• ベストアンサー

なぜにクロネコヤマト?

バグース(@bagus3)の回答

回答No.4

ヤマト便の発送は取次店やコンビニから できて営業時間や店舗数が郵便局より 優れています。 配達員の接客態度も郵便局はやはり 公務員の名残があって年配の人で 横柄な態度の人もいます。

bananamoti
質問者

お礼

家の近くの局員さんは横柄な人は居ないですが、やはり公務員だと上から下へとなるのかな。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クロネコヤマトと契約後の送料を教えてください

    オークションで代理出品を主にしています。 商品が落札されると、依頼者に連絡して発送してもらっていますが 送料がはっきりと分からず困っています。 依頼者は仕事で一日に発送するため、クロネコヤマトと契約しており オークションで落札された商品も仕事の物と一緒に発送するので いちいち確認できないそうです。 調べてと頼んでもめんどくさがって・・・。 クロネコヤマトの公式サイトを見ても契約後の送料は記載されていません。 何とか契約後の送料を調べる方法は無いでしょうか?

  • クロネコヤマトの宅急便

    無知な質問失礼致します。 現在オークションにて、出品をしています。今までは、定形外やゆうパックで済むものばかりだったんですが、この度大きいもの(健康器具)を出品しようと考えおります。 その際、ゆうパックでは無理なのでクロネコが良いとお聞きしましたが、発送の際どこに持って行きお願いすればよろしいのでしょうか? 送料の調べ方など…教えてください。 無知な質問ですみません。

  • ヤマト運輸の発送

    ヤフオクで出品した商が落札され、ヤマト運輸で発送したいのですが80サイズです。 商品代金と送料を銀行振込確認後の発送ですが。 集荷にきてもらう予定ですが送料は落札者が払います その場合集荷にきてもらったときに送料だけまずこちらが払うんですよね? あと違う商品の場合ですがやり方は上のやつとおなじでもし着払いにするなら送料は集荷にきたときはこちらは払わなくていいんですか? 落札者に商品が届いたときに相手が送料払う感じですか?

  • クロネコヤマトで商品の代引きは出来るのでしょうか?

    商品の代金は36000円と送料着払いになっています。 クロネコヤマトを使って商品代引きが出来れば、代引き手数料を当方が負担する事になっています。代引き手数料はいくらでしょうか?

  • 出品者が送料を負担となっていましたが送料が掛かる?

    ヤフオクで発送方法の欄に出品者が送料を負担となっていましたが 出品ページの下にゆうパック○円等と送料が明記されていました。 落札後に気づいたんですが この場合どうなりますか? まだ出品者からメールはありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ヤフオク落札されてからの発送方法の変更

    昨日ヤフオクで初めて出品した商品が落札されたのですが、 発送方法をネコポス指定で送料無料のみで出品したはずがヤマト運輸の宅急便もチェックに入れていたみたいで落札後、落札者さんがネコポスではなく宅急便を指定されていました。 しかし、落札金額に送料無料にしているので送料が高くなり困っています。 発送先がかなり遠距離で60サイズでも送料が違ってきてその分別途負担しなければいけないのみたいで〔商品はネコポスで充分なサイズの商品〕 初めて出品した商品だったので落札手続きあと直ぐにネコポスでお願い致しますとコメントをしました。 先程落札者さんが支払い完了されてネコポスでの発送を了解してもらいましたが、発送フォームは宅急便になっていました。 落札後の変更は不可なんでしょうか? もしコンビニからネコポスで発送する場合別途負担しなければいけないんでしょうか?

  • クロネコヤマトのオークション宅急便について

    前日、オークションで落札されたのですが 先方がクロネコヤマトのオークション宅急便での発送を希望しておられまして、 OKと答えて、とりあえず、オークションIDの取得の申請までしたのですが ここにきて、先方より代金は銀行口座に振り込みたいので、口座番号を教えて下さいと連絡が来ました。 このサービスは、匿名で発送のみ(商品代金の支払いは無し)というのは選択出来るのでしょうか? クロネコヤマトのサイトを見る限りでは、落札代金の入力とかしないといけないようなのですが… ご利用した事のある方、ご回答をお願い致します。

  • ヤフオクの商品説明と自己紹介

    今回、ヤフオクで家電製品を落札しました。 商品の説明は付属品の有無と状態だけ記載されていました。 落札後、出品者から連絡があり、送料はクロネコ着払いといわれました。 こちらとしては、ゆうパック元払いが便利なので(郵便局が近く、不在でも受け取りに行けるし、元箱がないので送料が届くまで分からない)希望を出すと、自己紹介で商品は全てクロネコ着払いで発送すると記載しているので受け付けないと言われました。 当然、出品ページには送料や自己紹介についての説明はありません。 自己紹介に記載があるので素直にクロネコ着払いでOKした方が良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ヤマト便について

    オークションで車のフロントパンパーを落札されて 発送しないといけないのですが クロネコヤマトの ヤマト便は集荷に来てくれて梱包もしてくれるのでしょうか? ヤマト便は送料が安いと聞きますのでヤマト便でおくりたいのですが 梱包する時間が無くて困ってます

  • ヤフオク

    ヤフオク出品者です 100円即決で出品していたものが新規の方に落札されたのですが こちらが連絡をする間もなく 落札後すぐ勝手に かんたん決済で100円の支払いがありました。 送料は落札者払い 定形外郵便で発送予定と明記して出品しています。 送料が不足している旨を連絡しましたが 落札者さんからは一度も何の連絡もありませんので 品の発送先もわかりません どうしちゃったんでしょうか? もう送料はこちらが負担してもいいので品を送りたいのですが 何度か連絡しましたが 返事なしです どうしたらいいでしょうか? かんたん決済は取り消しとかできませんよね?