• ベストアンサー

なぜ痩せないのでしょうか?教えてください。

niko_neko_nikoの回答

回答No.6

いい回答も寄せられているようなので、補足のような形で書いておきますね。 >前の日の晩御飯を軽くしたり抜いたりしたら簡単に体重が落ちていました。 これは、重さのある食べ物を体内に取り込まないので、だれにでも起こり得ることです。 最近は減らない、というのは、推測ですが、昔よかった便通が年齢を重ねるとともに、少しずつ悪くなってきている、ということはありませんか? 宿便がたまってきているのかもしれませんね。 車(原付)を思い出してください。 ガソリンで走るものですが、エンジンオイルも必要ですよね? エンジンオイルはガソリンを燃焼させて、走るためのエネルギーに換えてくれます。 人間のからだで言うと、ガソリン=体脂肪、エンジンオイル=食物の脂質。 油ものをいっさい摂らないダイエットが成功しない理由はそこにあります。 食事制限も結構ですが、必要なものまで削ってしまうダイエットは成功しません。 ヨガの試験を受けるために、2週間、毎日1時間弱、教材ビデオ見ながら勉強したことがあります。 計測したら、体脂肪が5%落ちました。筋肉量は増えていたので、体重は変化ありませんでしたが。 変化は体脂肪だけでなく、疲労で硬くなっていた筋肉がほぐれるようになり、腰痛や肩、膝の痛みも改善しました。 イライラすることもかなり減り、夜も熟睡できるようになりました。 ジムでのベーシックレベルのヨガは「無理なくマイペース」というのがコンセプトのようです。 敬遠せずにチャレンジしてみてください。 継続すればやわらかくなりますよ。

cute_ruru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!! そうですね、昔に比べたら便通が悪くなったかもしれません。 でても少し・・という感じです(変な話ごめんなさい) もう少し繊維物を食べて規則正しい食生活をしなさい、って事ですよね(反省! あとヨガの試験だなんてすごいですね。 体が恐ろしいほど硬い私にとっては夢の夢です。 けど1度も経験せず敬遠してる状態なのでまずはチャレンジしてみます。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 全然、減りません。

    初めまして。5年前に、1年半かけて、15kgダイエットしました。このときは、運動と食事制限しました。それからは、食事には気をつけましたが、運動はしなくなり、体重が増えると、運動して戻すというやり方でやってきました。が、このところ3kg増えてしまい、叉運動すれば、戻ると甘くみてたのが、大きな間違いで、全然減りません。減るどころか、どんどん増えてきて、かなりあせっています。少し食べ過ぎると、1kgぐらいすぐ増えてしまいます。運動をしなくなり、食事を減らしたままなので、筋肉が減り、基礎代謝量が少なくて痩せにくいのは、過去の質問をみてよくわかっています。今、ジムに通って、週2回エアロビと週1でアクアビクスをやっています。時間があれば40分くらいウォーキングしています。体重を減らすのは、今以上の運動量を増やさなければ、いけないでしょうか。 やはり、筋トレをやったほうがいいのでしょうか。てっとりばやく、基礎代謝を上げる方法を教えてください!ちなみに、身長158cm 体重49.5kg 体脂肪23%です。もう、絶対の50kgの大台にはのりたくないのです!

  • 体重を増やしたい

    体重を増やしたいのでアドバイスをお願いします。 23歳 身長155cm 体重42kg 体脂肪率20% 5kgは増やしたいのですが、中高とも文化部で今まで運動らしい運動をしたことがありません。 どうやって運動したらいいのか分からず、とりあえず週一回ジムに通い、一時間程度筋トレを行っています。 食事は最低2食、3時には甘いものも食べています。 野菜中心の食事のため毎日ソイプロテインを飲んでいますがこれで体重が増えるのか分かりません。 どなたかアドバイスがあればお願いします!

  • ダイエット・減量についての質問です。

    私は現在 身長165cm 体重64kgのやや肥満です。 どうしても半年で50kgまでしぼりたくて 今は、食事制限(1日1000キロカロリー以内)と、 運動(サイクリング毎日1時間) マッサージやストレッチ、腰回しなどを欠かさず続けています。 ただ、食事制限は酷い時だと1日500キロカロリーも無い日があります。 特に体に悪い変化はないので気にせず続けていますが… 何かアドバイスや注意点、皆さんのご意見があれば聞かせて頂きたいですm(_ _)m

  • 足を太くしたい

    週に2,3日、ジムでエアロビのレッスンや上半身の軽い筋トレ、足部分のマシントレーニングを行っています。先日、レッスンのイントラさんや常連さん方々から、「足が細すぎる」と言われました。 これは、スタイルがよいという意味ではなく、身長が高い事からバランス的に見て筋量不足である、という意味で捉えました。また、エアロビをやっていても1日に2時間↑やったり、やる日が連日になると足の膝周り、くるぶし周りに痛みを感じます。ストレッチは行っているのですが、非常に身体が固いためその場では効いている感じはあるのですがもしかしたら、そういう感じがしているだけなのかもしれません。 これが筋量不足によるものだとしたら、どういった筋トレを行うとよいでしょうか?また、ストレッチに問題があるとすれば、どういった事を行えばよいでしょうか? 男性、29歳、身長188cm、体重77kg。 学生時代に陸上(長距離)を長期に渡って経験あり、現在もジムで走っています。ジムにある筋量計測機械では、上半身筋量少なめ、下半身筋量やや多めとありましたので今までずっと普通より足の筋量が多めだと思っていました。 以上、よろしく御願いします。

  • 体脂肪が15~16% どうしたらあと1キロ落とせるか・・。

    30台後半の主婦です。2年前からジムに通い始め、体重はそのままなのに体脂肪のみが減り、現在15~16%です。(身長153cm・42kg) ジムではマシン系はあまりせず、エアロビなどの有酸素運動を週に3,4日、1時間から2時間ほど行っています。 そこで質問なのですが、体系として既にやせているのは分かっているのですが、どうしても太ももとヒップのお肉、 約1キロほど落としたいと思っています。どうみても、無駄肉にしか見えません・・。 2ヶ月ほど前からダイエットを始め、夕食をかなり軽くしています。 がんばっているのですが、体重が全然減りません。 摂取カロリーは1500キロカロリー以内です。 そこで質問ですが、体脂肪が低い人は体重がおちずらいのでしょうか。 部分的に脂肪を落としたい場合、どんなことが有効でしょうか。 あと1キロだけでいいのですが、食事方法等、アドバイスをお願いします。

  • 有酸素運動と筋トレどちらを重視でしょうか?

    44歳主人にアドバイスをお願い致します。 今年の6月 身長169cm 体重88.5kgで食事内容や量を見直し始めて6月半ばからジムに通い始めました。 現在 身長169cm 体重79.5kg 筋肉量 49.6kg 脂肪量 27.1kg 体脂肪34% 筋肉量と基礎代謝率が若干下がってます。 他の方の回答などを拝見し、有酸素運動などで脂肪も落ちるが筋肉も落ちるし ダイエットしながら筋肉を増やす事も無理な事は理解しました。 主人の目標は年内中に75kgで来年中には65kgまで落としたいらしいのですが、 このままだと、筋肉も同時に落ちると思ってます。 目標体重まで落としてから、筋トレして筋肉と体重を増やすのと 70kgぐらいまで落として、有酸素運動をやめて筋トレだけをするのが良いのか教えて頂けますか。 現在は週に5回ジムで有酸素運動を1時間(バイクかクロストレーナー) そのうち2回はジムにある機械を使っての筋トレです。 よろしくお願いします。

  • 家で出来る効果的な運動

    スペック書きます。 17歳、女、身長152cm、体重58.5kgです。 今年の頭になんと63kgを記録してしまい、なんとなーくの食事制限で60kgまで落ちました。 本格的に痩せようと決意し、二週間程前から半身浴を始め、先週からストレッチを始めた結果1、2kgほど減り今の体重に落ち着きました(^^;) 体重が減っていくのが楽しくなり嫌いだった体重計にのるのが楽しみになってきました! ですが今はストレッチと半身浴しかしていないので、運動を始めようと思います。 三年生で少し忙しいので出来れば家で出来る範囲で減量に効果的な運動がありましたら教えて頂きたいです。

  • ダイエットについて

    最近特に下半身が太ってしまい、特に足の太ももやふくらはぎや下腹が太くてきになります。 身長164cm47kgから→49kgで体重は2kg増し位なんですが、かなり脂肪がついてしまいました。 なので運動と間食を控えようと思ってるんですが、運動はスクールで考えていてピラティスかエアロビ&ヨガっていうコース(週1で1時間)で迷っているんですが、どちらがいいでしょうか?どちらにしても週1日じゃ意味ないでしょうか?後は毎日気休めにテレビを見ながら15分家の中で走る感じで足踏み?した後に50回位スクワットしています。 間食は、いつも仕事から帰ってきて晩御飯までの時間にすごくお腹がすいてしまって晩御飯まで待てなくて食べてしまいます… 何か紛らわす方法ってありますか?

  • 前と変わらない食事量なのに5Kgも増えました…

    ここ2年ほど、150cm42Kgの体重を保って来ました。 標準体型、標準体重だったのですが、食事量、運動量ともに 前と一切変わらないのに体重が1ケ月で2Kg増え、さらにここ 一週間で+3Kgで今47Kgです。原因が分からないのですが とにかく元に戻したくて色々試しました。 食事は減らしたし、ストレッチなどの運動も取り入れました。 ですが体重は1日1Kgペースで増えて行きます。 とてもストレスになり辛いです。 どうしたら元に戻せるでしょうか? 一刻も早く元の体重に戻りたいです…。 アドバイスお願いします。

  • 困っています。。断乳後の体重について(長文です)  

    こんばんは。 断乳後の体重について相談したく質問させて頂きました。 断乳してから、約1ヶ月がたちます。 この1ヶ月で体重が約1kg少し増えました。 食事については、朝食は4枚切りのパン1枚・納豆・バナナ1本・牛乳・ヨーグルト。 昼食は、前の日の残り物(主に野菜炒め)・豆腐など少々。 晩御飯は、ほとんど食べませんが、きな粉牛乳は毎晩飲んでいます。 間食は、あめ(7~8個)くらいです。 断乳前と食生活は変わっていません。 断乳前は、同じ体重をキープしていました。 なのに、断乳後に体重が増えショックなんです。。 今は1kgですが、これからも体重が増えそうで怖いです。。 体重を増やさないためには、何をすべきでしょうか?? 運動は、腹筋や、ながら運動、ストレッチ、散歩などをしています。 私は、身長164センチ・体重44キロです。 ご回答お願いします!!