• ベストアンサー

二等辺三角形

enecoの回答

  • eneco
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

どこかの角度が指定されていないと残りの辺の長さを決めることはできません。

hime-chama
質問者

補足

すみません・・・直角二等辺三角形です。

関連するQ&A

  • 二等辺三角形の等辺をのばすと…

    二等辺三角形の、等辺に挟まれた角が?度(←忘れてしまいました)の時、等辺を延々とのばしていくと、地球一周したときに、コンパスで書いたよりも正確な円ができる…というようなことを、ずっと昔に聞いたような気がするのですが、どういうことなのか、かさっぱり分かりません。最近、ふっと急に思い出したので、それからずーっと気になってしまって。うろ覚えなので、何を言っているのかちんぷんかんぷんなのですが、何か分かる方がいましたら教えてください。

  • 二等辺三角形の底辺の長さを求めれますか??

    二等辺三角形で、二等辺の辺の長さが分かれば、底辺の長さも分かりますか? 分かるのであれば、その公式もよろしくお願いします。

  • 等辺アングルを不等辺アングルに

    等辺アングルの一辺の刃を切断して、不等辺アングルにしたいのですが、どのような機械、工具を使用すれば良いでしょうか?(sus)

  • 平行四辺形、二等辺三角形

    平行四辺形、二等辺三角形 どちらも辺と辺の関係に注目した形の分類ですが、四角形である平行四辺形はわざわざ「四辺形」と称するのに対し、二等辺三角形はなぜ二等辺”三辺形”とは呼ばないのでしょうか? あるいはなぜ平行四角形とは呼ばないのでしょうか? 日常では三角形、四角形、五角形、六角形と角の数で形を言い表して、四角形も特別な特徴を見出さない場合は四角形です。 三角形もわざわざ2辺の長さが等しい特徴を見出しても二等辺三角形と角の数で形を表してします 平行四辺形だけが例外的に辺の数で形を表す言葉を用いるのはなぜなのでしょか???

  • 二等辺三角形の辺の長さ

    直角二等辺三角形の2辺の長さが21センチの場合最後のいっぺんの長さは何センチですか?? 1:1:ルート2だと思うんですが・・・ 教えてください

  • 直角二等辺三角形の各辺の長さと高さ

    一番長い辺が50センチの直角二等辺三角形で、 他の2辺の長さと、三角形の高さを教えてください。

  • 不等辺台形面積の計算方法を

    下記の不等辺台形の面積計算方法を教えて下さい。 a辺180×b辺40×c辺230×d辺139センチです。 数学のカテゴリよりも一般常識での質問が良さそうで恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 二等辺三角形の高さの求め方

    エクセルにて計算したいのですが式がわかりません。 二等辺三角形の底辺から角度がそれぞれ50°としたときの三角形の高さを求めたいときは どうしたらいいでしょうか。 また 台形の場合はどうでしょう 下底と上底の長さが4:1 下底からの角度が50°のときの高さ 以上の2点 よろしくお願いします。

  • 三角形が二等辺三角形であることの証明

    ある三角形が二等辺三角形であることを証明する時、 「二辺が等しい」「二つの内角が等しい」以外に 「頂角の二等分線が底辺と垂直に交わる」というのを条件とすることはできますか?

  • 直角二等辺三角形の辺の求め方

    直角二等辺三角形の底辺が106センチメートルの場合、底辺じゃない辺の長さって何センチになりますか? 家具の大きさを知りたいんですけど、寸法を見ても、知りたいところの長さが分からなくて…… よろしくお願いします。