• ベストアンサー

アクセスのフォームとレポート

doredore1の回答

  • doredore1
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.1

>フォームで入力したデータは普通の印刷はできますが 普通の印刷とは、どう言うことですか? 大まかに言うと、フォームはデータを入力するところ。 レポートは、蓄積してあるデータをクエリ等により抽出し印刷する。 だから、レポートは印刷出来ますよ。と言うより本来の機能が印刷するためにレポートは存在するのです。 テーブル・クエリ・フォーム・レポートの役割をもう一度確認し直してみてはいかがですか? 的外れな回答でしたでしょうか?

noname#47315
質問者

補足

質問のしかたが的外れでしたね、すみません。 えっと、フォームで入力したデータをレポートで抽出して印刷することができるのでしょうか?ということなんです。

関連するQ&A

  • アクセスのレポートとフォームについて

    フォームで入力して、レポートで印刷していますが、レポートは修正がきかないので、いちいちフォームに戻って修正ということをしています。便利な修正方法はありませんか。それと、フォームには画面と印刷という選択がありますが、レポートにはありません。画面には」見えても印刷したくないときはどうしたらいいのですか。教えてください。

  • アクセス2003 フォーム→レポート?

    アクセス2003です。 アクセスのフォームから、住所や名前を入力すると、 封筒印刷ができるようになっています。 それが、いつ頃からか同じ物が2度ずつレポートにあがってくるようになりました。 1件だけの印刷なら、印刷ページを~1にすればすむのですが、 続けて2件3件と印刷したいときは、~1、3~3、5~5みたいにしないと いけなくなり、大変不便をしています。 修正したいのですが、どこをみればいいのでしょうか? (マクロ、モジュールなどのどの部分と詳しく教えていただけると助かります) 当方、テーブルからレポートまで一通りはいじれますが、 マクロ、モジュールになるとさっぱりです(>_<)

  • ACCESSで表示されているフォームだけをレポートに出したい

    アクセスで、入力したフォーム内容をすぐにレポートで印刷できるよう、コマンドボタン作成ウィザードで、レポートの操作→レポートのプレビューを行ったのですが、IDが1のものが表示されてしまいます。。 これを、表示されているフォームIDのものをプレビューさせることはできますでしょうか? 色々調べてみたのですが、分からなかったので。。 宜しくお願いします!

  • ACCESSでフォーム入力→レポート出力したい

    ACCESSでフォーム入力→レポート出力したい OS:XP,ACCESS2000 フォームのテキストボックスに入力した文字をレポートのテキストボックスに表示したい。 フォーム: ファイル名は「フォーム1」で、その中に作ったテキストボックス名は「入力データ」 コマンドボタン名は「レポート出力」 レポート: ファイル名は「レポート1」で、その中に作ったテキストボックス名は「出力データ」 フォーム1とレポート1を立ち上げてフォームのテキストボックスにデータを入力した後、 コマンドボタンを押してもレポート1のテキストボックスに入力したデータが表示されません。 レポート1を選択した後にデザインボタンを押し、その後にもう一度立ち上げると、 なぜかデータが書き込まれています。 コマンドボタンを押したのと同時にレポート1にデータが表示されるようにするには どうすれば良いですか? プログラムは以下の様になっております。 (1)クラスオブジェクト下 Private Sub コマンドボタン_Click() Call レポート書き出し() End Sub (2)標準モジュール下 Public Function レポート書き出し() Dim F As Form Dim R As Report Set F = Forms![フォーム1] Set R = Reports![レポート1] R![出力データ] = F![入力データ] End Function

  • ACCESS97で単表フォーム上からレポート印刷をする。

    ACCESS97でマクロを使用しています。 単表フォーム上にコマンドボタン(レポートを開くマクロを使用し、単表フォームのIDを入力し印刷しています。)を配置しています。 レポートを印刷するのに、IDの入力を省略したい、どうすれば良いでしょうか。 マクロまたはVisual Basicでお願いします。

  • Accessのフォームとレポート

    いつもお世話になっています。 Accessでフォームを作成する際に、テーブルに含まれてない新しい入力項目を作るとします。 その入力値をレポートに反映させる、となると、やっぱりクエリを切るしかないんでしょうか? わかりづらい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • accessのフォームをレポートに変換?

    accessのフォームをそのままレポートにする簡単な方法?があったらアドバイスいただけませんか。 #accessで作成されたシンプルなプログラムを使用している立場。accessはテーブルでデータを検索したりするだけの使用状況。 #フォームで表示されている内容をそのまま印刷したいことが多い #access2000 access2002あり。

  • アクセスのレポート印刷時にフォームを使ってデータ抽出がうまくいきません

    アクセスで簡単な生産管理を行おうと思っています。 生産した商品の数量などが生産した日付別にデータ として入力してあります。レポートのもとになるクエリー を作って、(集計クエリー) レポートを開くときにマクロを使ってフォームを開き、 そこで、商品CDの指定と日付範囲の指定をしています。 最初は、マクロでアクション「レポートを開く」の WHERE条件式で[商品CD]=FROMS![印刷フォーム]![商品CD] でうまく商品CDの指定はできたのですが、日付範囲はどうマクロを 組んでやればよいのかわかりません。WHERE条件式を入力するところは 一箇所しかありませんので、マクロでもうひとつアクション 「レポートを開く」のWHERE条件式で [年月日]between Forms![印刷フォーム]![開始日] and Forms![印刷フォーム]![終了日]と入力しましたがうまくゆきません。 どうすればよいでしょうか?初心者でよくわかりません。

  • Accessのレポート印刷について教えて下さい。

    Accessのフォームでフィルタを使い絞り込んだデータをレポートで 印刷する場合について教えて下さい。 DoCmd.OpenReport "レポート名", acViewPreview, , Me.Filter では、フォームとレポートが同じレコードソースだと使えるという事ですが、 フォームとレポートのレコードソースが別の場合はどのようにすると フィルタで絞り込んだ条件のレポートを印刷できますか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Access フォームやレポートを作成したあとの追加

    たびたびお世話になります。 質問(1) Access2000で作成したフォームやレポートで、 後からクエリ上に情報を追加して、 その追加分を反映したい場合はどのようにすればよろしいのでしょうか。 単にテキストボックス等で反映されるだけのデータならよいのですが、 表示順を昇順に設定したので、その昇順どおりに レポートやフォームでも表示されてほしいのです。 レポートやフォームを設定する時に、表示を優先する設定があると思うのですが、 あとからそういったことは出来るのでしょうか。 前に詳しい人に聞いたときは、もう一度作ったほうが早いといわれました。 しかし、時間的な問題でそれが出来ないのです。 お知恵をいただけますと大変助かります。 質問(2)それから、複数人で入力しているのですが 排他的設定をしていないのにも関わらず 排他的になっているので開けませんといったようなエラーが出ることがあります。 デザイン画面を開こうとすると、そうなるのは分かるのですが、 入力でもそういうことがあるのでしょうか。 基本的なことばかりで申し訳ありません。 宜しくお願い致します。