• ベストアンサー

よく接続が切れてしまいます。

50100の回答

  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.1

画像が多いページを開いた場合など、ファイルの転送量が非常に多い場合にモデムのフロー制御が間に合わず切断するようです(経験談)。 ADSLや光ファイバーなどブロードバンドへの移行をおすすめします。

関連するQ&A

  • ネットに接続できなくなってしまいました

    友人から大慌てで電話がかかってきました。 状況をまとめますと、 使用しているパソコンは2台。 モデムをつないだときは自動でネットに接続できたのですが、 そのうち一台でWINNYをやるために固定IPを当てたそうです。 その後しばらくは問題なく2台ともネット接続できていましたが 昨日、部屋の模様替えでケーブル類をはずしたところ きちんと付け直したのに2台ともネットにつながらない ということでした。 ケーブル類が抜けていることはありません。 私自身はWINNYを使ったことがないのでなにが起きるか わかりませんが、そのせいなのかも?と思っています。

  • 接続が切れる

    最近、OCNのADSLセット12MからIPフォン付の50Mに変えたのですが、度々インターネットの接続が切れるような現象が起きて困っています。 ネットゲームやチャットなど、12Mのときはまったく問題なかったのですが、50Mに変えたら定期的に「接続が切れました」となってしまいます。初心者でよくわからないのですが、とりあえずモデムの設定で「IPマスカレードタイマ設定」のところのTCPを24時間、UDPを2時間に設定してみたのですが切れる現象が直りません。(ポートは開放していません) 以前の12Mでは問題なかったので50Mのモデムが原因だとは思うのですが・・・。 説明書を見たりネットで検索してみたりしたのですが原因&解決法が見つかりません・・・。 アドバイスよろしくお願い致します。 OS WinXP(SP1) プロバイダー OCN ADSLセット50M モデム 富士通 FA11-W4

  • インターネット接続→回線が使用中のため接続できません

    最近パソコンを入手。インターネットの契約も済ませました。しかしネットを開こうとしても開けません。 インターネットのアイコンをクリック。「インターネットに接続中」のメッセージが表示され、モデムがプルル…プルル…と作動します。しかし「回線が使用中のため接続できませんでした。しばらくしてから接続してください」と表示されます。 知人に原因を調べてもらうべく、パソコンの本体を貸し出したところ、知人の家では問題なく接続できたそうです。 諸設定に問題はないようです。なぜ、自宅では接続できないのでしょうか? 考えられる原因を教えてください。

  • インターネットの接続ができなくなってしまいました。

    パソコンについて知識があまりありません。 とても困っているので誰か教えてください。 NECのデスクトップを使っています。 部屋の模様替えのためパソコンを移動して以来、インターネットの接続が できません。(現在は、友達のパソコンで質問をさせてもらってます。) いつもと同じように接続しようとすると、 「モデムは使用中、または接続されていない、または正しくインストール されていない」と表示されてしまいます。 プロバイダーのサポートセンターに問い合わせたところ、色々と原因を探して みてはくれたのですが、指示された通りにしても状況がよくならず、 パソコンの方に問題があると思われるので、NECに問い合わせるように 言われました。NECにも問い合わせましたがモデム自体に問題があると 思われるので修理に出すようにと言われました。 今までは何も問題も無く接続できていたのに、移動しただけでモデムに 問題が生じてしまうものでしょうか? 移動する際には、とても注意して丁寧に移動したつもりです。 接続方法は、アナログでダイアル回線です。 どうしても修理に出さなくてはいけないでしょうか? よい方法を教えてください。お願いします。

  • モデムのADSLランプが点滅して、インターネットが切断される

    最近よくモデム《ADSLモデムーMN2》のADSLランプが点滅(遅く点滅→早く点滅→普通に光ってる→遅く点滅の繰り返し)して、インターネットが切断されます。 ちょっと前までは、切断されてもすぐに接続できたが、最近は何時間たっても接続されないことが多くあります。 接続しようとすると《WANミニポート(PPOE)経由で接続中》って出て、何度リダイヤルしても同じくなります。酷いときは《パスワードが無効なため》とか出ます。モデムとか変えた方がよろしいでしょう。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 回線が落ちる

    最近、2日に1回はネットに繋がらなくなります。 落ちてもすぐに復活するのですがとても不安定です。 ルーターは新しいものに替えたので原因はモデムにあると考えていますがどうでしょうか。 以前は有線に接続してしばらくしたら回線が落ちるといった現象も発生しました。 プロバイダはsonetのドコモ光だと思います。契約してから7年ほどになります。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 最近、ネットの接続が悪いのですが…

    家はレンタル品のモデムを使っているのですが、 最近、昼はいいのですが、夜7時あたりを過ぎた頃からネットの接続が悪くなります。元々、あまり接続がいい場所に住んでいないらしくて一回接続が切れると、1~2分ぐらい繋がりません。 そして、また繋がっても数分経つとまた切れる…こういった状態の繰り返しで困っています。 モデムも3~4ヶ月壊れて変えてもらったばかりで、また変えてもらう事にも抵抗があります。 この様な場合、どうすればいいのでしょうか?

  • ネット接続ができたりできなかったりする

    全くのパソコンについてわからないものです。 2年半ほど使用しているパソコンがここ3日ほど、モデムが「カチッ」と音がなることが頻繁にあり(切り替え音?)そのときにネットに接続していたら突然、ダイアルアップ接続できませんとなりよくわからないので試行錯誤しているとまたモデムが「カチッ」となりネット接続できるようになります。これはなぜかわかりましたら教えてください。 小さな子供がいて線をいじったりすることが最近あるのですがこれは原因にあるのでしょうか?

  • モデムと回線をつなぐケーブル(光回線)について

    現在光回線を使ってネットをしています。 部屋を模様替えする際に、回線とモデムを接続するラインが短すぎたので、新しい長いのに変えたいのですが、ADSL用等は売ってるみたいですが、光回線に対応したものがありません。 何処に売ってるんでしょうか?

  • 接続がすぐに切れてしまいます

    「マンションタイプの光」で接続しているのですが、 なぜか最近、ネットサーフィン等をしている最中でも、 いきなりプチプチ接続が切れ、リダイヤルされてしまいます…。 しかも、その後、すぐには接続が確立されず、イライラします。 そこで、お聞きしたいのですが、この症状の要因として 何か考えられること、改善方法をご存知でないでしょうか? ご教授よろしくお願いします。