• ベストアンサー

髪のぅるぉぃ・・・

you1004の回答

  • you1004
  • ベストアンサー率43% (138/319)
回答No.4

実際にみない事にははっきりした事は言えないですし 何が良くて、何が悪い・・・っていうのも、人それぞれ違いますから「これが良い」って事は言えません。 一番良いのは、実際に質問者さんの髪の状態を見た美容師さんに的確なアドバイスをもらう事だと思います。 トリートメントやっててもやり方が悪いのかもしれない、商品があってないのかもしれない。 だから、そういう思ってる事を全部伝えて相談するのが一番良いと思います。

poosjunko
質問者

お礼

美容師さんに相談してみるのもいいカモですね☆☆ アドバイスありがとでした。

関連するQ&A

  • 理美容に詳しい方!!助けてください!!

    私は髪の傷みがひどく、 見た目もかなり傷んでいるのがわかります。 (パサパサなんです。カラーリングもしてます。) しかも髪にクセがあり、 毎日前髪をストレートアイロンで、 サイドや後ろはコテで巻いています。 よく行く美容室で、 『縮毛トリートメント』(矯正トリートメントだったかも。。。 忘れちゃいましたが、どっちかです。)なるものを勧められました。 私は髪がぺちゃんこになったり、 不自然なパキーンとしたストレートになるのは嫌なので、 縮毛矯正はかけたくないのですが、 美容室の店長いわく、 「縮毛トリートメント(矯正トリートメント)と縮毛矯正は違うよ。 こっちはトリートメントだから。」と言われました。 その時は、あまり興味が無かったので、 話を流してしまいましたが、、、 今とても興味津々なんです! 詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが、 (1)縮毛トリートメント(矯正トリートメント)と縮毛矯正の 違いは何なのでしょうか? (2)トリートメントの方は、縮毛矯正のように 髪がぺちゃんこになったり、不自然なパキーンとしたストレートに なることはないのでしょうか? (3)トリートメントの効果はどれくらい持つものでしょうか? 教えてください!お願いします!

  • 髪がどんどん短くなります><

    初めまして、こんばんは。 30代女性です。 縮毛矯正とカラーリングの繰り返しで、髪が傷みまくっていて 枝毛・切れ毛がひどく、行きつけの美容院で 高価なトリートメントをもらったり(一度、縮毛が全然かかっていなくて、2週間後に再度やり直しました)、ドライヤーをかける前の 保護剤を使っているのですが、せっかく伸びていた髪がどんどん 短くなり、背中の真ん中位まであった長さが、今は鎖骨あたり までになってしまいました・・・。 特に襟足が一番ひどく、指の長さ程度まで短くなってしまいました。 縮毛も、かなり取れかかっていて、自宅でストレートアイロンを使っていたのですが、やめた方がいいでしょうか。 また、ドライヤーを変えるだけでも、髪を守ることは出来ますか? 髪がどんどん短くなっていって、美容師さんにも「もっと短くなっていきますね」といわれてしまいました。 何かオススメのトリートメントや、切れ毛を発生させない 方法はありますか?

  • 髪について

    わたしの今の悩みは髪です! 冬は汗もかかなく、雨も少ないからなのか分かりませんがまだ髪は落ち着いています。 ですが、夏は本当に大変です。 くせっ毛で広がりがすごいです。 最近はきっと傷んでるせいもあってパサパサしてます。 ほんとボサボサなんです。 朝、アイロンをしても、汗をかいてしまえばボサっとします。 そこで、美容院で縮毛矯正をしようと決めました! 縮毛矯正+カット+トリートメント のコースです。 ですが、大学で証明写真の撮影があり近々黒染めをしなくてはなりません。 一気にやってしまったら、かなり髪に負担をかけますよね? でも縮毛もできるだけ早くしたいんです。 黒染めをしたあと、どのくらい時間をあけたほうがいいのでしょうか。 また、縮毛やカット、トリートメントのあとに黒染めのほうがいいのでしょうか? 分かるかた、回答お願いします。

  • 髪の毛の事で質問なのですが

    髪の毛の事で質問なのですが 自分は髪の毛の痛みに悩んでいます… 二回くらい縮毛矯正をかけているのですが、縮毛矯正をかけたのは美容室ではなく散髪専門の床屋でした…。やっぱり床屋より美容室のほうが良いのでしょうか? 今は髪の毛の痛みを少しでも治そうとシャンプーで髪を洗いその後にトリートメントを頭につけてタオルをまいて15分間おいてその後にトリートメントを洗い流し濡れた髪の毛をタオルでふいて洗い流さないトリートメントをつけてドライヤーで髪を乾かすようにしています。 あと毎日アイロンをかけています。 今の自分の髪の状態で縮毛矯正をかけても大丈夫でしょうか?どなたか教えて下さい。皆さんの回答をお待ちしています。

  • 痛んだ髪に良いシャンプー&トリートメント

    私の髪は度重なるカラーリングと縮毛矯正でかなり痛みが激しいです。 髪質はやわらかくて、痛みやすい髪だと美容院で言われてしまいました;; 毛先は枝毛・切れ毛が多く、細くなっている部分もたくさんあります。からまってごわごわになってしまっているところも・・・ 髪に艶はなくぱさぱさしてる感じが見ただけでもわかります。 トリートメントには結構お金をかけていろいろ試しているのですが、全然効果もありません。 一時的なものではなく、長期にわたって髪に良いシャンプーとトリートメントを教えてほしいです。 多少高くても大丈夫です。また、洗い流さないトリートメントとかも良いのがあれば教えて下さい。 私は、補修、痛む前に保護、艶を今求めています。 よろしくお願いします。

  • カラー・ホームストレートパーマ・アイロンで傷んだ髪、縮毛矯正まではどのくらい時間をおくべき?

     5月の初めに美容室でカラーリングをし、その後2週間置いて自宅でホームストレートパーマをかけたところ、髪の毛がビビッて(チリチリボサボサに)しまいました。近くの美容院へ駆け込んで、トリートメントを入念にし、アイロンで伸ばしてもらいましたが、喜んだのはその時だけでボサボサの傷んだ髪は変わりありません。  どうにも耐え切れず、業務用のアイロンで約2日に一度、シャンプー・ブロー後に伸ばしてます。  しかし、どうにも、毎回毎回アイロンで当てるのも髪の毛への負担が気になるし、また何より面倒ですし、どうにかそろそろ縮毛矯正がかけられないものかと悩んでます。  一度ビビッてしまった髪や、アイロンなどで傷み出した髪の毛は、どのくらいの期間を置けば縮毛矯正をかけることは可能でしょうか?  それとも、伸びるのをひたすら待って、健康な髪が生えそろってからでないとダメでしょうか?  専門の方、またご経験のある方、この辺の事情に詳しい方、教えていただけると幸いです。  

  • 髪洗ってもOK?

    今日、美容室でトリートメントしたんですけど (メニューにある、5千円のやつです) これって お風呂で髪洗ってもいいんですよね? 縮毛矯正みたく洗っちゃダメとか、そういうのありますか?

  • 髪のケアって…

    こんにちゎ!! 私ゎすごく天然パーマで前に質問したとき 『縮毛矯正やってみれば??』 という回答をもらってママに相談してみたところ 『中学生のうちは認めないよ!!高いし…』 と言われました… 縮毛矯正以外に髪の毛をまっすぐにする方法はありませんか~(汗!? それと埼玉県内で1万円以下で縮毛矯正できる美容院があったら教えてください!!!あと,おすすめのシャンプー、リンス、コンディショナー、トリートメントなどがあったら教えてください!!! よろしくねがいします!!!

  • 縮毛矯正&カラーで痛んだ髪のためのトリートメント

    タイトルが無駄に長いですが…。 私は2,3年ほど前から半年~1年おきに縮毛矯正をかけています。そんでもって今年の3月に初髪を染めてみました。 そして8月に縮毛矯正をかけて…って感じな生活を送ってきたのですが、最近どうやら縮毛矯正が取れかかってきているのか髪がガチガチになってしまいました。 確かに髪の毛はストレートでさらさらがいいなーって思ってはいるのですが、どのトリートメントを使っていいかいつも悩みます。 過去にフィーノやラックスのトリートメントを使っていた時期もあったのですが、どうやらそらは自分には合わないみたいで…。 ドライヤーで髪乾かす時も、結構完全手前まで乾かすくせがついてしまって、それのせいで髪の毛の痛みが進行していると原因もあると思います。 そのせいか、ここ最近以上に髪の毛が抜けていって、せっかく縮毛矯正かけたのにーって泣いてます。 というわけで、こんな私にも合いそうなトリートメントを教えてください。あ、市販でお願いします。高いのは金銭面的にきついので(汗) あとトリートメントを使う場合の注意点とか何かありましたらそれも教えてくださると幸いです。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 痛んだ髪に!!!!

    髪の毛が縮毛矯正でかなり痛んでるのですが・・・トリートメントを買ぉうとしてもお金の問題があっていつも見るだけで終わってしまいます。そこで家にあるものや身近なもので髪の痛みが和らげるものはないでしょうか???ご回答お願いしますw