• ベストアンサー

助けてほしいです。

kuwanomiの回答

  • ベストアンサー
  • kuwanomi
  • ベストアンサー率24% (98/398)
回答No.2

一般的に、最初からの同居よりも、途中からの同居の方が トラブルが多いものです。 それは、互いの家庭の「自分だけのやり方」が決まって いるからなんですね。 例えば、洗濯ひとつでも色々なやり方があります。 洗濯ネットを使う・使わない、漂白剤を使う・使わない、柔軟剤を使う・使わない、洗濯物の干し方、たたみ方など 自分の好みで進んでいたのに、突然ペースが 乱されて、お互いに混乱している時期なのでしょうね。 解決するには、 ・お互いに相手のやり方を認めること  やり方はひとつではなく、たくさんあるのです。 ・相手の立場で考えてみること  おばあさまの立場から見ると、可愛い孫はこんな子で  あってほしいと期待が大きいのかも・・・  それに、今まで静かだった家が、急ににぎやかになって  神経が少し高ぶっているのかも・・・ ・細かいことは気にしない。これが一番大事なことです。 とは言っても、おばあさまと弟さんの問題なので ご両親を交えて、大まかなルールを作った方が いいですね。家族から「大げさ」と言う意見が出るかも しれませんが「これから先も、家族として助け合い、快適に暮らすためには必要なこと」を理解していただきましょう。

itsuki015
質問者

お礼

ありがとうございます。 この回答を見てから、気をつけていたら、今のところは、何も変な問題が起きていないようなので、安心しています。

関連するQ&A

  • 持っていけるおかずについて

    先週祖母がなくなり、祖父が一人になってしまったのでタッパーに入れて、おかずを作って持って行きたいのですが、私は大学生で料理をあまり作ったことがありません。 クックパッドなどを見れば作れるのですが、料理初心者でもそんなに難しくなく、喜んでもらえるようなおかずって何でしょうか? また、私の母は祖母が亡くなってから毎日祖父の家に泊まっています。 祖父の家の横に5年くらい前に母の弟の家族がが家を建てたにもかかわらず、祖父に何もしてくれません。祖母の長い入院生活中もその嫁は亡くなる直前に一度来ただけです。 母は毎日40分かけて仕事の前と後にお見舞いに行っていて、弟は週に1回来るか来ないかでした。家から近いのにです。 祖母はとても世話好きで、弟の家族は子供も小さいので羨ましいくらいお世話になっていました。 入院中もそうだったのですが、今の状況を見て私は何も言えない立場なので、ヤキモキします。 母も裏では愚痴っていますが、何も言えません。 どうすることもできないですよね…?

  • 病院にいくべきでしょうか

    こんにちは 私は19歳大学生(女)です。 最近、辛いと思うことが多くなりました。 まず夜や夕方になると不安な気持ちが襲ってきて、訳もなく涙が出そうになったり泣ける映画を見ると必要以上に涙が出てきます。 そして、来年就職のため試験勉強をしていますがやる気が全くでなくてそんな自分が本当に嫌です。 昔から真面目な性格で、親や祖母には「あんたは大丈夫」と言われてきました。 色々な役柄にも推薦され、やり通してきました。 ですが、そのような役をやるにも一つ一つ物凄く悩んでしまって自分が辛くなってしまいます。 このような事から、非定型うつ病ではないのかと自分で疑っています。 ですが、病院でそのように診断されてしまったら親が悲しむのではと言い出せません。 そして、一番原因ではないのかと思っているのは母親が週に3日程しか帰ってこないことです。 父は数年前に他界し今は父方の祖父、祖母、私、弟、母、犬で暮らしています。 父が亡くなったことで母と祖父祖母が不仲になり、母は時々しか帰ってこなくなりました。 弟は昔より無口になり、ちょっとしたことで怒るようになりました。 きっと寂しいからだと思うんです。なので、母親が作るようなご飯を作って喜ばせてあげたり、学校での話を一緒にしたりするようにしています。 祖父祖母は、私の母の悪口を言います。 ですが私は昔からおばあちゃん子で、2人とも嫌いにはなれません。 老後寂しくしているおばあちゃんを映画に誘ったり、美味しい食べ物を買ってきたり、祖父祖母の結婚記念日を祝ってあげたりしました。 祖父は頑固なのでそのような事をやれば照れながらも喜んでくれるし、祖父に縛られてきた祖母も喜んでくれます。 だけど、やっぱり祖母とお母さんは全然違うんです。 今でも「ママ」と呼び、帰ってくるとき小さな子供のように嬉しがってしまいます。 情けないです。19にもなって……… でももう寂しさの限界です 一方、放っとけば治るような気もしてきます。 私は病院に行くべきでしょうか。 支離滅裂な文になってしまいましたが、回答宜しくお願い致します。

  • 遺産目当てで半居候している伯母

    先日祖父がなくなったのですが、祖父が亡くなる一年ほど前から 父方の伯母が頻繁に家に来て、数日泊まって帰るということが続いています。 伯母からしてみれば自分の家という感覚なので、当然飲食してもお金は払いませんし 家事や何らかの手伝いをすることもまったくありません。 特徴は、ずうずうしくて気が利かないが口調だけは敬語という感じです。 以前は祖父が伯母を食い止めていたのですが、その祖父ももういません。 母は嫁の立場であるため何も言えず、父は弟の立場であり なおかつ、すぐ感情的になるためまともな話し合いはできません。 祖母もいるのですが、もともと温厚な性格であり また、伯母から宗教やらなんやらで洗脳されつつあるため 何らかの行動をするとは思えません。 私と兄は離れて一人暮らしをしているので、実家にはあまり関われず 実家にいる弟は人見知りで伯母ともまともに会話ができません。 祖母を伯母の洗脳から解くと共に、 伯母の半居候状態を何とかしたいです。 何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 自分がどうすればいいのかわかりません

    私は高校2年生女です。小学1年生のとき私の父と母は離婚しました。離婚した後は父と祖母と祖父と私で暮らしました。 私が小学4年生のとき父は義母と結婚し、弟が産まれました。弟が産まれる前は義母と仲良かったのですが産まれてから義母は私に話しかけなくなりました。私があいさつしてもあいまいな返事、時には無視されたりしました。私はいつのまにか義母、そして弟を嫌いになりました。 今は祖父と祖母い一緒に暮らしているので寂しくありませんが将来が不安です。 もし祖母と祖父がいなくなってしまったらわたしはどうなるのか。 父は何を考えているのかわかりません。 親友にもこのことを話せません。 長くなってしまってすみません。アドバイスでも私の悪いところなどでもいいので回答してください。

  • 結婚式に離婚した親を呼ぶか迷っています。

    私が小学生の時に両親が離婚しました。 離婚後は母と暮らしています。 父とは疎遠になったわけではなく、昔は1年に2回程、現在は2年に1回くらいのペースで父や父方の祖父母に会っています。 母は別れてから会っていません。 祖父母は孫が私と姉だけということで、可愛がってくれています。 離婚した原因は、当時まだ私が小さかったこともあってやんわりとしか言われずわかりませんでしたが…大人になってわかりました。 父が仕事であまり帰って来なかった事、祖母との…姑問題でした。 祖母は性格がキツイので子供の目から見てもお母さん大変そうだな…と思うほどでした。 そのため母方の親戚達は父や父方の祖父母の事を良く思っていないようです。 来年、結婚式を挙げようと考えています。 母に父や父方の祖父母を呼んでいいか聞くと、「いいんじゃない」と言われました。 母の性格上、優しいのでNOとは言わないだろうとは思っていました。 今度は母方の親戚に父達を呼ぼうと思うと言うと「えっ!?」と苦笑いされました。 ダメだとは言われませんでしたが、母の気持ちも考えないとと言われました。 母の気持ちもすごいわかります。 母からダメだと言われたら呼ばないつもりでした。 父方の祖母には結婚式呼んでね!!と言われるし…。 どうしたらいいかわかりません。 やはり、父達を呼ばない方がみんな楽しい結婚式を送れるのでしょうか? やはり一番、ずっと育ててくれた母に喜んでほしいと思っています。 でも父達を呼ばないとなると父達に何て言ったらいいのか…。 楽しみにしている祖母にも罪悪感が…。 この問題が解決できないようなら旦那と二人で海外挙式を考えています。 どうすれば一番いいのでしょうか? どなたか同じ境遇の方はいらっしゃいますか? 長文ですみません。

  • 家族間でのケンカ。

    一人暮らしの大学生、長男で18歳です。 質問はタイトル通り「家族間でのケンカ」なのですが、うちのケースはちょっと珍しく、これといって解決方法が参考になるサイト や質問を見かけないのでここで質問させていただきます。 うちの家族(実家です)は8人暮らしで、家族構成は祖父母、両親、高校生の妹と弟と小学生の弟、そして私がいます。 あと、独身の叔母が毎日晩ごはんを食べに来、休日などは両親が共働きなので小さい頃からよく面倒を見てくれました。 4人の兄弟は、両親と接してる時間より祖父母や叔母と一緒にいる時間の方が長く、両親よりも仲が良いです。 また、母が働いているので食事はほぼ祖母が作っています(たまに母や叔母が作ります)。 さて、本題に入ります。 母は気が強く、他人の言う事をあまり聞きません。 祖母は、悪く言えばねちっこい性格で、よく昼ドラに出てくる姑のような性格(かなり大げさですが)です。 二人とも機嫌がいい時は家も平和なのですが、祖母か母の機嫌が悪くなるとどちらかも触発されて機嫌が悪くなります。 祖母はほとんど感情を表に出さないのでいいのですが、母がすぐ感情的になり、物にあたったり、祖父母・兄弟に対しての 発言がとげとげしくなります(もうご飯作らない、洗濯しない、全部自分たちでやりなさい、挙句の果てには、もう勝手にしなさい、など)。 すると、家族の誰かかの間でケンカが始まり大喧嘩になります。 正直、私の目から見てる範囲では母が一方的に悪く見えるので(実際、本当に 100%母親が悪いかどうかはわかりませんが)やはり兄弟全員は祖父母と叔母の味方になります。 それが面白くないのかどうなのか、母はさらに怒ります。 私が実家にいたときは、いつも仲裁したりできたのですが… 高校生の弟は少し気が弱いせいか間に入っていけず、ケンカを止められません。 妹・叔母・祖父も感情的になりやすく、母親とのケンカになります。 妹と叔母、祖父は機嫌さえ直れば心配いらないのですが、弱い立場の高校・小学生の弟と祖母が心配です。 話し合いもしてみようと思いましたが、母がすぐ怒る(悪いところを注意してもそれがなぜ悪いのかわからない、わかろうとしない)ので、 いつもは私がケンカの当人ひとりひとりに声をかけ、仲裁をするような形をとっていましたが… 上にも書いた通り、今はそれができません。 私がいなくなって2週間足らずでこれでは先が思いやられます。 父にケンカを止めてもらうのは…様々な事情があり、難しい状況です。 できればケンカを抑える方法を教えていただければ幸いですが、高校生の弟にケンカを止めてもらう方法や、 祖母、高校・小学生の弟にどんな言葉をかけたらいいか、など、どんな小さなことでも辛辣なアドバイスでも構いませんので、 回答をいただけたら嬉しいです。 拙い文章ですので、回答の際にわからないことや疑問に思う点などありましたら質問していただきたいです。

  • 結婚式 親族紹介の順番について

    こんにちは。みなさんのお知恵をお貸し願います。 息子の結婚式があります。前もって両家親族の紹介が ありますが、その順番について悩んでいます。 ネットで調べるのと実際は異なるので、困っています。 自分なりに次のように考えました。 続柄  順番 父     1 母(逝去) - (父方)祖父 2 (父方)祖母 3 (母方)祖母 4 (弟)次男夫妻 5.6 (弟)三男 7 (父方)叔父 8 (母方)叔父・叔母夫妻1 9,10 (母方)叔父・叔母夫妻2 11,12 (父方)いとこ1 13 (母方)いとこ2 14 それ以外にも注意する事などもありましたら、 アドバイスいただけましたら、幸いです。 宜しくお願い致します。

  • もし、祖母が祖父よりも先に死んだら。

    もし、祖母が祖父よりも先に死んだら。 言いたいことが上手くまとまらず、長文になることをお許し下さい。 祖母(80歳)が癌を患って7年ほど。 実家は、祖母と祖父(79歳・糖尿病で透析を受けている)と母(54歳)の3人暮らし。 私(20代半ば)は数年前に家を出て、昨年結婚。  実家まで新幹線で3時間程の場所に暮らしています。 幼少期から 祖父と祖母は喧嘩ばかり。 祖父と母はほぼ会話はなし、口を開けば喧嘩。 祖母と母もあまり仲が良いとは言えない。 それを見ていた私は 祖父とはほぼ会話なし、口を開けば喧嘩。 母より祖母といた時間が長かったので祖母に似た。 母よりも祖母の意見が絶対だと思っています。 祖父は昔会社を経営していて 友人の保証人になったところ逃げられ、借金を被せられる。 会社の為の借金の保証人に 母、祖母、母の弟がさせられ 母は、父に迷惑はかけられないと 私が2歳の時に離婚、その後自己破産。 母の弟は音信不通に。 昔から、祖父母の年金は借金の返済に充てられていたので ほぼ母の稼ぎで生活。 祖母の自己破産は、祖父が許しませんでした(プライドの為) 家庭の事情が関係するかは分かりませんが 私は、学生時代から6年程精神科に通院。 最後の方は祖父とはもちろん、母や祖母とも口論ばかり。 このまま実家に居れば 祖父を…してしまうかもしれないと 思っていました。 祖母や母に迷惑はかけられない、友達もなくしてしまう… そんなところで今の主人が拾ってくれました。 薬を無理やり経ち 今は心身共に、落ち着いています。 そこで、最近思うことは もし、祖母が祖父よりも先に死んでしまったら。 祖父と母の2人暮らしは考えられません。 母は、壊れてしまうでしょう。 ですが、私が実家に戻ることなど考えたくもありません。 私は精神科に逆戻りすると思いますし 正直、母とも上手くやる自信はありません。 仮に戻るとすれば、主人との生活はどうなるのか? 主人との生活よりも 育ててもらった母を助ける為に実家に戻るべきでしょうか。 老人ホームなんて、そんなお金はありません。 祖父が先に死んでくれるならば 全ては解決する気がします。 私は… 主人と二人で生きていきたいのです。 育ててもらった恩など、私には考える余裕がないようです。 母にとってはひどい娘だと思います。 ですが、実家を出てから時間が経つ程に 私は、祖母のことも母のことも嫌いなんだ、憎んでいるんだ、と思うようになりました。 だらだらと、読みにくい文章ですが 「祖母が先に死んだら」 どうしたら良いのか お知恵をお貸し頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 家族の悩みです

    はじめまして。24歳の女性です。社会人で今までは寮生活(大学から実家を出ています)でしたが、現在、うつ病を患って実家で療養中のものです。ご相談は祖父と祖母のことです。私のうちは田舎で、今は、弟(社会人独身20歳)、父、母、祖父、祖母と私で住んでいます。うちの祖父と祖母は仲が非常に悪いです。のろまな祖父にせっかちな祖母。会話はいつも喧嘩での会話。二人で中よさそうに話していることは小さい頃から見たことがありません。私は両親の愛情はたくさん受けて育ったつもりです。祖父、祖母からも頂いたつもりです。でも、小さい頃、抱っこしてもらった記憶も、一緒に遊んだ記憶もありません。世間一般で言うやさしい孫思いの祖父祖母ではないのです。そんな中で、うつ病ということで療養しているわけです。特に、何か嫌なことをされるわけでも、何をされるわけでもありませんが、疲れるんです。両親は私を気遣って祖父、祖母にとりあえず私に対して構わないでと言ってくれています。それは私からもお願いしました。でも、疲れるんです。祖母は、いちいち何か言って来る。せっかちで。。。のろまな祖父とはいつも喧嘩。母が帰ってくると堰を切ったように、祖父も祖母も母に対して話し始める。母に話すように祖父祖母同士で会話をすれば良いのに。聞いてて嫌なんです。お互いいたわることのない、あんな冷たい人間の血が私に流れているかと思うとぞっとするんです。私もじつは他人に対して、祖母のように辛く当たっているのではないか。祖父のようにつまらないことに執着して人を困らせる人間なんじゃないかって思っただけで…嫌になるんです。鬱病という病気も手伝っていつもより感じやすくなっているだけかもしれませんが…しんどくって。コメントいただけると嬉しいです。

  • 父親に祖母のお世話を頼まれました。

    まず、この時期にこのような内容なので批判覚悟の上で質問させて頂きます。 第三者の意見聞かせて頂けると助かります。 父親に父方の祖母のお世話を頼まれました。 私は来月から新社会人です。 今は諸事情で忙しくてバタバタしています。 あまり詳しく知らないのですが、祖母は祖父と2人暮らしです。 祖母はもうあまり歩くこともせず祖父が面倒看ているようです。 最近は認知症が出てきて祖父に対し暴言を吐くようになってきたと聞いてます。 父方の祖父母とはあまり会いません。1年に1回会えれば良い方です。 諸事情があり母は父方の祖父母とは極力会おうとはしません。私も母に合わせて会おうとしてませんでした。 ただ数年前に親戚含めて会った際、祖父が私を馬鹿にし悪口を言ったことで私は父親の実家が嫌いになりました。 最近、祖父が入院したらしく私に頼んで来ました。 正直、久しぶりに会った孫に対し平気で悪口を言って嘲笑う父方の祖父母のことが嫌いでお世話なんてしたくありません。 ただ、何より父親が許せないんです。 母方の祖母は元気だったんですが、今は認知症で何も分からなくなり歩くこともできず施設にいます。 父親は認知症の母方の祖母がいるのを知っているのにも関わらず、テレビで認知症に関する番組が流れると「認知症にだけはなりたくない。みじめになる。」など散々言っていたくせに、いざ自分の母親が認知症になると「可哀相だろ。会いに言ってくれ。」とか言ってきます。 このような理由があって私は父方の祖母のお世話はしたくありません。 感情が前に出てしまって冷静な判断できません。 母にはまだ言ってませんがきっと「行く必要ない」と言われると思います。 第三者からみて、私はどうすれば良いでしょうか? お世話をしようと思わない私が悪いでしょうか?

専門家に質問してみよう