• ベストアンサー

中途半端なプライド

私は人によって美人ともそうでもないとも思われます。いわゆる中途半端なようです。 しかしちやほやされた経験もある為自意識過剰になってしまい、他人に美人だと思われないと気がすまなかったり誰かが美人だと隣で賞賛されては他人の目を疑ったり事実を認めなかったり、、と醜い自分がいるのです。また四六時中このような事で気を使い自分でも疲れるし自分が嫌になります。しかし事実は変えようがなく自分の心を変えるしかないと思ってます。ずっと長い間そうしなくてはと思ってました。どうしたらこのような意識にとらわれず毎日を送れるようになれるでしょうか。おかしな悩みですがアドバイス頂けたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rafi
  • ベストアンサー率28% (138/492)
回答No.1

外見のスペックアップは若いうちなら努力である程度、どうとでもなりますが、年を重ねるごとに性格がけっこう外見やオーラに反映されるかと思うので…。 「中身が醜いとブスになる~」という呪文を自分に言い聞かせます。 けっこうこれは外見に限らず、仕事でイヤなことがあったり、人間関係で腹立つことがあっても使えます。 我慢じゃなくてより大人の美人になるための努力と思っていかがでしょう。

ocean_avenue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 私は正直見た目を中身より重視しがちです。それは他人に対してもそうだし自分に対してもそうなりがちです。いけないとは分かってるんですが。。性格は顔に出ると聞いた事はあったのですが自分の中身に磨きをかける事はそっちのけでした。 磨きをかけないといけないところは外見だけではないと気付かされました。その呪文使えそうですね^^頑張ります。

その他の回答 (4)

回答No.5

あくまで私の意見ですが、きれいはどの女性にも備わっていると思います。 要は皆さんが言われているように、内面、外面を磨く努力をどれだけしているかだとおもいます。 そして、それは他人とは比べるべきものでもないと思います。 あえて言うなら、常に昨日の自分と比べればいいのではないでしょうか?  私にはとてもきれいないとこがいました。 ある日、そのいとこに、ものすごくきれいな人とであったらなんて思う?って聞きました。 きれいな人って、他のきれいな人を見てなんて思うんだろうと、ふと思ったんです。 そしたら、’あの人もきれいだなって思うよ、素直に’って言われちゃいました。 つまり彼女は自分がすごくきれだとわかっているけど、他人のきれいも十分認めるだけの包容力というか、ある意味正直で率直な人でした。 ’あの人もきれいだけど私もきれい’って思ってれば良いだけのことなんだなと、彼女のこの、たった一言で、十代だった私はなんかすごく吹っ切れた経験があります。 一つのことに打ち込み、成し遂げた事が多ければ多いほど、その人特有のオーラが出てきて、近寄りがたいくらいの美しさが出ますよ。 なんたって、20歳過ぎたら自分の顔は自分の責任ですから(笑)。 生きてきた姿がそのまま出てきます。  がんばってくださいね。

ocean_avenue
質問者

お礼

アドバイスどうもです。 booboothe2さんの、きれいはどの女性にも備わってる、他人と比べるべきではないという考えは素晴らしいと思います。自分の身近にこんな人がいたらな、と思います。 昨日の自分と比べるのはいい考えだと思いました。誰かに近づこうと思うのではなく自分のいいところを伸ばし悪いところをカットしていこうと思います。 ’あの人もきれいだけど私もきれい’ 私も包容力欲しいです。私はいつも”○○の方がきれい”とかって比較してしまいますが”○○も△△もきれい”というのはとても気持ちがいいですね。 私も人生で色々な事を成就させたいと夢見てます。それらを成就させた時オーラがでてるといいです。 頑張ります。

noname#14701
noname#14701
回答No.4

今 学生さんということで、20歳そこそこ ということですね。 これから 何十年か人生があるとして、 美人かどうかが問題になるのって 長くとも、あと10数年でしょうか。 それ以降は、よほど気をつけるか お金をかけるかセンスがよいかでなければ、 「心底、美人!」といってもらう機会は少なくなると思います。 「むかしは美人だったろうね」「年齢にしてはきれい」扱いになるような。 だから、そこ(美人といわれるかどうか)にこだわるのはもったいないように思います。 ご質問を見て「とても正直」と思いました。 きれいだからという理由でちやほやされても、長続きしないと思うし、 そもそもきれいの基準なんて人それぞれ、あてにならないと思います。 自分に不要なものは、捨てたほうが得、と もうわかっていらっしゃるのだから、次回 にたようなことがあったら、(あら、つい、またとらわれてしまった、アハハ、やめやめ)と気がつけると思います。

ocean_avenue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 確かに永久的、絶対的な美なんてないのにそれにこだわるのはほんとにエネルギーの無駄ですね。 それより変わることがない自分の内側にもっと磨きをかけるよう心がけようと思います。 >(あら、つい、またとらわれてしまった、アハハ、やめやめ) これくらい気楽にやっていけたらいいです。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんばんは。  女性の深層心理には、自分は皆美人だと思っているとある心理学者の書いたものをみたことがあります。  質問者さんの意識は決して異常ではありませんが、男はやはり美人やかわいい女性が本質的に好きな生き物なのです。  私なんかもそうで、今日は職場のかわいい若奥さんと雑談したりして結構楽しかったです(^^;  帰るときに、挨拶すると相手が笑顔で手を振ってくれたのでこちらもとても気持ち良かったです。  結婚している女性でも、こういう心遣いがより好感を与えるものだと思います。    まぁ、中には勘違いする男もいるかもしれませんが、笑顔で答えれば相手も笑顔で返してくれるという、心のゆとりや気遣いを学んで身に着けるのも中身を磨くという一つだと思います。  美人だからつんとしていてお高く留まっているのだと、男ばかりでなく、同性からも段々と無意識に敵を作ってしまうこともあります。  同性、異性を問わず、楽しく過ごすということに中身を磨くヒントがあるような気がしますがいかがでしょうか。

ocean_avenue
質問者

お礼

アドバイスどうもです。 >自分は皆美人だと思っている 女はみんなナルシストだと聞いた事があって本当なのかな?と思ってたんですがホントだったんですね!何だか安心しました。こういう深層心理って広い意味で神様がみんなに与えてくれたものなんだろうってくらいに思えますね、みんなそう思えないと人生やってられませんから。 実は昔はいつも無理に頑張ってたんです、誰にでも笑顔を振りまこうと。でも疲れてしまったし八方美人みたいで嫌だったしメンヘルっぽくもなったため無理せず生きよう、、と決めた結果無愛想な人間になってしまったようです。。故意に人が嫌がる表情はしてないんですが真顔が怖いらしくて、、そして周りの私に対する見方にも変化が顕著に感じられました。話しかけられにくくなりました。せめて柔らかい真顔(?)が作れるようになれたらな、と思います。多分その為には心のゆとりが持てたり楽しく過ごそうという活気を取り戻すが必要なように思います。

noname#107878
noname#107878
回答No.2

 女性なら誰だってそんな気持があるものです。でも、ほんとうに美しいと言われるには、やはり中身。。。  いい仕事に恵まれて、それに一心に取り組んでいる時とか、満たされて過ごしている時とか、なにか趣味や勉強に熱心に取り組んでいる時とか、そんな時は、容貌なんてたいした問題じゃないし、たぶん忘れてもいるでしょう。  しかも、そんなただ容貌だけを意識した人よりも、身体の中から滲み出してくる生き生きとした態度や雰囲気に、人はかえって魅力を感じて美しいと思うものなんです。  だから、普段はあなたの容貌を賞賛してくれる人でも、こうした内面からにじみ出る魅力には勝てない。そして、あなたよりも容貌が劣ると思っていた人がむしろ人には美しく見えてしまうということもあるわけ。  もう、お分かりでしょう。とにかく何か、何でもいいから熱心に取り組んでください。そして生き生きとしてください。  そうしたら、きっと容貌なんかよりも、あなたの内面の魅力の方がずっと美しく、人を魅了するものだということに気がつくはずですし、容貌の良し悪しなんか大した問題じゃないと気にならなくなりますよ。  それどころじゃありません。自分自身にある程度自信がついて、仕事やサークル活動やお付き合いなんかが上手く行っている時なんかは、キレイだとか、女優の誰それさんに似ていると言われることですらが、不思議なぐらい不愉快にさえ感じられるほどになる、女性って勝手なものなんです。ちょっと厳しかったかな。。。。 

ocean_avenue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 確かに美人だけど悪者(物語に出てくる魔女みたいの)って綺麗だとは思えませんね。やっぱり人って見えなくても内側からにじみ出てくる雰囲気を感じ取るものなんですね。 今は容姿がどうでもよくなるくらい夢中になれるものがないのでまずそれを探したいと思います。今学生なんですが就職して仕事が夢中になれるものだといいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう