• ベストアンサー

接客業務が原因の体調不良?

30代男性です。販売関係の仕事を10年ほどしています。 今まではどうもなかったのですが数ヶ月前から体調が悪くなりました。主な症状は発熱で月に数回出ます。病院では自律神経失調症か神経症と言われました。 もともと社交的、積極的な性格ではないのですが、10年間接客業をやってきて特に接客を苦痛に感じながらも我慢しながら続けてきたとういう感じはしません。しかし自分で気づかないうちにストレスというか疲れがたまってきて今になって身体に出てきたのではないかとか考えたりしました。 うちの会社は店舗での販売業務だけでなく本部での総務的な事務職や店舗でもバックヤードでの裏方の仕事もあります。しかしこれらの部署はほとんどバイトで50代くらいの課長級の正社員が数名いるだけです。つまり若手の正社員はほとんどが店頭での販売業務です。 相談してみないと部署を変えてもらえるかどうかはわかりませんがこのまま店舗での接客を続けるより事務的な部署に変えてもらったほうがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.1

こんにちは。 特にお仕事に苦痛を感じていらっしゃらないんでしたら(ちょっとでも楽しいと感じていらっしゃるんでしたら)、部署など移動の必要は無いのではないでしょうか?逆にそれが、ちょっと左遷的な移動になってしまうとそれがストレスになる気がします。 ストレスというのは精神面から来るだけではありません。例えば、昼夜逆転生活とか、クーラー病とかそんな肉体的なものから来るものも沢山あります。一概に接客業から来るストレスとは言えないんじゃないでしょうか。 特に自律神経なら、生活リズムや身体バランスを整えるだけでずいぶん良くなると思いますよ。一度試して、それでも改善されなければ、お仕事の方も考えられてもいいのではないでしょうか。 自立神経のURLです。参考にして頂ければ幸いです。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~wellness/wel_home_jiritsu.htm

その他の回答 (1)

  • maria1956
  • ベストアンサー率36% (109/297)
回答No.2

自立神経失調症とのこと。 私も、長い間大手販売業の会社に従事していた関係で貴方の書き込みよくわかります。 私の会社でも、男性社員の鬱病、ガン(ガンも精神的ストレスが発症の引き金といわれております)とかが多いです。 販売だと、結局売り上げをいかに伸ばすかが使命ですし、お客様を相手にするということは、いいお客様もあるけど、偏屈な人とか、わがままな人とかいろいろで、結構自覚していなくてもその精神的ストレスが多いのだろうと思います。 今は、自律神経失調症で発熱だけですんでいるということですが、そのまま行くと本格的な鬱病とか、他の病気を引き起こしてしまうことだってあると思います。 もし、可能なら少し休職して体調を整えて、それから復職して事務系を希望したらいかがでしょうか?

taka1970
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 銀行での接客業務について

    派遣会社より、銀行でのお仕事を紹介されました。内容は、ローンの相談(借換えなど)に来られたお客様への対面での接客・応対とローンの変更などに伴う事務処理とのことです。 私自身は5年間経理の仕事をしており、漠然と銀行のお仕事に興味がありましたので、FP3級の資格を持ってはいるのですが、実務に関しては全くの素人です。 派遣会社の方のお話ですと、「特に事前の研修などは無く現場で覚えつつお客様の対応をしつつなので、最初は大変かもしれません…ですが新しい部署なので、銀行の方や既に現在派遣されている方も、初めての方が多いので、未経験でも良いそうです。」とのことでした。 私自身は興味のある分野の仕事をしてみたいという気持ちもありますが、何分全く想像もつかないお仕事内容ですし接客も未経験です。 そのような、未経験から銀行の窓口業務に付かれた方がいらっしゃいましたら、大変さなどを教えていただきたいです。 また、即戦力となるべき派遣社員が未経験で入ってきた場合、派遣先の方にとってはお荷物ではないかと不安になっております。 助言など頂けたらと思っておりますので宜しくお願いします。

  • 接客業ってどうですか?

    販売などの接客ってどうですか?きついですか?例えば、ドラッグストア・家電製品店・ホームセンター・家具店など販売業はたくさんありますが、接客業ってきつくはないですか? そういったものの正社員の経験ある方、体験談で楽しかったことやきつかったことを教えてください。

  • 体調不良が続き職種を変えたいのですが・・・

    1~2ヶ月前から体調が悪くなり、体調が悪くなり始めた直後に病院で自律神経失調症もしくは神経症と言われました。現在は仕事を欠勤するほどではないですがなんとなくダルイのや微熱が続いています。 今の職種は販売ですが性格的に販売職が合わないのが原因に思います。事務や商品管理的な接客以外の部門に移りたいのですが「職種が合わないので変えてください」といっても各部門の人数的なバランスなどからなかなか変えてもらうのは難しいような感じです。 「職種を変われないか検討してみてくださいとお医者さんから指示ありました」と上司にいってみようかと思うのですが診断書や診断書ほど大げさなものでなくても医者直筆のメモなどを書いてもらえるのでしょうか。

  • 集金業務・・・事務経験とみなされる?

    将来正社員で事務の仕事につきたいと考えています、20代、女です。 今、事情があってやめられないのですが、一つパートの仕事をしています(事務ではないです)。 その傍らで事務経験を積みたいと考えていて、集金業務のパートの仕事の求人があるのですが、集金業務というのは事務経験とみなされるのでしょうか?集金業務のほかにも仕事があるのかどうかは 明日ハローワークに行って聞いてみようと思うのですが・・・。

  • 体調不良について

    おはようございます。 ここ最近の話ではなく、かなり前から見られる症状について質問します。 現在はほぼニートで、家でできる仕事(在宅)をやっている状況です。 家で仕事をするようになったのは、体調不良が一番の原因です。 高校卒業後、履歴書に書くために正社員で3年間働き、その後やりたかった夜の仕事をし、そのあと何箇所か転々としました。 職場では褒められることはあっても怒られることはほぼ無く、自分でいうのもあれですが仕事はできるほうです。 しかし、仕事を始め一ヶ月目は何も問題なく過ぎるのですが、二ヶ月目から一ヶ月に一回は必ず一週間ほど風邪をひくようになり、三ヶ月目からは二、三日に一度は具合が悪くなる状況。 最後に外で仕事をしたのが半年ほど前なのですが、そのときは二ヶ月目に入り、半ばくらいから辞めるまでずっと微熱が続いたり・・。 眉毛と鼻毛には白髪が生えてくるし、ストレスだということはわかりました。 職場についてから一時間程で具合が悪くなりだすこともしばしばあり、早退できる職場の状態じゃないとき等はそのまま早退等せず仕事を続けたり等しました。 仕事に対しての不満や人間関係に問題が特になくてもこのような状態になってしまいます。 しょっちゅう具合が悪くなるので、休むことや早退、遅刻等増えてくると思い、職場にも迷惑がかかってしまうし・・という感じでいつも仕事を辞めてしまいます。 親や姉には外で仕事をしろと言われます。 家でやる仕事は経験や設備が整っていなければお小遣い程度しか稼げませんし、外で仕事をしたほうがいいことはわかっていますが、今までの雰囲気を考えると下手に働きに出られません。 また具合が悪くなったりして会社に迷惑をかけ辞めるという流れになるのが怖いのです。 ネットで調べたら微熱が続くのは自律神経失調症だからだとか書いてありました。 対策も見てやってみましたが、特に変化もなく現在に至ります。 正直、ここで書く事かどうかわかりませんが、人間は好きではありません。 というよりも、表向き笑顔でも裏でどう思っているのかなど考えてしまうことがよくあります。 なので基本外では友達以外、職場の人へは愛想良く、笑顔でいる!を心がけています。 お互い気持ちよく働けるようにと・・。 今までやった仕事は事務、DTP、接客で、割合的には事務・DTP3割:接客7割といった感じです。 人間が嫌いなのに接客って・・ってなりますよね、自分でも思います。 長くなってしまいましたが・・ 姉にも言われましたが、自分が甘いことは十分承知です。 打開法や対処法、アドバイスがありましたらお願い致します。 説教でも歓迎致します。

  • 小売業(接客・販売)されてる方おしえてください

    会社により多少システムの違いがあるかと思いますが、大きく分けて店頭での販売業務と本部・本社などでの事務的な業務があるかと思います。 「販売」⇔「事務」の間での異動はありますか? もしくは自己申告したら変われますか?

  • こんな接客職種ありますか?

    こちらのカテゴリーの方が、色んな業界の方が見てそうなので、こちらで質問させて頂きます。 サービス業とか販売系の仕事になると思うのですが、下記の条件にある程度当て嵌まる仕事ありますか? いくら考えても検討がつかず、悩んでます。 ・作業スピードよりも接客態度が重視される ・個人成績を問われない/競い合いがない ・売るのではなくもてなす ・飲食みたいなハードさはない ・ホテルみたいな張り詰めた雰囲気ではない ・客側が利用する際に決まった流れがあり、臨機応変さを 求められない/マニュアル通りで済む ・チームワークよりも個人プレー重視の接客が出来る ・30代から未経験で就職出来る ・正社員で定年まで働ける 私としては、単なる従業員・販売員はやりたくないです。かといって、営業も嫌です。飲食関連の店員も嫌です。 売る接客ではなく、もてなく接客がしたいです。 かといって、ホテル・旅館業界は英語も出来ないし、人間関係難しそうだし。 理想としては、ディズニーランドやスターバックスみたいな態度で、販売・飲食・ホテル以外の接客がしたいです。

  • 業務の割り振りについて、上司の考えは。

    私の部署は総勢7人です。昨年までベテラン4人と若手(私)1人しかいなかったのですが、今年になって人事異動で他部署から2人、中堅社員が入ってきました。 2人は、社歴や専門知識について私を上回っており、その点はよく分かっています。ただ、この部署では新人なので、実務の面では私が一部指導しています(上司に言われたので)。 今一つ納得がいかないのは、たとえば私が今やっている業務がA,B,C,Dの4種類あるとすると、上司はそのうちの業務Aについて私に2人を指導させ、いずれ中堅社員の2人に任せようと考えていることです。 2人を指導できるほどに業務Aに熟達している私がいるのに、上司はなぜ中堅社員2人の業務として割り振ろうとしているのか、複雑な気持ちです。それに、業務Aを渡してしまったら、私の業務はB,C,Dのみとなり、楽になってしまいます。一方、2人はこれから業務A以外にもベテランからいろいろな業務の指導を受け、訓練されていくはずです。 なんだか、中堅の2人だけ期待されているように思えますし、それなら若手が配属されていなくてもいいのでは・・・と訝しく思います。業務Aについては、上司の話では、こなせる人が私だけという状態は困るからということですが、それなら今後3人で回すようにすればよいわけで、私から取り上げるなんてひどい!!という気持ちです。 皆さんは、この上司の業務割り振りは真っ当なものだと思いますか?それとも若手のやる気を削ぐイケてない采配だと思いますか?私は、ちょっと配慮してほしいなあと上司に対して思っているのですが。肝心な仕事をこうして徐々に中堅に取られたら、若手にはつまらない仕事ばかり回ってきそうな気もしますし。

  • 接客業を選んだ理由を教えて下さい

    接客業を選んだ理由を教えて下さい 接客の「どこが」好きなのですか? 販売、営業など、人が好きでないとやってられないと思うのですが、 人と接するのが苦にならないのか、 または人と接するのが楽しく感じるのか、全くわかりません。 事務職と時給は同じなのに、接客の方がずっと大変だと思います。 接客の仕事のどこに魅力があるのですか?

  • 販売、接客に求められることって?

    某服飾店(←かなり大きい会社)で販売のアルバイトを半年ほどしている大学生です。 元々人見知りする方なので接客業は選択肢から外し、今働いている店の販売ではない仕事に応募したのですが、 入った直後に人員の関係で不本意ながら販売に回されてしまいました。 当時はお金が必要だったこともあり、止むを得ず販売のバイトをして今に至ります。 店頭では努力して明るい自分を作っていますが時々指摘を受けてしまいます。 レディースの売場にいるのですが接客がうまくいかず、正社員の方に時々叱られてしまいます。 先日とうとうお客様からクレームまで受けてしまいました。 やや問題のある方だったのでこちらに全ての非があるわけではない状況でしたが、 やはりクレームと名が付くだけあってショックでした。 お客様から見たら正社員もバイトもみな販売員とはいえ、 週に2回しか入れない学生の私にできることには限界を感じています。 元の性格が人見知り・根暗・口下手、 三点セット揃った私が今のバイトを続けてもお店に不利益をもたらすのではないかと思います。 タイトル通りの質問なのですが、販売や接客に求められることって何でしょうか?