• ベストアンサー

子供がシャンプーを嫌がっています

karasu30の回答

  • karasu30
  • ベストアンサー率13% (46/348)
回答No.4

不思議なことに我が家の二人の息子も一時シャンプー嫌いになり困ったことがあります。 シャンプーハットも試したのですが、頭のサイズと合わなくて上の子は隙間からお湯が流れ、下の子はハットが入りませんでした。 今では立たせて上を向かせ、顔にお湯がかからないよう手で土手を作りながら流しています。 (それでも時々暴れたのでもう頭からジャージャー流しちゃったこともありました) また流すときに「10だけ我慢してね」といって数えながら流したりしました。 子どもの大好きな歌を一緒に歌いながら流したりもしました。 シャワー自体が苦手な子もいると聞きましたので、 横抱き可能なら桶にお湯を汲んで手ですすいであげるのもいいかもしれませんね。

noname#48578
質問者

お礼

シャンプーハットは検討中です。今度だめもとで買ってみようかと思います。 >また流すときに「10だけ我慢してね」といって数えながら流したりしました。子どもの大好きな歌を一緒に歌いながら流したりもしました 結構いいですね。今度試してみようかな。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子どものシャンプーは毎日?

    3歳の子どものことなんですが、基本的にお風呂が嫌いです。 何とかおもちゃなど楽しいもので釣ったり、ごまかしながら入れますが、初めから終わりまで大泣きのときも(まれですが)あり、そんなときは入れるのが大変です。 たぶんもともとは顔に水がかかるのが嫌で、「シャンプーが嫌」だったの思うのですが、今では身体を洗うのもいや、といいます。 (これはいろいろと主張をしたい年頃なだけかもしれませんが) でもまぁ体のほうは嫌がり方もましなので、チャチャッと洗ってしまいます。 問題はやはりシャンプーです。 夏場は汗もよくかくので、毎日頭も洗っていましたが、最近は少し涼しくなってきたので、シャンプーをしない日があってもいいかな、と思ったりもします。 そうすれば「お風呂」自体がいや、という状況からは脱せられるのではないかと。 そこで質問ですが、子どものシャンプーは毎日でなくても大丈夫ですか?不潔ではありませんか? みなさんはどうされていますか? お風呂嫌いの子どもをお風呂好きにする方法はありますか?

  • 1歳半の子供のシャンプーの仕方

    1歳7ヶ月になった子供がいます。 お風呂のシャンプーのやり方ってみなさんどうされてますか? うちの子は頭に水がかかるのが嫌いみたいで、毎回シャンプーのたびに戦闘になります(泣) ひざに横にだっこして片手で頭を支えながら洗ってますが、どうしても不器用なのか耳にも入ってしまうし(そんなに気にしてないですが、耳掃除も下手なので…)腕がぷるぷるしちゃって安定感がないのか娘も不安なのかだいたい泣かれてしまいます。 こういう子の場合いつ頃から立って洗ったりすることが出来るでしょうか? 今妊娠10ヶ月でお腹もでてるためちょっと辛いです^^;

  • 子どものシャンプー

    2歳6ヶ月の女の子がいます。 今までずっと髪の量が少なく、長さもあまりなかったので、新生児の時から使っている髪も全身も洗えるベビーソープを今でも使っています。 最近、ようやく髪が伸びてきたので、さすがにそろそろ頭も体も一緒のベビーソープは卒業しようかなと思っています。 でも市販の大人と同じシャンプーで良いのかわかりません。 みなさんはどういったものを使っていますか?

  • 子供のシャンプーハット

     私には2歳4ヶ月の子供がいます。  少し前までは私と旦那でお風呂に入れていて、旦那が子供を抱いて寝かせている状態で私が髪を洗っていましたが、旦那の仕事が変わって、朝6時ぐらいに家を出て帰ってくるのが8時とか9時になりました。だから私が入れているのですが、シャンプーハットで頭を洗おうとしたのですが、シャンプーハットが小さいのではさみで切ったらきりすぎて、ぶかぶかになってしまい、そのときに顔に水が顔にかかったので、それが嫌なのでなかなか髪が洗えません。付けないでそのまま洗おうとしたら、大泣きをします。シャンプーと嫌だと思っているのかもしれません。どうしたら楽しくシャンプーができるようになるのでしょうか?教えてください。

  • 赤ちゃんのシャンプーの仕方

    もうすぐ9ヶ月になる男の子のママです。 最近お風呂でシャンプーをするたびに泣いてしまいます。 頭を濡らし始めると、いやそうに身体を動かして大変です。 みなさんはどうやって赤ちゃんのシャンプーをしましたか? いつもはシャワーを弱くして髪を洗っています。以前はシャワーを楽しんでいたのですが‥。手桶でお湯をかけてもガーゼで濡らしても嫌がります。 いい方法をご存知の方、教えてください!

  • 子供のシャンプー

    1歳半の女の子のシャンプーでオススメを教えてください。 今まではミヨシの無添加シャンプーを使っていましたが、髪の毛がのびてきてシャンプーだけではキシキシと絡んでしまいます。 まだ頭からジャージャーお湯をかけれないので無添加のリンスインシャンプーを探しています。 楽天やドラックストアなどで買えて、1000円前後の物を探しています。 よろしくお願いします。

  • シャンプーが泡立たない

    最近からという訳ではないんですが髪を洗う時にシャンプーが泡立ちません。 よく500円玉くらいのサイズで、とあるので大抵それくらい出して水を数滴加えて伸ばしてから洗うのですが ほぼ泡立たずに髪は濡らしただけのように見えます。 ポンプ一押し使うと髪の毛は泡立つんですが頭皮の方がさっぱりです。 二度洗いすると、さすがに泡立ちますが割とすぐに消えてしまいます。(それと二度洗うのは脂を取りすぎないのか心配になります) かといって夕方などに髪がぺったりするほど脂っぽい髪でもありません。根元がしっとりして脂っぽい?と感じる程度です。 使っているのは市販のシャンプーです。 美容院で洗ってもらうときは普通に泡立っているんですが、どうしたらいいでしょうか。 それと頭を洗っている間はかゆくないのですが、頭を洗って水を切ったあと・お風呂からあがったときに 頭皮がかゆくなります。こちらも美容院ではそんなことないのですが… すすぎはちゃんとしているつもりです。シャンプーがあっていないんでしょうか。 とは言え今まで色々使いましたが大抵かゆくなります。 どちらか一方でも回答いただけたら嬉しいです。

  • 3歳!シャンプーをしない!

    一週間以上シャンプーをしてません。 顔に水がかかるのが嫌みたいでシャワーを頭からかけようとするだけで抵抗して泣き叫びます… シャンプーハットはしようとしません。 一日くらいなら洗わなくてもいいや、と思えますがさすがに限界です(私が笑) どうすれば洗うことができるでしょうか? 知恵をください。

  • 子供がシャンプーをいやがります

    5歳の男の子です。先日までシャンプーハットを使っていたのですが、本人が「きつい」と言い出した為、なしで洗おうとした所、「怖い」と泣き叫びいやがります。 耳や鼻に入りそうなのが怖いのだそうです。 そもそも顔に水がかかるのも好きではないようでした。 (水泳教室の経験なし・プールで潜ったりも出来ません) ママ友達から直接「鼻つまんで洗って貰ったら?」と教えられ、本人もその時はやる気だったのですが、いざとなると鼻をつまむより頭にお湯がかかることが気になり、頭に手がのび、泣き出してしまいました。 今日のお風呂をどうしようか悩んでいます。

  • 水に溶けにくいシャンプー。

    こんにちは。 今使っているシャンプーで困っていることがあります。 それは、水に溶けにくいのです。 最近引っ越したのですが、 以前住んでいた所では 今のシャンプーで何の問題もなかったのに、 今の所では、地域の水に合わないのか、 シャンプーが固まる気がするのです。 このようなことはありますか? 教えてください。 ちなみに、 引越し先は東京なので もし、上記のようなことがあれば こちらの水に合うシャンプーなどありましたら 是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう