• ベストアンサー

日本で3番目に速い車って…???

Kazupieの回答

  • Kazupie
  • ベストアンサー率17% (56/323)
回答No.3

どのような条件で速さを競うのでしょう? サーキット、峠、街道(市街地)でマシンに求められる性能も違うと思いますが。 サーキットで大排気量のターボ車が速くても、市街地では小排気量のファミリーカーの方が小回りも効きます。

関連するQ&A

  • 「ゼロ番」という言い方ですが、日本以外にもあるのでしょうか

    日本では「一番」の前を「ゼロ番」などと呼ぶ人もいますが、本来は「プレ一番」とすべきかと思います。さて他の外国語では「ゼロ番」なる呼び方があるのでしょうか、お教え下さい。

  • 彼女が浮気…2番手の僕が1番になるには?

    彼女が浮気をしていることが発覚しました。 しかも、残念なことに、僕が浮気相手、要は僕が2番手の男のようです…。 僕は1番だと思っていただけに、ショックです。 僕が知ってしまったことを、彼女はまだ知りません。 普通なら、彼女に説明を求めて関係をはっきりさせたいところですが、 それは僕が1番の男だったらの話であって、 2番手の僕がそれをしても切り捨てられる気がして恐いです…。 僕は彼女のことがとても好きなので、どうしても1番の男になりたいんです! きっと彼女からしたら僕の位置づけは、 「いい人だし、それなりに好きなんだけど、ドキドキしない。キュンとしない。 でもたまには遊びたい男」 そんな位置づけなんだと思います。 1番の男はきっと彼女の胸をキュンキュンさせる何かが有るんだと思います。 少女漫画でよくある状況に例えると、 「ずっと彼女に優しい男(僕)より、ヤンキーみたいなどうしようもない男(1番の男)だけど、たまに優しくてたまにカワイイ」 そんな男に引かれる女心とでも言いましょうか…。 ただ、1番の男のことは僕はよく知りません。 2番手の男が1番にのし上がるには、何をすればいいのでしょうか? 彼女の胸をキュンと言わせるにはどうすれば良いのでしょうか? 何か事件が必要なのかなと思いますが…、どうすればいいと思いますか? ちなみに、以下に僕の自分で自信がある部分を書きます。 書かないとみなさんの判断材料が足りないと思いますので…。 自分で言うのもなんですが…(^^;  物知りで、彼女が知らないことをいろいろと教えられます。 頼りがいがあるとよく言われます。 経済力には自信があります。 夢や目標を持ってしっかり仕事をしています。 見た目も悪くないと思います。 これらの武器を持って、僕こそが彼女の1番の男になりたいのです。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 日本で二番目

    日本で二番目に小さい湖と日本で二番目に小さい島を調べているのですが、 どうしても見つかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 ちなみに一番小さい湖は山形県の白竜湖、一番小さい島は沖ノ鳥島ということはわかりました。 よろしくお願いします。

  • 日本で二番目に栄えている都市は?

    日本で一番栄えている都市はと聞かれたら皆さん口をそろえて「東京」というと思います。 でも、二番目に栄えている都市はどこですか? 私は大阪です

  • 1番:仕事、2番:趣味、3番:彼女という男性との付き合い方って?

    私はどうやらいつも同じタイプの男性を好きになってしまいます。 そのタイプとはタイトル通り1番:仕事、2番:趣味、3番:彼女という人なんです。 私はどちらかといえば寂しがりやだからこういう人はダメだーとわかっているのですが、好きになっちゃうんですよねぇ・・・。 それで、寂しくてつらくてダメになるんです。 次に好きになる人も多分同じタイプなんだろうなーと思ってしまいます。 そこで、男性、女性問わずに回答お願いします! こういうタイプの男性と付き合ってうまくいっている女性の方に付き合うコツを。 またはこういうタイプの男性が付き合っていて居心地のいい女性ってどんな人ですか? よろしくお願いします。

  • 【日本の物価は世界で4番目に高い国】日本が世界で4

    【日本の物価は世界で4番目に高い国】日本が世界で4番目に物価が高い国だそうです。 1位から3位はどこの国ですか? みんな日本の物価は安い安い言っている気がします。特に欧米人が。 アメリカは分かるとして、欧州はヨーロッパの国々が3カ国以上ありますよね。 日本が物価4位でアメリカが1〜3位のどれかとしてイギリス、ドイツ、フランス、スペイン、イタリヤのどれかは日本より物価が安いってことですよね。 日本の物価を著しく引き上げているものは何ですか? 食べ物はむちゃくちゃ安いと思います。何がそんなに引き上げているのでしょう? 車も家も安い。食べ物も。

  • 日本はあと何番目ですか

    ギリシャ→イタリア→スペインと続きますが そのあと日本は何番目でしょうか?

  • 車のナンバーはどんな理由で何番を選びましたか?

    車の登録ナンバーを指定できるようになってずいぶんたちますが、最近では抽選ナンバーの種類も半分になって、選ぶバリエーションが増えましたね。 納車待ちの車のナンバーを来週中には決めることになっているのですが、最難関の[1]を第1指定にして、ダメだった場合は[999]にしようと思っています。 いろいろな理由で番号をつける人がいるようですが、みんなどんな理由で何番を選んだんでしょうか? それと、抽選番号に当たった人っていますか? また、町で[1]とか[777]みたいな番号を見かけたとき、なにか感じたりしますか? その辺のご意見をぜひ聞かせてください。

  • 日本で2番目に高い山

    日本一高い山は富士山ですけど、 2番目に高い山は、あまり知られてないように思えます。 そこで皆さんに質問ですが、 日本で2番目に高い山は何山だと思いますか? アンケートですので、 インターネット等で調べずに、 この山だ!と閃いた山の名前を御回答頂ければと思います。 ちなみに私は「浅間山」だと思います。         ↑ 絶対に違うと思います^^ ※この質問は、ベストアンサーを選定しませんので、 お気軽に御回答頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 100番代の車を300番代に直せますか。

    わたくしは,ナンバープレートが100番代の車に乗っていますが,10年を過ぎているので,毎年,車検です。 それで,車検代は,毎年18万円ぐらいかかります。 6年乗っているので,18万×6年=108万 それに,エンジンを直したり何やらで,少なくても50万 新車が買えます。 そこで,ナンバープレートを300番代の車に変更できないのでしょうか。 税金は上がりますが,毎年,車検で18万ぐらい払うのはきついです。 もっと安くあげる方法はあるでしょうか。 手っ取り早く,車を買え変えるべきでしょうか。 車のよい点は,4駆で,馬力があることです。 教えてください。よろしくお願いします。