• ベストアンサー

回線が落ちる

最近、2日に1回はネットに繋がらなくなります。 落ちてもすぐに復活するのですがとても不安定です。 ルーターは新しいものに替えたので原因はモデムにあると考えていますがどうでしょうか。 以前は有線に接続してしばらくしたら回線が落ちるといった現象も発生しました。 プロバイダはsonetのドコモ光だと思います。契約してから7年ほどになります。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

原因の可能性は ・モデム ・光ファイバー ・電柱の分配器 ・プロバイダーの機器 などです、相談するのはプロバイダーが最適

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.1

機材のトラブルも含めて契約先サポートに連絡が良いと思います。 簡単にサポートへ電話が繋がらない!?とか色々言いたい事はあるだろうけど。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 回線速度改善方法について

    ドコモ光契約のプロバイダをSo-netでネット回線を引いていますが 夜間1Mbps以下の回線速度になります。原因がわかりません。 電源を切ったりしてみましたが、改善はみられません。 何かいい方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 回線が頻繁に切断(初期化?)される

    so-net光、v6プラスにて利用中です。 契約時にモデムは送られてこず、マンション壁面のランポートからルーターへ接続。 そこからPCとPS4に有線接続、またスマホ用にwifiを飛ばしています。 ここ最近、急にネットに繋がらなくてなることが多く再度回線の設定すると数分ほど使えるようになりますがすぐに切断されます。 ルーターとの相性が悪いのかと思い、プロバイダからレンタルされるものと同じルーターを購入しましたが治りません。同様にLANケーブルの交換も試みましたが効果なし。 ルーターのランプに異常はなく、また設定用のwebサイトも問題なく開きます。 解決策がわかる方いらっしゃればお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 解約時の返却物

    So-netでひかり回線で契約していますがもし解約するとしたらモデムとルーターも返しますか? モデムはレンタルだったかと思いますがルーターも借りてたか忘れてしまってて。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 回線速度遅い

    So-net光戸建契約 モデムの配線 壁→NTTのRX600MI→御社のV6プラス対応無線LANルーター RX600のLANケーブル→v6プラスのWANへ繋ぐ これで、ネットは繋がったものの、速度が非常に遅く、気になるのが、NTTモデムのPPPランプが消灯したままです。 v6高速回線でなく通常の回線でしか繋がってないのではないでしょうか ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 光回線の変更

    so-net光withフレッツS(ファミリー)を契約していますが、フレッツ光からドコモ光(プロバイダ込)に変更した場合、現在使用しているメールアドレスは継続して使用出来ますか?。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • v6プラス変わってから

    ドコモ光sonet利用中ですがV6プラスに変わったらスピードテストでのプロバイダ表記がAUになってる ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 光回線が遅いです

    So-netの1戸建au光回線で契約しています。 ルーター バッファロー 11ac 3x3 1300+450 LANケーブル cat 5eを使用していました 速度が遅いと思い調べたら35Mbpsしか出ていません LANケーブルをcat 6Aに変えてみましたが速度は変わりません。 どうすれば良いでしょうか? 詳しい方がいましたら回答お願いします ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 光回線の変更

    現在コミファ光を使用していますが、nuro光に変更したいと考えています。 切り替える場合ですが、sonetとの契約は継続になるので、解約金の8000円は掛からないと考えていいのでしょうか?すいませんがご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • モデムのランプが「電源」以外つかない!

    詳しい方にご質問です。 sonetの光マンションタイプを契約し、開通工事の通知の日時の後に NTTから送られて来たモデムをマンションの光ルーターに差し込んだのですが、 手順通りに進めても、「光回線」「UNI」「認証」の3つのランプが着きません。 これはマンション自体が、光回線が通っていない、または何かしら壊れているという事なんでしょうか・・・? どこのサポートに電話すればよいのか、困っております・・・!  どなたかご存知の方、教えていただけると助かります! ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 工事関係者が半強制的な契約変更手続きに来た

    自宅に突然、「インターネット工事のものです。プロバイダー工事が完了しました。以降ソフトバンクのwifiairに切り替えとなります。お安くなって速度も快適になりました。ご契約の変更手続きだけちょっとお願いします。」と身分証提示と契約変更を迫られました。利用中のネット回線をきかれたのでsonetと答えると「ご安心ください。sonet関連のNTT系ソフトバンクの者です」と意味不明な返答。あれは本当にsonetの人間なんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • A-800PROの本体midi設定の保存方法を教えてください。MIDIメッセージを設定しても電源を切ると元に戻ってしまいます。またPCでエディターを使っても設定が反映されません。ボタンなどに任意のMIDIデータをアサインして電源を切っても設定が保存できるようにしたい。
  • A-800PROの本体midi設定の保存方法を教えてください。設定したMIDIメッセージが電源を切ると元に戻ってしまう問題に困っています。また、エディターを使用しても設定が反映されません。任意のMIDIデータをボタンなどにアサインしても、電源を切ると設定が失われます。
  • A-800PROの本体midi設定の保存方法を教えてください。MIDIメッセージを設定しても、電源を切ると設定がリセットされてしまいます。また、PCでエディターを使用しても設定が反映されません。ボタンなどに任意のMIDIデータを割り当てても、電源を切ると設定が保持されません。
回答を見る