• ベストアンサー

真珠湾攻撃について

SCNKの回答

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.4

真珠湾が攻撃されるという主張をした軍人もいたようです。しかし大勢はフィリピンが攻撃されると見ていたようですね。 つまり確証まではなかったということです。確証を得ようと思えば、作戦計画書だとか、高級参謀などからの直接証言が必要になりますが、さすがにガードが高く、スパイも情報を得ていません。(リヒャルトゾルゲですらそこまでは掴んでいない。ただ手下の宮城与徳は鹿児島湾で魚雷攻撃の訓練を目撃して真珠湾との類似性から、その可能性を類推はしていたようです。) しかし、各軍港から主要な艦船が姿を消したことなどから、近々、連合艦隊が行動をしそうなことはつかんでいたようです。でも単冠湾に集結していたことまではつかんでいないでしょう。 実は、当時の連合艦隊にとって、ハワイへの作戦行動はかなり無理をして行われました。距離が遠く、燃料もぎりぎりだったようです。日本海軍の艦艇は、日本近海での迎撃を考えて作られており、遠洋への作戦には不向きだったのです。したがって、そこのあたりを知り尽くした専門家は、かえってハワイへの攻撃の可能性を否定しました。 事実、日本海軍はフィリピンもほぼ同時に攻撃しましたし、陸軍は海南島からコタバル、シンゴラへの上陸作戦、さらに香港への進攻を行っていますから、情報が分散していて真珠湾に絞り込めなかったのだと思います。

関連するQ&A

  • 真珠湾攻撃

    日本は真珠湾攻撃のさいに、ハワイ全土に避難勧告を出しましたか? 1週間前、奇襲攻撃するので避難してくださいといってから、奇襲攻撃したらアメリカの怒りも少なかったかもしれません。

  • 真珠湾攻撃は奇襲攻撃だったのですか?

    真珠湾攻撃は奇襲攻撃だったのですか? 確かめようはないのでしょうか?

  • 真珠湾攻撃の奇襲表現は、報道規制がある?

    真珠湾攻撃から70年が経ちましたが、真珠湾攻撃は「奇襲」というのが、殆どのマスコミの一般的な表現です。 米国の陰謀説、誘導説等、色々な説がありますが、「奇襲」とは「正当な作戦」、「すぐれた作戦」、など、プラスにイメージしやすいと私は思います。 国際条約を破った、卑怯極まりない騙まし討ち攻撃を、「奇襲」と報道するのは、日本国が報道規制しているのでしょうか?

  • 真珠湾攻撃の米側犠牲者遺族の気持ちは?

    真珠湾攻撃では、日本に対する奇襲の批判はありますが、ルーズベルト大統領は、日本軍の真珠湾奇襲を事前に知っていたにもかかわらず、ハワイ司令部に知らせていなかったため、多くの犠牲者が出ました。その遺族たちは、米政府に対しどのような気持ちや行動があるのでしょうか?

  • 真珠湾攻撃ではなくて

    今日は真珠湾攻撃のひですが、日中戦争が終わってないのに、なぜ米英と戦争するのですか? わけがわからない。中国を完全に降伏させてから、米英とするのが普通です。米英と戦う力を全て中国に注がないのはなぜですか? 真珠湾攻撃ではなく、連合艦隊から南京に奇襲攻撃すべきです。なんで順番をまもらないのですか?

  • 真珠湾攻撃

    真珠湾攻撃時の宣戦布告が遅れた原因は (1)日本大使館の怠慢と(2)当初から奇襲する計画だった。に分かれていますが、実際のところどちら真実なのですか? 私は(2)だと思いますが、大使館員の前日飲み会があってそれで遅れたと言う説もあるみたいです。ご教示お願いします。

  • 真珠湾攻撃

    真珠湾攻撃は暗号解読でアメリカはわかっていたけど 米国民に対日本の開戦の理由づけとして攻撃を黙認したって説は本当なんですか??

  • 真珠湾攻撃は奇襲かそうではないか。

    真珠湾攻撃は,奇襲説とそうではなかったとする説と2つあります。学生のころは,奇襲と教えられました。しかし,最近,奇襲ではなかったとの言を耳にします。 奇襲ではないの根拠や資料は何によるのでしょうか。 ご存知の方,教えてください。

  • 真珠湾攻撃について

    真珠湾攻撃について、日本側の視点から、どうしてああなったかを説明している本を探しています。 アメリカに留学している高校生が、アメリカの歴史では あまりにも一方的に日本が真珠湾攻撃に関しては、悪いことになっているで、少し違った観点から書いている資料があったら欲しいということです。 現在、入手可能(価格も妥当なものがいいです。)な本でよさそうなものがあったらお教えください。

  • 真珠湾攻撃について

    真珠湾攻撃は宣戦布告前の攻撃であった為、卑怯なだまし討ちであったと米国内では言われておりますが、客観的(連合国側でも枢軸国側でもない)に見た評価はどうなんでしょうか? 歴史的に宣戦布告されてからの戦争は少ないような気がしているのですが、どうなんでしょう?