• ベストアンサー

PCの不慣れな者です............。

mryokkoの回答

  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.2

特段に問題は生じないと思います。むしろ、深夜とかは消していた方がいい場合もありますね、勝手に音楽が流れるサイトなどもありますから。 音量を消していたら現在のPCの状態が掴めない、というのが分かりません。どういうことなのでしょうか。

zozzzz
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 >特段に問題は生じないと思います。 これで安心出来ました。 ありがとうございます。(^^♪

zozzzz
質問者

補足

直ぐの回答をありがとうございます。 >音量を......というのが分かりません。 すいません 解るように説明出来なくて....。 PC本体内部の不具合があったとして、「警告音」 ??(勝手な思い込み?)が出ていたりして?? 消音にしているので、気がつかず、故障の原因になったりしないかと心配しました。

関連するQ&A

  • PCスピーカーについて

    PCの自作初心者です。 この間PCを初めて自作しましたが、まだスピーカーは買っていません。この状態でイヤホンをPCケースのジャックに指しこんだだけでは、音が流れなかったのですが、これは普通ですか? あと一応、音が流れない状態で、たとえばワンセグなどをPCで録画しても音はちゃんと入っていますよね? 初歩的な質問ですみません。

  • ノートPCからブーという奇妙な音が断続的に

    お世話になります。 ノートPCからブーという奇妙な音が間断なく聞こえます。 以前は少し聞こえてもすぐに音は止んだのですが、 2日ほど前から、特にインターネットに接続している時は常時音がします。 時々動画を見るのが原因でしょうか。 それとも単に老朽化? ちなみにPCは2001年製のFujitsu、Windows98です。 もし内部で容量の負担があるようであれば削除したいと思いますが、 この音の原因と問題解決の知恵をお貸しいただければ有難いです。 ご回答をよろしくお願い致します。

  • PCでの録音について

    PCを変えてマイクから録音しようと思ったら音量が小さくて困っています。 以前のPCのオーディオドライバはsigmatelとかいうものらしいのですが 、新しいものはrealtekというものになっています。 そこで質問なんですが、ドライバを以前のものに変えることと言うのは 簡単にできるのでしょうか?サウンドカードとかいうものを 取り替えたりすれば良いのですか?初歩的な質問ですみません。

  • パソコンの音が正しく出なくて困っています!

    最近パソコン全体の音の調子が悪くなり困っています。パソコン開始の音と、パソコン終了の音が正常なのですが、それ以外のサウンドや音楽を聴いたりしている時に、音が本当に小さくてほぼ聞こえない状態になります。”音量”のキーで音量を上げてみるのですがほんの少し音量が上がるだけでとても聞きづらいです。windowsmediaplayerで曲を聴くと音量は正常なのですが伴奏のみが聞こえ、歌手の声が全く聞こえない状態になります。動画を視聴している時は音がとても小さい上に人の声が全くといっていいほど聞こえません!パソコン初心者なので似た感じの質問があったのだけれど自分では解決できませんでした。なので分かりやすく教えてくださるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • PCの音が消える

    タイトルの通り音が消えます。 PCの音量を上げてもすぐに音量が0になるまで下がります。 何かをしている時のみ下がるのではなく、いつでもその状態になってしまいます。 そしてしばらく(1~3日)ぐらいすると何の以上もなくなるのですが・・・ それでも1~2週間後ぐらいにまた同じ症状がでます。 ウイルスかと思いウイルスチェックもしてみましたが、ウイルスは発見されませんでした。 これはPCを修理に出すべきでしょうか? 自分としては音量を調節する部分の接触不良かと思ったんですが・・・ その音量が下がる状態の時にはPCの回線が重くなるというか、画面が少し変になるのでウイルスなのかも、と。 こういうウイルスってあるんでしょうか?

  • PCの音

    PCが音量のところを調べても音の出る状態になってますが音が出ません どこを調べればよいですか? PC自体の故障でしょうか? 教えていただけませんでしょうか 宜しくお願いいたします

  • PCでCD再生うまくいかない

    お世話になります。下記について御指導いただけませんか? PCにCDをインストしました。(できたと思っています。) 再生リスト画面の▶をクリックしても音が出ません。 下の枠内に   「でこの再生リストを聴くまであと1ステップです。いくつか曲を入れてみまし    ょう(現在、リストに曲がありません)」 との表示が出ます。 初心者でどこがどうなっているのか困っています。 CDを直接セットすると音が出ます。youtubeの音もでます。 初歩的なお願いですみません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音がでないんです。

     初歩的な質問ですが許してください。脱パソコン初心者を自負して、調子に乗って自作機PCに挑戦してしまいました。  ところがCD-ROM以外の音は一切出ません。サウンドカード差して、CD-ROMから出ている線は繋ぎました。そしてサウンドカードの穴にスピーカ繋いでます。そうするとCD-ROMでCD演奏聞けます。  その他に例えばシステムの音とか、インターネットからダウンロードした音とか聞きたい場合は他に何をすればよいのでしょうか?  単なる設定で済むのかそれとも物理的に何かコードみたいなのが必要なんですか?

  • PCの音がでなくなってしまいました

    最近新しくPCを購入しました。 以前のPCには管制塔のようなマイク(意味わかりますでしょうか?)がついていたのですが、今回はPCにヘッドフォンを掛けるところがついていたので、先日ヘッドセットを購入し取り付けました。するとスピーカーからの音が全く出なくなってしまい、友人からのアドバイスでいちいち外したりつけたりをしないといけない・・・と言われ、ヘッドセットを外したのですが、音が出ません。 ヘッドセットを取り付けた状態だとヘッドフォンから音はします。元の状態(管制塔マイクのついた状態)に戻しても音がでないので困っています。 初心者ですのでどこを触ったら良いのかもわかりません。 このような質問の仕方でお分かりになるか怪しいモノですが、どうかアドバイスをお願い致します。 また、ヘッドセットは使う時のみ取り付ける方法でないとスピーカーからの音はでないものなのでしょうか?

  • ノートPCから大音量を出す方法

    初歩的な質問かもしれませんがノートPCから大音量を出すにはどうしたらよいのでしょうか?バンドのライブで使うような音響スピーカーなどにつなげばよいのでしょうか? 実は屋外でレイブみたいなことをしてみたいなと思っています。PCに音源と映像を取り込んでおいて、お手軽に音と映像で楽しんでみたいのです。映像はプロジェクターにつなげば壁に映すことができます。しかし、音はどうしたら増幅できるのでしょうか。PCや音響にあまり詳しくないのですが、アンプと呼ばれるものにつなげば音を大きくすることが出来るのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。