• ベストアンサー

質問です

50100の回答

  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.1

なぜMeに戻す必要があったのか分かりませんが、セキュリティの面からもXPの利用を推奨します。

関連するQ&A

  • MeからXP(HDDをまっさらにして)にしたいが・・・

    meからxpにしたい。調子悪いのでXPを上書きで入れましたが調子悪いです。マイコンピュータを右クリックで開くとき「rundil.exe-コンポーネントが見つかりません。framedyn.dllが見つからないため、このアプリケーションを・・・解決される場合があります。」とでます。これがでなければいいのですが他にも不具合があるような気がします。HDDをまっさらにしてXPを入れなおしたほうがいいのでは。HDDをきれいにしてするためにどのようにしたらよいでしょうか。98のfdiskくらいはわかりますが、Meはわかりません。meのリカバリCDはあります。

  • IE8で開くとページの途中から表示される

    IE8で開くとページの途中から表示される IE8を使っています。 最近ページを開くと、一番上(Home)ではなく、ページの途中や一番下(End)が表示されます。 いちいちスクロールして戻しているんですが、原因はなんでしょうか。 HDDを交換するなど、パソコンを修理してから調子が悪くなったと思います。 よろしくお願いします。

  • IE7で、「前のページに戻る」機能について教えて下さい。

    現在、XP SP2で、ブラウザはIE6からIE7にバージョンアップしました。 私は、キーボードの「Shift」+マウスの「下スクロール」、 または、キーボード付属の「戻る」専用ボタン(デル製のキーボード)で、 前のページで戻るのが癖です。 IE6の時には問題なかったのですが、IE7にしてから、問題が起こりました。 それは、「前のページへ戻った時、そのページのトップ(一番上)へ戻ってしまう」という問題です。 IE6の時には、前のページへ戻っても、一番上から表示される事はなく、 次へ飛ぶ前の画面のまま戻ってくれました。 試しに、キーボードの「Back Space」や、IE7のウインドウの左上にある「矢印ボタン」で戻ったところ、 IE6と同じ戻り方(一番上ではない戻り方)になりました。 しかし、今まで慣れていた「Shift」+「下スクロール」や、 キーボード付属の「戻るボタン」が使い物にならなくなってしまい、 煩わしく感じています。 そこで、同じような症状が出る方、解決法をご存知の方、 どなたかご意見をお願い致します。よろしくお願いします。

  • 急にキーボードが文章入力のときの状態になります

    少々説明がややこしくなりそうなのでイメージしながら読んでほしいです。 まず、今この質問を見ている状態で HomeキーかEndキーを押すとHomeなら画面の一番上に行き、Endなら一番下に行きますよね? しかし私の今の状態は キーボードのHomeを押すとサイト内の文章の一番左側に行き Endを押すとサイト内の文章の一番右側に行ってしまいます。 つまり、文章入力のときのような状態になってしまっています。 ブラウザはFirefoxを使っています。 forefoxのときのみこの症状が起きるのでキーボードの故障ではないです。 ブラウザを一度閉じてから新しく開けば治るのですが 毎回それをしていたらとても効率が悪いので もっと簡単な解決方法(Firefox使用の状態で)をご存知の方がいらっしゃましたら教えてください。また、なぜこうなるのか原因も知っていたらお願いします。

  • 私の質問した「DELL DIMENNSION2400の問題は解決しました。

    キーボードをPS/2タイプに替えましたら、キーボードの入力も確認出来ますし反応も有ります。「WIN XP OS」のインストール」も出来る様です。問題は、解決しましたので、回答が有る前に自分で解決出来ました。USBタイプのキーボードは、「WIN XP」をインストールした後でないと認識出来ないかどうかを教えて下さい。

  • CPUが原因かなぁ?+キーボード

    パソコンをいただきました。(なかなか新品)しかし、HDDは結構空いているものの、ページを開いたり、処理機能が遅いです。タスクマネージャーを開くと、CPUが何も操作していないのに、60とかになっています。原因はなんなのでしょうか?また治すことは可能なのでしょうか?  2つめに、純正のキーボードなのに、キーボードについている操作ボタン?(ボリュームをあげたり、DVDの操作をするボタン)を押しても機能しません。やっぱり、OSをもとのMEから、XPにしたのが原因なのでしょうか?質問ばかりですみません。回答をお願いします。

  • フォルダのShiftキーでの範囲選択の違いについて

    家にはXPとMEの2種のOSがありますが、MEはShiftキーを押しながら範囲選択する場合、指定された範囲のみが選択されますが、XPはそれ以外の範囲も選択されて扱いづらいです。XPもMEのような範囲指定に変更できる方法はありますか?それとなぜ、XPはこのような仕様にしたのでしょうか?

  • マウスやキーボード

    Windows XPを利用しているのですが、マウスとキーボードの調子が悪くなってしまいました。 マウスはインターネット接続時にホイールを動かすと、普段はスクロールするのにズームしたりします。マウスの症状が出ているときはキーボードを使うと勝手に開いているページがお気に入りに保存されてしまいます。 この症状が出る前になぜかデスクトップの壁紙が真っ白になるという現象も起きています。ウイルスはスキャンしましたが出てきません。 同じような現象が起きた人や、改善方法を知っている方がいたら教えてもらえませんか?よろしくお願いします。

  • hotmailについて教えてください。

    3、4日まえからMSNのhotmailにログインしても、受信メールを開く事が出来なくて困ってます(T▽T)色々登録アドレスに使っているので困りました。。 症状は、件名やアドレスにカーソルを宛てると『ページでエラーが発生しました』とブラウザの下に表示がされて、開く気配がまったくないです。。 パソコンの調子もあんまり良くないので、それが理由?とも思ったんですが、今のところMSNのhotmailだけ調子が悪いので原因解決に心当たりある方は教えてください★ よろしくお願いします★

  • ライセンス認証が求められる現象について

    Meを使っていますが、アップグレードをしていないのにXPのライセンス認証を求められ困っています。 原因と解決方法を教えてください。 PC初心者なので、詳しくお願いします。