• ベストアンサー

精神不安定って言い訳?

koumakiの回答

  • koumaki
  • ベストアンサー率29% (116/388)
回答No.2

maoxmaoさん、こんにちは☆ かなりショックを受けておられるとお見受けしました。 文面から見てわかります。。。 まずは、何を考えるよりも心と体をリラックスさせましょう☆ アロマテラピー、旅行、友人と遊びに行くなど。。。 少し落ち着いてきたら、ゆっくりと考えて見ましょうね☆ 彼がそのような態度を取り出したのは、いつ頃からですか?かなり前からですか? 彼は、自分の悩み等を打ち明けるタイプですか?それとも中に溜め込むタイプかしら? maoxmaoさんにだけそういう態度をとるというのも、気になるところですね。 浮気というのも、ほんとにしていないかもしれないし、 maoxmaoさんにばれていないだけかもしれないし。。 冷静になると、上のようにいろいろと振り返ることができるので、 ぜひまずあなたが冷静になって、考えてみることですよ☆ >。。でもそれを我慢できるくらい今まで愛情を感じていたので私は耐えていました。 もしかしたらmaoxmaoさんは、彼とあまりお話をされていないのでは? 冗談を言い合ったり、真剣な内容も含めてです。 一方的に言われるのを、黙って聞いていたりしませんでしたか? 彼がお話等をするのが苦手なタイプということとかも考えられないですか。。? なにはともあれ、お互いに素直な気持ちを伝えれていないまま別れるのは、いけないことだと思います。 いろいろな今までの彼との時間を冷静に振り返って、伝えていない大事なことがないか、 彼に対して見落としていることはないかを冷静に考えて見てください。 それの結果で、もしやはり付き合えないということになれば、そこまでの仲だったと、踏ん切りがつくのでは? お互いに本音を出し合えずに別れることほど、辛い別れはないと思います。 自分と相手に、悔いが残らないように、自分のすべきことを見つけてください☆ なんか文脈がなくてごめんなさいねm(_ _)m maoxmaoさんのこの気持ちが少しでも楽になりますように。。。(^^)

maoxmao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。つい泣いてしまいました。私達は4ヶ月ちょいしか付き合ってないんですが結構前からではなく3ヶ月終わり頃かれそういう感じになりました。それまで彼が私に依存してて私から一度別れ話をした時も一緒に死のうかとまで言われ何をするにも一緒でした。私も最初は調子乗って彼を振り回した事もあったんですがだんだん気持ちが大きくなった矢先の出来事だったんでショックが大きいのかもしれません。 彼とは冗談が通じるいい関係でした。。悩みもそこそこ話してくれていました。でも彼は頭で考えていることを言葉に表すことが苦手みたいでした。 私達は2回別れ話をゆっくりと話し合ったんですが彼から別れようと言われ戻ってくる、また落ち着いたらまた付き合いたいとも言われました。 しかし昨日電話で話した所自分ができない事を私にさせたくないし私が辛いだろうから待たないでと言われました。 彼の女友達がいるんですがその子には私とは戻るかまだ分からないと言っていたみたいなんです。

関連するQ&A

  • 離婚後、不安定に・・・。

    先月離婚しました。6歳の息子と一緒に住んでいます。 自分から切り出した離婚でしたが、離婚してこの1ヶ月毎日気持ちが沈んだり落ち着いたり辛いです。 これから金銭的な面、世間体などに常に不安があります。 なので復縁しようかと思ったりすることもあります。 離婚の理由は私が放つ言葉に反応して殴りかかってくるので会話が出来ないためでした。(他に数回の浮気もありました) 夫側の親からは「あなたの言い方が悪い。暴力を振るわせるほうが悪い」と言われ、自分の努力が足りなかったのかな。とかいろいろ考えてしまいます。 こんな優柔不断の私に何でも良いのでコメント、アドバイスをお願いします。

  • 精神安定剤が欲しいです

    はじめまして。 精神安定剤を探しています。 私はいつも何かに追われている様な気がしてなりません。たまに自分でも何でだろう?と疑問に思うのですが突然虚しくなって泣いたり、勝手に自分ルール(?)みたいなのを決め、それが出来ないと死ぬって思ってしまうんです。死なない事は分かっているんですけどやらないと気が済まないんです。 例えば今から10秒以内に家から出ないと死ぬとか。 下らないとは思いますがこれが本当に突然やってきて(リラックスしている時やお風呂に入っている時でも)やらないと気が済まないしで辛いです。 それとメンタルが凄く弱くて仕事も全然続かないです。 極度の人見知りとあがり症で、もう20代で学生でもないので働かなくてはいけない事も分かっているのですが人と接するのが苦痛です。 なのにコミュニケーションが上手い人、友達が多い人が羨ましかったりもします。 少ない友達は居ますが独占欲もかなり強く、自分が一番じゃないと嫌ですし頼まれごとなど出来る範囲なら何でもしてしまいます。 そんな自分の事が大嫌いで、全然自信が無くてイライラします。何でこういう思考になってしまうんだろうと、楽観的になりたいと思うのですが性格を変えるのは難しいです。 イライラした時、癖で首を抓ったり締めたり、胸やお腹を掻いたりしてしまいます。 昔はピアスを大量に開けたり、リストカットや見えない所とお腹を切ったりしていました。 今でもイライラした時に切りたいと思ってしまいますが色々考え、止める事は出来ます。 ですがその為スッキリしません。 一度嫌な事があるとずっと引きずってしまい思い出して泣いたりイライラします。 かと思ったらそんな自分が急にアホらしくなって情けなくなって前向きになったり笑ったり。その繰り返しでもう自分がよく分かりません。 身体を傷付ける事はなるべくもうしたくないのでイライラを抑える事が出来る精神安定剤が欲しいです。 精神科にもなるべく行きたくないです。 因みによく金縛りにあったり嫌な夢(だいたい何か怖いものに追われている夢)を見たりしますが不眠症ではありません。 質問は これを読んでオススメの通販などで買える薬はありますか? それともやはり病院に行くべきでしょうか? 自分の症状が病院に行く程のことなのかも分かりません。 これが当たり前なのか異常なのかも分かりませんが私の症状で当てはまる精神的病名はありますか? 長々と書いてしまいましたが どなたか回答よろしくお願いします。

  • 精神不安定な彼を、捨てました

    精神不安定な彼を、捨てました AC(アダルトチルドレン)の傾向のある彼氏と別れました。一方的に切り捨てた形です。もともと酷く不安定な彼で、私も尽くしてしまうタイプで非常に振り回されました。ここ2ヶ月程は向こうから別れたいと言って来たり(結局向こうから謝られ元に戻りました)、メールが減ったり全く会ってくれなかったりととても辛い日々でした。多分彼は鬱に近い状態だったのでしょうが、私も仕事のストレスなどで精神的に参っていたので、、 彼と別れたくても出来ず辛い思いをしました。 仕事などの事でも疲れていた事もあり彼からメールや電話がなかったり無視される事が辛くて、とうとうメールで別れを告げました。「別れたくなければ12時までに返事下さい。無ければメールなど受信出来ないようにして、お別れにします」と添えても、連絡は来ませんでした。メールを待つのが余りに辛かったので… ただ、今回の私の起こした行動(切り捨てる)ってもの凄く、想像以上に辛い、再起不能の傷を負わせてしまったのかも知れないと思いました。特に精神的に非常に不安定な彼なので…。私自身、我慢出来ずに、癇癪を起こして無理矢理切り捨てた感じです。こういう関係になってしまったのは彼だけが原因ではないのです。何より、私はまだ彼が好きなのです。(依存かも知れないと言われればそれまでですが) 彼は自分がACだという事に多分気付いてません。知らせてあげて、もうちょっと楽にしてあげたいとか、そういう思いです。 あのままどの道付き合っていても進展出来ない2人でしたが、もう少し何か出来なかったか、また、これから何か出来る事は無いのでしょうか。

  • 精神的に不安定

    精神的に不安定でたまに強い怒りがこみ上げる事があり、物に当たったりすることがあります。 怪我をしそうになったこともあります。 ストレスによるものであると感じ、仕事も辞めて心を休める事も考えてますが、両親も働いているため、自分だけが無職というのも惨めでなかなか行動に移せません。 精神科に通いたいのですが、会社にばれた時の事や、詳細を説明できる自信がない等で、そう考えるとなかなか行く事が出来ません。 如何すればよろしいですか? 精神科に行って精神安定剤をもらってそれを服用するという考えがひとつです。 難しい質問かと思いますが、宜しくお願い致します。

  • 精神的に不安定な彼、、「会いたくない」と言われました

    精神的に不安定な彼、、「会いたくない」と言われました 私の彼氏は、精神的に大変不安定で、何らかの疾患があるのかな、と思っています。 きっかけは1ヶ月前、ケンカして「別れたい」と言われた事です。彼は、不安定な時期は、とにかく何もかも全てが鬱陶しくなるようで、逃げるように別れを告げられました。 その頃は彼は電話で話しても、メールをしても、とにかく無反応で、非常に混乱した様子でした。かなり鬱の状態に近かったと思います。しかも、2~3週間に渡ってなので、割と長期でした。 私はその事態をある程度重く受け止めていました。病院を進めるべきか悩みました。 その後紆余曲折あり、彼とは結局元にもどりました。電話でも前と同じ調子でご機嫌な感じ。 すっかり元に戻ったので、私も勘違いしてしまい、別れ騒動は無かった事にしてしまいました。でも本当はそうではなかったみたいです。今日電話をしていて、盛り上がったので何の気無しに「会いたい!」って言ったら、彼に「俺は会いたくないよ。もういいよ」と言われました。 なんでも、「気まずい」とかで。かなりショックです。その上私もパニクって「私の事好きなの?」と問いつめてしまいました。。そして「よく分からない」と言われてしまいました。このやりとりで、多分彼の「不安定スイッチ」を押してしまいました…。もうしばらくメールもないだろうし、下手をするとまた「別れたい」って言われそう。 やっぱり彼は不安定です。鬱症状なのか分かりませんが…なんか二重人格っぽくもあります。 私はまだ彼の事が好きです。 こういう彼とは、どうやって付き合って行ったらいいのでしょうか。 彼は、私の事が好きだと思います。一度別れた時も、向こうが言い出しっぺなのにとても苦しんでいたみたい。 でも、ずーっと待っていても、もう2度と会えないとなると辛すぎます。 彼を信じて待つべきでしょうか?? アドバイスをお願いします。

  • 妻の浮気 精神的に不安定です

    私は30歳の男です。 36歳の妻と3歳・9ヶ月の男の子がいます。 私と妻は同じ職場で働いていますが、その同じ職場で働く妻子持ちの男23歳と浮気していました。 私が妻を女としてみていないで、母親としてしか見ていないことや、育児などをまかせっきりにされているうちに、愛情が醒めたという事です。たしかに思い返せばそういう部分もあったかと思います。 相手の男とも当然話しましたが、夫婦関係が崩壊した状況であり、離婚して私の妻と暮らして生きたいとのことです。仕事は辞表を提出してやめるとのことでした。 私はいきなりの事で精神的に不安定なこともあり、「子供も幼いし、私の愛情もなくなったわけではないから戻ってくれないか」と話しましたが、妻は「相手への感情を抑えられない。時間が欲しい」と言うばかりです。 こんな話を私が第3者として聞いたなら「すぐに離婚しろ」と言うと思いますが、当事者となるといろいろと考えすぎてしまい決断できません。自分がこんなに弱いとは思いもしませんでした。 離婚を前提に話を進めようと決断しても、数分後には何とかやり直せないかと思ってしまいます。 とりあえず、すぐに離婚届を出さないようにしようと思っていますが、この精神的苦痛にいつまで耐えられるのか自信もありません。 また、万一離婚になったら親権を母親に取られ、相手の男と一緒に暮らすと思うと、まったくやりきれない思いになります。私は子供は2人とも手放したくないです。 情けないと自分で思いながらも、そんな状況です。 こういう事なので周りにもなかなか相談できずに、こちらに書き込みしました。 ご意見などを頂ければ有り難いです。 長文にて失礼しました。

  • 精神的に不安定です

    仕事に行くのが嫌で嫌で、どうしても嫌で、安定剤を飲んで駅の階段からわざと落ちました。落ちて怪我をすればしばらく仕事に行かなくてよくなると思ったからです。事故か病気にならない限りこの日常から逃げられないと追い詰められていたのかもしれません。でも死ぬ気はなく、ただ休む理由が欲しかったのです。 結局1回だけではダメージが弱く、3回落ちました。怪我は足首捻挫と腰部打撲ですでに元気です。仕事は怪我を理由に休んでいます。1日たって冷静になり、自分がした事が恐ろしくなりました。死ぬ気は無かったとしても、一歩間違えば大怪我だったかも知れません。こんな事をするのはやっぱりおかしくなっているんでしょうか。自分で自分がわかりません。

  • 精神安定剤はどういう人が・・

    精神安定剤は、どういう症状の人が飲む薬なんでしょうか? 簡単に手に入るみたいなので、そんなに効果がある物とは思えません。 でも飲み続けている人にとっては効果があるという事だと思うんですが・・。 薬が効く=異常がある という事なんでしょうか? 実は友達が精神安定剤を何年も飲み続けています(20代です) 今までに特に変わった様子はありませんでしたが、最近やたら被害妄想が激しくなりました。 あと心の汚れた部分を思わず口にしたりします。 「●●ちゃんはどうせこうなる(ダメになる)に決まってるもんね。イヒッ」と言って笑うんです。 我を忘れて独り言の様にそういう事を言うので、正直少し異常に感じます。 正常なら距離を置きたいです。 回答よろしくお願いします。

  • アメリカ人の精神病について質問です。

    アメリカ人の精神病について質問です。 アメリカ人の友達が「自分は何でもすぐに飽きてしまって、何事も長続きしない。だから一度すっごくやりたい!と思ったことでも、少しでもストレスを感じたりしたら嫌になってやめてしまう。それは病気だから病院に行っている。」と言っていました。 それってただの性格でいう「飽き性」とか「優柔不断」とか「ストレスに弱い」とかそういうレベルじゃないの?って思いました。 アメリカでは、ちょっとしたことでも精神病と考えるみたいで、日本ほど深い意味は無いみたいです。 でもよく知りません。 詳しい人、教えてください。

  • 精神安定剤と睡眠薬について…

    毎日覇気が無く ぼーっとしています 仕事や簡単なご飯以外 ほとんど何も出来なくて 布団にいます 精神安定剤を飲んだら やる気が出たりしますか? 太ったりしないですか? バツイチで息子が一人いるので ちゃんとしなきゃいけないと思います。 前の旦那から 精神的、肉体的ダメージを うけた事も原因だと思います。 どこの科に行けば良いですか? 逃げたいと思ってしまいます。