• ベストアンサー

現在の小学校においての平和教育について

ikada6の回答

  • ikada6
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

高校生です。 公立の小学校の修学旅行は長崎でした。 その前3ヶ月くらい原爆について調べ学習をしました。 修学旅行も講和や見学などほとんど原爆関係でした。 それから原爆についてかなり知識がつきました。 私の近くの学校では大体修学旅行長崎とか多かったですね。(長崎県ではありません) ほかの地域や学校によって違うかもしれません。

ae92fx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も小学は長崎、中学は広島へ修学旅行いきました。 でも、平和学習もあり観光地めぐりもあったと思います。 平和教育はされているのですね。すこし安心しました。 私の小学校のときは、八月の登校日のときは、一年生から六年生まで各教室で黙祷などしていましたから、私たちの時から平和学習の時間が減っているようですね。 貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 平和恐育についてどう思いますか

    ショッキングな映像や写真、分かり易くいうとはだしの減のような映画を小中学生に見せて戦争=悪という考えを思考の余地を与えず刷り込む広島県公立学校の共産系平和教育について韓国や北朝鮮の歴史博物館と同じレベルで間違っている歪んでいると考えています。 他都道府県の皆さんは平和教育はどうあるべきと考えていますか?

  • ヒロシマ、ナガサキなぜカタカナ表記?

    原爆に関する話題の場合、テレビの番組名表記や、講演会のポスターなど広島県、長崎県をヒロシマ、ナガサキとカタカナで表記するのをよく見かけます。 福島県は、原爆とは関係ありませんが、原子力災害の惨状を訴える記事などが、フクシマとカタカナで表記されているのを見たことがあります。 カタカナで県名を表記することは、どのような効果があるのでしょうか?

  • 原爆はなぜヒロシマ、ナガサキに落とされたのでしょうか?

    私は戦争や歴史について余り詳しくないのですが、 アメリカが原爆を落とした理由は戦争を早期終結させてこれ以上犠牲者を出さないようにする為と学校で習いました。 ならなぜ、日本人にとって一番打撃の大きい東京と京都に落とさなかったのでしょうか? 政治の中心である東京と皇居がある京都に落とせば、完全に戦意喪失させる事が出来たはずなのに。 原爆の数もちょうど2発ですし。 ヒロシマとナガサキに落とす意味が分かりません。 いろんな人の意見を聞きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 次に原爆が落ちる場所 滋賀県・・・

    原爆が落とされるのは、日本以外ではありえない。日本なら、あと何度か落とせそうな気がする。落としても、苦情が来ないし、世界中の認識があれども、批判者が表に出ない。 ヒロシマ・ナガサキ と有名にはなったが、日本人自体がチェルノブイリの方に事件性を置いているのであるから、余裕である。原爆が最後の1発になったとき、落とすべきは日本にであろう。 滋賀県には、まだ原爆が落ちていない。(死が訪れる) という意味から名づいた滋賀の不吉な名称。どのような手を使えば、滋賀県に原爆が落ちるのを防げるのか? 死が訪れる場所にいても、めったに死なないラッキー且つバジリスクな私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=v86m2RdPSo8

  • 広島平和「記念」公園はなんで「祈念」じゃないのか?

    学校で習った子供の頃からずううっと疑問に思っていたのです。 平和になった記念ならわかるけど、原爆が落ちてその後まもなく終戦になったのを喜んでいるわけじゃもちろんないし、原爆は今も製造・研究中なのに、どうして? 広島の関係者に問い合わせても、「そう決まったからだよ」みたいな納得いかない答えでした。 今では誰も疑問に思わず納得しているように見えるのも非常に不思議です。 どうしておかしいと思わないのか、どうでもいいと思っているのか??? だれか私を納得させて下さい。

  • 学校に全く通わないことって可能なのでしょうか。

    教育に関するレポートを書いていて思ったのですが、 小・中学校の義務教育を全く受けない。と言うことは可能なのでしょうか。 例えば、子供の頃は病弱で学校に通えなかった。 あるいは、金持ちの御曹司とかで家庭教師に英才教育を受けていて学校には行かなかった。(←こんなの物語の中だけなのかなぁ) 他にも家が貧乏だったとか、家を転々と変わっていたとか…。 とりあえず学校に籍は置いていて、出席はしないって扱いになるのかなぁ。 けれどいくら現代でも100%全員が学校に通えるとは思えないんですよね。 それに、必ず学校に行かなくてはならないという時代でも無いような気がするし。 社会勉強の場所だって学校だけじゃないし、本だって勉強を教えられる知識人だって、昔とは違ってたくさんあるのだから、同じ年に生まれたからといって足並みを揃えて勉強する意味があるとは思えないのです。 でも、確か法律上全ての子供は学校に行かないといけない義務があるんですよね?

  • 同和教育に熱心な学校…

    ウチの子供が通っている小学校は、校区内に1部同和部落があるために、とても熱心に同和教育が行われています。 授業での同和教育はもちろん、年に1回は参観日に行う授業内容まで同和がテーマです。しかもその参観日終了後、保護者は同和についての講演会に参加させられ、それがすむとグループに分かれ、講演会・同和についての話し合いが行われます。 PTAの役員には、おなじみ広報・体育等のほかに「同和委員」なるものまでこの学校には存在しています。委員同士で同和についての話し合いをしたり、全PTA参加の同和行事実行のための準備や、同和についての新聞作りをさせられます。 学校で「差別はいけないこと」と教えるくらいなら別に構わないと思います。私たち保護者も、子供の頃に同和について学校で習ってきました。だから同和や差別について、いまさらあれこれ教わらなくても知っているのです。 はっきり言って夜の忙しい時間(たいてい夜7時頃から)に同和の会合などに出席するのって、とても苦痛です。 保護者にまでここまで同和について何かとさせるのって、どうなんでしょう?他の地域も、こんな学校ありますか? いつまでも同和だ、部落だって言ってるから、差別がなくならないのではないかと思います。 あと、何も知らない子供達にあえて同和教育をする必要があるのかも疑問です。 実際現在部落差別ってあるんですか?あるとしたらどのような事なのか知りたいです。

  • 小学校における教育は理想論を教えるべきですか? 現実に即したことを教えるべきですか?

    過日、某番組にて、小学校の国語教科書に載ったとある絵本が俎上にのぼって いました。その絵本の主旨は「“みんな仲良くしよう”“どんな危険な相手でも 話し合えば分かり合える” 」というもので、この絵本に対し「現実社会に即し ていない」「小学校の教育は子供の思想の基盤になるのだからこういった理想 論を教えるべきではない」という意見が出ていました。 私は子供の時分にそこまで現実を教える必要はなく、実際問題は大人になる過 程でだんだん理解していけばいいのだと思うのですが(つまり、理想論を ベースに教えるべきという考え方です)みなさまは小学校の教育は理想論を 語るべきだと思いますか? 実際問題を教えるべきだと思いますか?

  • 平日お昼の教育番組

    今日は自分の高校の受験日で、在学生は休みで NHKの教育番組を見てて思ったんですけど。 お昼の1時や2時に放送してるものって、 誰のためのものなんですか!? あの時間帯は小学校だって授業があるし…。 学校に行けない子供たちのためなんでしょうか?? 教えてください。

  • 高野連の原爆の黙とう阻止について

    最近の教育現場から「反戦」「平和」学習は消えて無くなったのでしょうか? 今日(8月6日)の甲子園での第87回全国高校野球選手権大会で広島県代表の高陽東高校が「48チームの選手たちに黙とうを」と提案しようとしたところ 日本高校野球連盟の関係者に止められ、同校ナインだけで黙とうした。と言う記事を目にして益々疑問に思い始めました。この際高野連側の見解では「原爆は広島だけのこと。この場でみんなを巻き込むのは良くない」と制したらしいのです! 皆さんはこの問題をどの様にお考えでしょうか?やはり広島と長崎だけの問題と考えるのが今の教育なんでしょうか?ご意見をよろしくお願いします。