• ベストアンサー

小学校のかばん

perfectvectorの回答

回答No.1

今は(地域にもよりますが)、絶対ランドセルで ないと駄目だという学校はあまり無いですね。 リュックで通うのを認めている学校もありますし、 カバンであれば何でも良いという学校も普通に あります。 一度、転校予定先の小学校に問い合わせてみると 良いと思います。 事情を話せば認めてくれる事も多いです。 (僕も子供の頃に転校した経験がありますが、 その学校は独自のランドセルを使っており、 僕は普通の黒のランドセルでしたが、何も 言われませんでした)

dhish
質問者

お礼

指定のランドセルを使っている学校でも 事情によっては大目にみてくれるという事ですね。 少し安心しました。 さっそく転入予定先の学校に問い合わせてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校の時の、ランドセルを思い出してください

    ニュースを見ていたら、つい先日入学式を迎えたと思ったら、もう来年のランドセル商戦がこの連休にも始まるそうです。 祖父母と親子の3世代が揃うであろう連休が、まさに「ランドセル連休」ということで、お母さんもこの時期を逃すと欲しいものが手に入らないと言っていました。 さてそこで、皆さんが小学校1年の時に買ってもらったランドセルですが、6年生まで使い切りましたか? それとも、上の学年に行くにしたがって、ランドセルから違う鞄に変わっていきましたか? 私が小学校の時は6年生までずっと使いましたが、途中から違う鞄になっていた子もいました。 もちろん6年生まで使える耐久性は十分にありますが、皆さんはどうでしたか?

  • 小学校の時のランドセル

    小学校の時のカバンは、ランドセルでしたか? うちの町には4つ小学校がありましたが、町オリジナルのリュックタイプで学校ごとに色を違うものを使用していました。 ランドセルは転校生以外使っていなかったので、珍しかったです。 そこで、ランドセルの使用率ってテレビで見るほどには多くないのではと思い質問しました。 支障がなければ、回答者さんの都道府県も教えて頂けますと嬉しいです。

  • 女の子ランドセルの”今どき”

    こんにちは。 来年小学生になる娘がおりまして、ランドセル情報を集めております。 カタログを見ていると、 ・色 ・模様 がバラエティーに富んでますね。なんか、キラキラって感じです(笑) 今どきの小学生のランドセルって、どんな感じでしょう? 私の世代的には、「長く使えること」を第一に、 ・色は赤系 ・刺繍や装飾ステッチ、ハートとかマークの模様はなし と、シンプルなものをと、考えてしまいます。 でも、シンプルなランドセルを買って、 小学校で、子どもたちがランドセル談義(?)や見せあいっことかで、 さびしい思いになるのでしたらと、色々考えてしまいます。 実際のところ、小学校低学年のランドセル事情って、 どんなものでしょうか。 高学年になっても、キラキラって感じのランドセルを使っているものでしょうか? ※自分の学校だけの事情だったのかもしれませんが、 ランドセルは低学年って感じで、高学年は手提げかばんで登校している人達がおりました。 アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 通学かばん☆

    私は高校3年の女子高生で、今とてもかばんが欲しく迷ってます。うちの学校はかばん規定はなく、周りの子達はPORTERのリュックやOUTDOORのリュック、gregoryのダッフルバッグXSがほとんどで私もそうゆうかばんが欲しいんです。しかしみんなと同じはイヤなのでどなたか良いバッグを教えてくださいm(__)m要望としては、 1、大学・部活で使えるもの 2、トートバッグ以外のもの 3、1万五千円以下のもの よろしくお願いします!!

  • 初めてのカバン

    今月で2歳になる息子がいます。 義母から誕生日プレゼントに子供用のリュックはどうかと言われています。 皆さんのお子さんは幾つくらいからリュックなど自分用のカバンを持たせ始めましたか? 入れるとしてもオムツ1~2枚とか軽いものだと思いますが、果たしてちゃんと背負えるものなのかどうか・・。 可愛い(カッコイイ)カバンをご存知なら、それも教えてください(ブランド名、メーカー名等)。 また、他に欲しいものがあればそれでも良いと言われていますが、なかなか思いつきません。 何かお勧めがありましたら、教えてください。 予算は5千円~1万円くらいで、玩具や洋服など種類は問いません。 親が喜ぶもの、子供がよろこぶもの、どちらでもOKです。

  • 小学生の通学用リュック

    今春小学校に入学する娘の通学カバンを ランドセルでなくリュックにしようと思います。 A4版が入って、出し入れしやすく、軽くて、子供が喜んで持つ可愛いリュックを紹介してください。

  • 学校にいく時のリュック

    おはようございます。えっと、私は今5年生なのですが、学校でリュックが流行っています。なので、私も6年生になったらリュックで通学したいと思うのですが、東京でいいお店はないでしょうか。もう春休みにはいるので、その間に買いたいと思います。できれば、 ♪黒系のリュック♪ ♪ランドセルぐらいの大きさ♪ 上の条件が揃っているものがいいです。でも、条件が揃わなくても構いませんので、オススメされるものがあったらぜひ、教えて下さい。

  • インターンに持って行くカバン

    現在高専4年の男です。 今月末にインターンシップに行くことになったんですが、インターンに持って行くようなカバンがありません(リュックしかないです)。 そこでカバンを買いたいんですがどんなものがいいのでしょうか? 大学編入を考えているので、できれば大学でも使えるものをと考えています。 よろしくお願いします。

  • 小学校入学時の学力レベル

    来年の春に小学校1年生になる子供がいます。現在海外におり、帰国の予定が出てきました。まだ帰国は先だと思っていたのでのんびりしていたのですが、日本語も幼くかなを読むのがあと一歩、書くのはまだまだです、数字は10までがやっと、カタカナは全く・・・といった状況です。 のんびり構えすぎていた自分に恥ずかしく思いますが、小学校にあがる子供の学力レベルとはどれくらいでしょうか?かなの読み書きや簡単な時計の読み、足し算等は多くのお子さんが出来る状態でしょうか?またチョウチョ結びや紐靴の紐も結べたり、本を1人で読んで理解できるのでしょうか? 英語も話せない上に日本語も中途半端で心配しております。あせりはあるものの、あまりプレッシャーをかけない様に今から少しずつ準備をしておこうと考えています。 地域や学区、お子さん一人一人で違ってくるのは承知していますがよろしくお願いします。 また夏前に帰ったとして、ランドセルは手に入りますでしょうか?

  • アメリカの小学生

    日本の小学生は学校に行く際ランドセルを背負いますが、 アメリカでは、どんなカバンを持って登校するのが一般的なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう