもらいました。昨日届くかな、と思っていたのですが、届きませんでした。今日までに届かないと間に合わないのですが、土曜日って配達していますか?

  • 一日中寝てる母親

    わたしの母は休みの日になると一日中寝ています。 金曜日の夜に寝て、日曜日の夜にのこのこ起きてきます。そしてすぐ寝ます。 ですので土曜日と日曜日の食事は家にある冷凍食品やパンなどを探して食べています。 ちゃんとしたご飯が食べたいし、ずっと寝ていて何もしないことに腹が立つので起こしに行っても怒鳴られて絶対に起きてきません。 常にお腹が空いてます。 ストレスも溜まります。 他の子の親は休日も起きて、家事をこなしてるのになんで私の母だけこうなんだろうと思います。 あと、たまに完全に目覚めているのにテレビを見ながらずっと布団から出てこないこともあります。目が覚めたなら起きればいいのに。 どうしたら母は起きてくれるのでしょうか。 ※質問者が家事をやってあげればいいとかいう回答はいらないです。

  • SW(5連休)中の郵便は平日どおりに配達されるのでしょうか。

    こんにちは。よろしくお願いします。 SW(5連休)中の郵便は、平日どおりに配達されるのでしょうか。 土曜日に出した郵便は、木曜日に届くのでしょうか?

  • amazonで購入した液晶テレビの配送

    先日amazonで液晶テレビを購入しました。 木曜日に佐川急便からamazonから商品を受け取ったと電話があり ・佐川の人がテレビを設置して箱などを持ち帰る、又は配達だけして設置は自分でする。どちらにするか?(配達だけでよいと返答) ・古いテレビを廃棄するか?(廃棄しないと返答) ・配達する前に佐川からそちらに電話する。 というやり取りをしました。 昨日佐川から電話がありこれから配達するのかと思ったら、配送は月曜日以降になるがいつが良いか?と聞かれたので火曜日の夜にしてくれと頼んだのですが、時間指定は出来ないそうです。 1週間も先か、と思いつつ仕方なく土曜日にしてくれと言ったら31日になりますと言われました。2週間も先です。 以下質問 amazonのテレビは佐川のどの様な便を利用しているのでしょうか?配送に時間がかかるのは大型商品だからですか? 木曜日の電話で配達だけでよいと言ったのを佐川が勘違いしている可能性はありますか? 佐川の営業所で受け取ることは出来るか? 佐川に聞けと言われてしまいそうですが、よろしくお願いします。

  • 一日中寝てる母親

    前回の質問同じですが、 前回の質問で間違ってベストアンサーを選んでしまい、回答終了してしまいました。 まだ意見が欲しかったのでよろしくお願いします。 わたしの母は休みの日になると一日中寝ています。 金曜日の夜に寝て、日曜日の夜にのこのこ起きてきます。そしてすぐ寝ます。 ですので土曜日と日曜日の食事は家にある冷凍食品やパンなどを探して食べています。 ちゃんとしたご飯が食べたいし、ずっと寝ていて何もしないことに腹が立つので起こしに行っても怒鳴られて絶対に起きてきません。 常にお腹が空いてます。 ストレスも溜まります。 他の子の親は休日も起きて、家事をこなしてるのになんで私の母だけこうなんだろうと思います。 あと、たまに完全に目覚めているのにテレビを見ながらずっと布団から出てこないこともあります。目が覚めたなら起きればいいのに。 どうしたら母は起きてくれるのでしょうか。 カテゴリが育児なのは候補の中で1番近かったからです。

  • 土曜日の速達配達記録について。

    明日、土曜日に郵便局に行って速達配達記録で願書を出しにいくのですか土曜日は窓口やっているのでしょうか? また、来週の木曜日に必着なのですが明日出せばそれまでには届きますか?日・祝日を挟むので心配です。教えてください。よろしくおねがいします!