• ベストアンサー

イソ吉草ってどんな草?

 イソ吉草酸臭って悪臭の一つということはよく聞いたり読んだりしますが、この言葉に使われる「イソ吉草」ってどんな草なんでしょう?  「イソ吉草」の「イソ」・・・カタカナだし、うーん。ものすごい臭い草なんでしょうか?  誰かほんとに教えてください。気になって気になってしかたないのです。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「イソ」というのは分子の構造に枝分かれがあることを示します。 したがって、問題となるのは元の枝分かれが無い方の「吉草酸」です。 「吉草」というのは、ハーブの一種の「西洋カノコソウ」のことで、下記のような説明がありました。 「西洋カノコソウ」で検索すると、健康食品にも使われているようです。 たぶん、草自体はその成分の濃度は余り濃くないでしょうから、ものすごく臭いというわけではないと思います。

参考URL:
http://www22.big.or.jp/~i-farm/text/Harb/Valerian.html
jose0534
質問者

お礼

ありがとうございました。 化学に心得のある方には「イソ」は普通の用語なんですね。勉強になりました。 「西洋カノコソウ」の匂いをかぐことを今後のテーマに致します。

その他の回答 (1)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 磯吉草はドクダミ科の・・・とか書こうと思ったらちゃんとした答えが先に出てしまいました。(爆) 「吉草(きっそう)」ですが、元々は「纈草(けっそう)」と呼ばれてたそうです。 由来は、この草のつぼみが「鹿の子絞り」という絞り染めの柄によく似てるので「絞り染めの草」という事のようです。 「纈」は絞り染めを意味します。 これが書くのが面倒だったのか「吉」の字を当てられるようになり、「吉草」となったようです。 以上、岩波生物学事典より 「磯(冗談)」は、前の方の説明どおりです。 吉草(纈草:西洋鹿の子草)はハーブの一種で、そんなむちゃくちゃ臭いという訳ではないですが、根っ子は非常に臭いそうで、根の部分は生薬として用いられるようです。 http://www.koshiroseiyaku.co.jp/syouyaku_kaisetu/japanese_valerian.html

jose0534
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し回答がが早かったら、見事に「磯」にひっかかっていました。危なかったです。 それにしても、根っこの臭さがどれぐらいか滅茶苦茶興味がわいてしまいました。 ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • イソ吉草酸を購入したいのですがどこでかえるのでしょうか?(30ml)

    イソ吉草酸を購入したいのですがどこでかえるのでしょうか?(30ml)

  • ネットスラング「草」と「草生える」

    ネットスラングの「草」と「草生える」はどちらが元の言葉でどちらが派生語か教えてください。

  • 学校で出された問題

    学校で問題を出されたんですけど、どこを調べてもまったくでてこなくて、困っています。 1.イソ吉草酸イソアミルの化学反応式 2.化学物質とにおいと人の臭覚について考察

  • 貴方の一番、嫌いな&苦手な臭いは何ですか?

    悪臭防止法では、※22の悪臭物質について規制基準(物質毎に臭度2.5以下にする濃度等の規制値)が設定されています。 また、個人差や忌避&苦手意識の度合いや違いは有るでしょうが、目安としての臭度は「0・1・2・3・4・5」と6段階で示されています。 しかし、実際には複合され酸化還元合成や腐敗にて不快度や悪臭の強弱は変化しますので、生活臭や身近な食品・薬剤等では、悪臭物質の含有・多寡だけではない、精神的な要素も相俟って、嫌悪臭となるのだと思います。 ◇そこで、質問ですが・・・貴方の一番、嫌いな&苦手な臭いは何ですか? 1.品名や種別 2.出来れば理由やイメージ、その臭いに関するエピソード ※悪臭物質<順不同> アンモニア・メチルカプタン・硫化水素・硫化メチル・二酸化メチル・トリメチルアミン・アセトアルデヒド・プロピオンアルデヒド・ノルマルブチルアルデヒド・イソブチルアルデヒド・ノルマルバレルアルデヒド・イソバレルアルデヒド・イソブタノール・酢酸エチル・メチルイソブチルケトン・トルエン・スチレン・キシレン・プロピオン酸・ノルマル酪酸・イルマル吉草酸・イソ吉草酸

  • 草の名前がわかりません。

    草の名前がわかりません。 写真のような草を育てています。昨年春に買って、秋ごろ枯れたかなと思ったらなぜか冬を越し、また青々としてきました。買ったときは「イチゴ」だと思って買った様な気がするのですが、どうもそれらしくない気がして・・・。花?みたいなものがほころんでいますが、花にも見えません・・・。 本当にアホな質問で申し訳ないのですが、どのようなことでもヒントをくだされば幸いです。

  • においとは…?

    いいにおいと、悪臭ってありますよね。 芳香族っていういいにおいがする構造と、悪臭の構造はどうちがうんでしょうか? アンモニアや、吉草酸のような悪臭がするのは化学的、科学的になぜなんでしょうか? そもそもにおいはどうして生じるんでしょうか?? なぞです。 だれか教えてください(>_<) 参考URLなどあったら教えてください。

  • 草などの野焼きに困っています

    自然のもの、草や葉っぱ、田んぼなどは野焼き、焚き火、しても 法律には引っかからないんですよね? 近所の人が田んぼで野焼きしたり、草を燃やしたりしています。 農家の人もします。しかも、いつもうちの家が風下にあるとき ばかり野焼きします。そうでないときはしない。 その人たちは「やってもいい事に なってんだよ!文句を言われる筋合いはないんだよ!」 みたいな態度です。世間体さえよければとか、自分さえ よければ、といった感じです。 でも、「農家だから」とか、「許可取ってるから」といっても、 していい事と悪いことがあると思います。 どんな人だって所詮は同じ人間だし、立場の強いものが弱いものを いじめるのは卑怯です。 ダイオキシンが出なくても、そういった場合に煙が家に 入ってきたり、灰が洗濯物や車についたり、 悪臭だってあるし生活に影響あります。 何より気分悪くなります。 そういうのは警察とか行政に苦情言ってもいいのですか? 言うと何か対応してくれますか? たとえ野焼きしている人が許可を取っていたとしても、 困ると思ったときは苦情を言ってもいいですか? 許可を取っていると何でもゆるさんれるんですか? でも、言っても相手にしてくれないような気がして... どうしたらいいか不安です。

  • 唾液の乾いた臭いの正体

    よだれ(唾液)が乾くと、特有の異臭がしますよね? あの臭いの正体ってどういう成分からくるものなんですか? 足の臭いはイソ吉草酸、尿の臭いはアンモニア、などは検索で出てくるのですが、唾液の乾燥した臭いって見つからないので、よろしくお願い致します。

  • この草は食べれますでしょうか?

    お芋さんのような気も しますが 写真の畑に生えて来た草を 抜こうかどうか迷っています。教えてください。  

  • 草の美しさから

    もう何十年も前の事です ある古い農家へ仕事の関係で行った時の事です 大きな家で 広い土間でお茶を頂きました 凸凹した広い土間の中に 古びた木のテーブルがあって そこに花が小さく飾ってありました 器は白地に少し青い絵柄が入っていた皿のようなもので その中に白っぽい小さな花が 活けるというより無雑作に置いたような感じで飾ってありました お茶を入れてくれた おばあさんに聞いてみると そのへんに生えている草の花ですよ ・ ・ と言いました 器も 恥ずかしながら食器です ・ ・ と言った 確かに どんぶりを小さく平べったくしたような感じだったと思います 生け花というほどでもない ささやかな感じだったのですが 何となく印象に残った 少し傾き加減もあった古びた大きな家の土間に飾ってあった 白い花が印象に残った まあ 今思うと・・ 花も無い 器も無い 或いは 買えないという貧しさの中で 野辺の花を愛でていたのかもしれない そんな風にも思えてきます 余りにも質素で地味な世界だったかと思うと 痛々しい感じさえしてきます  でも  心の豊かさというんでしようか そういうものがあったようにも思います 私はその花を格別きれいだとは思いませんでしたが 何故か印象に残った 白い花には淋しさがある ・ ・ というのは後年の感覚で その時にはそうしたものは無かったと思います 感覚的に言えば 弱いものの美しさ との出会い ・ ・ だったかもしれない 侘びの世界だったかもしれない 茶花に用いる白い侘助や木槿ではなかったけれども さり気ない質素な美しさが そこには確かにあったように思います 草というのは不思議なもので 時として きれいすぎる と思って見てしまう事があります きれい という言葉に納まりきれないものを感じさせられる事があります 自然はそのままで神品そのもの なんでしょう 野にある如く活ける ・ ・ というのは 神品をそのままに活ける という事なんでしよう おばあさんが その辺に生えている草をどう見ていたかは分かりません 分からないけれども 草の美しさを知っていた事は確かだったように思います 一期一会の花 というか 淡々として忘れられないものを おばあさんは見せてくれた・・ ありふれた自然の中に美しさを見い出せる心の豊かさみたいなものも・・ そんな気がします 草の美しさや 草に対する思い 日本的な情緒の一つのように思います それらに類する感想等がありましたらお聞かせください。