• ベストアンサー

ひき逃げにあいました。

go_go_goの回答

  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.10

>まだ病院に行ってるんですか? 警察の扱いは人身事故扱いになっていますよね。 人身事故の場合、相手には業務上過失傷害罪が適応されます。 プラスひき逃げとなれば、行政処分も相当重くなります。 >警察の方にひき逃げにしませんと言われましたが 大変な発言です。抗議しましょう。 人身事故扱いになっていれば、刑事事件です。 民事不介入なんてことはありませんよ。 あなたのやるべきことは、人身事故扱いにし、事故の調書にひき逃げされたと供述することです。 これで >慰謝料も払うつもりありませんと電話で言われました なんて発言は2度とでないでしょう。 なんせ相手は刑事事件の被告なんですから。

関連するQ&A

  • ひき逃げについて

    はじめまして 先日人身事故をしてしまいました。詳細としましては 私は車、相手は自転車です。 信号のないT字路で左折しようとしたところ右から来た自転車にぶつかってしまいました。 車にはペダルが当たってしまったときについたであろう1センチくらいの傷と細い線が20センチほどです。 相手は2週間の打撲だそうです。 任意保険にも加入、連絡済み。 すぐに車から降りて大丈夫ですか?救急車呼びますか?と言ったら大丈夫と言われ、今思えばそこで警察に連絡をしなければならなかったのですが、相手も自転車を起こし大丈夫そうだったので、すみません気をつけますと言ってその場を去ってしまいました。(相手は声を掛けてもらってないと主張しているようです) しかしこれではいけない、その場に行けばもしかしたら相手に会えるかもと思い現場に行ったところ目撃者捜してますという看板が立っていました。私は自分だと思い慌てて電話をして自分が加害者だと言いました。 すぐにその車に乗って警察に来てと言われて行き、写真を撮ったり、現場に行き検証したり、一通り状況を話して処理は終わりました。 ひき逃げになってしまいますかと聞いたら、すぐにひき逃げですとは言われませんでしたが第三者から見ればひき逃げだよね...すぐに警察呼ばなきゃだめだよと何回も言われました。 ちゃんと名乗り出てくれて身元もはっきりしている、一応罪が軽くなるようにはするつもり...と言っていただきましたが、相手は外国人の女の方、日本語がわからないとのことで旦那さんが話に応じました。 大変ご立腹で逃げたんだろ?と言われ結果的には逃げたことになるかもしれないけれどそんなつもりは...などとは言えず... 後日謝罪する為父親と私、相手の旦那の3人で会いましたが、菓子折も受け取らず...その時の会話は以下の通りです。相手は会話を録音していました。 謝罪なんてレベルではない。あなたは逃げた人間だ、そんなまともではない人間と話しても話にならない、これからも何があっても逃げ続ける人間ですね。 ひき逃げの罪を知っているか?100万以下の罰金や懲役ですよ? 今警察にはひき逃げでお願いしてあり、当然厳罰を望み徹底的にと言ってあります。 5日後の水曜日(明日)ひき逃げかそれを取り下げるかの判断を警察に言いに行きます。 それにあたり、そちらの誠意を見せてください。それによってはひき逃げではなく処理をしてもらってもいい。と言ってきました。示談ということですよね?具体的にOO円などとは言ってきませんでしたが、ひき逃げだ、ただの事故ではないのに保険屋だけで解決で終わらそうなんて許せない。弁護士を通してもいいんですとも言われました。 私は怖くて何も言えず同席してもらった父に会話を任せていて、私たちは素人で何もわからないので全て保険会社、警察に任せていますので何も言えませんと貫きました。 しかし相手は違うんだ。保険会社ではなくそれとは別問題と何度も言ってきました。 精神的苦痛、慰謝料を。それによっては取り下げを考える。 とりあえず水曜日に行くので月曜日までに誠意を見せてくれといわれ、連絡しますと言ってその場は終了しました。 相手は保険だけで解決して財布の懐が痛まないのが許せないんだと思います。 貯金まで食いつぶしてやりたいってことだという印象です。 結局はお金なんだなぁという印象です。 やけに急がせている感じも否めませんでした。 そこで思ったのですが、もちろん相手の言い分はわからなくもありませんが、その為に任意保険に加入しているのではないんでしょうか? あくまでも穏やかな口調でしたが言っていることは怖かったです。 市の交通事故相談に言ったり、父も色々な方に聞いてみたりした結果、確かにこういうときの為に保険料を支払い任意保険に加入しているし、どうも相手が示談金を持って行ったところでひき逃げとして処理されているものを撤回するとも思えない、私が若い女でいいカモだと思われている。きっと100万払ったとしても次々要求してくる悪循環に陥る。 連絡をするとは言ったけれどやめた方がいいと言われましたので昨日連絡はしていません。 相手からも連絡はありませんでした。 保険会社にもこの会話を話したところ同じようなことを言ってもらい、 ☆一任してもらっているので自賠責と任意保険で出来る限りのことはさせていただくこと 相手の回答→だから保険では気が済まないから本人と直接話したい 私が怖いと言ったので ☆一任してもらっている以上、円滑に交渉を進めるうえでも加害者ではなく保険会社に連絡をしてほしいということを伝えてもらいました。 保険会社曰く、保険で慰謝料なども出るのでひき逃げって事実だけでそれ以上のお金を要求することは出来ないから安心してください、もし相手から電話があっても出なくていいですよ、そして連絡をすることもしなくていいですと言ってもらったので結局私から連絡もしませんでした。 保険会社が相手に色々伝えたうえで相手は、お金が欲しいわけではない。誠意を見せてほしいだけだと言い張っていたようですが本心はどうでしょうか?生活圏が同じなので引っ越してほしいというようなことも言っていたようです。 私には結局お金が欲しいとしか思えませんでした。 保険屋さんも同じことを感じ取れるとおっしゃっていました。 私としては当然軽傷とはいえけがをさせてしまったこと、とても反省しております。 刑事処分?行政処分?よくわかりませんが、罰則、罰金素直に受けるつもりであります。 以上を踏まえ何点か疑問がありました。 警察には刑が重くならないようにとは言っていただきましたが、相手が厳罰を望んでいるので免れませんよね?やはり始めは本当はひき逃げなんだけど...などと言っていてくれてもやはりひき逃げは確定で処理されているのでしょうか? もし誠意を見せていて相手がそれを誠意として受け取ったとして、もう起こってしまった事実を覆すことが可能だったのでしょうか? 私は現場を去ってしまった後OOに行って自宅に帰りましたと言ったらその道のり?時間?わかりませんが一緒に走ってもらわなきゃいけないから連絡すると言って連絡待ちの状態ですがまだこの処理が残っているのにもう相手がいうように処理が決まってしまうものですか? 検察が起訴不起訴を決めると言いますがやはり起訴になりますか? 罰則罰金はどれくらいでしょうか? 文章がまとまらず申し訳ありません。 本当に反省はしています。警察に通報さえしていればこんなことにならなかったのにという後悔もあります。 しかし起こってしまった今何を言っても無駄ですよね。 わかってはいますが、お力を貸してください。 大変憔悴しております。 批判、罵倒はやめてください。よろしくお願いします

  • 無免許ひき逃げ身代わり

    僕の親友が乗用車で6月に無免許で19才大学生の原付をひき逃げしました。ちなみに親友わ成人で今まで免許を取った事もありません。相手の大学生わすぐ救急車で運ばれて軽症で済んだようです。大学生を跳ねてすぐに彼女に身代わりを頼む為、電話をかけて彼女が合流してから警察に出頭したみたいです。 出頭した時点でわ彼女の助手席に親友が同乗していた事にしたようです。 その後、車を1ヶ月近く警察に保管されたんですが本人達の調書もおわり後わ彼女が検事の呼び出しを待つだけになっていたんですが 昨日、行きなり警察から電話が来て任意で出頭してくれと言われたらしいです 彼女の方にわ何の連絡も来てません この場合、出頭して逮捕されたら僕の親友わ、どのような処罰を受けるのでしょうか? 彼女の方わ逮捕されるのでしょうか? 無免許ひき逃げでも 保険わ降りるのでしょうか? ちなみに最初に出頭した時点の言い訳でわ事故にきずかなくて車から降りたら凹みが有ったため出頭したと言ったみたいです 親友わ今日にでも出頭すると言ってて今わ連絡が取れません 本当に凄く大切な親友なので 皆さんの意見聞かせて下さい お願いします

  • ひき逃げされました。

    ひき逃げされました。もちろん直ちに警察を呼びました。加害車両の4桁のナンバーと色、車種(ホンダのアスコットかシビックフェリオ)を伝えましたが、警察の方にはそれだけでは探すのは難しいと言われました。これは私のケガがたいしたことはないので真剣に探すつもりはないとゆうことでしょうか? 事故を起こしたのを承知で逃げた加害者が許せなくてなんとか探してもらいたいのですが。また加害者が見つかった場合にはどんな刑事処罰を受けるのでしょうか。 どなたかいいアドバイスをお願いします。

  • ひき逃げについて教えてください。その(2)

    以前、ひき逃げについて教えてくださいというタイトルで皆様にご質問させていただいた者です。 回答くださった皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。 前回の話を繰り返すことになりますが、娘が軽傷ながらひき逃げの被害にあい、犯人は捕まったが否認されてる、加害者は高齢者だったのだが高齢者の場合本当に気づかないなどということはあるのか、またならば仕方ないと無罪放免になることはあるのか・・・といった内容の質問をさせていただきました。 その後、依然気がつかなかったという主張を押し通していたそうですが、昨日あたりから「運転中被害者の姿はまったく見えなかったけど、そういえば何かに当たったような気がする。でも振り返ったけど誰もいなかったし自転車もなかった」という発言をされているそうです。 警察としては、自転車の傷と自動車の傷を照合したところ、自転車のペダルを前輪で踏んでそのまま走っているので気がつかないわけがないと考えているそうですし、今日警察に押収されている加害車を見せてもらいましたが、これで気がつかないと言い切るとは・・・と私も思います。 長い前振りになりましたが、ここからが本題になります。 加害者の方には、逮捕直後から弁護士がついているそうです。人身事故でひき逃げという悪質な事件ではありますが幸い怪我は軽いですし、早々に示談を持ちかけるのが通常ではないかと思うのですが、相手の弁護士からも保険会社からも全く連絡はありません。 また、警察の方も「加害者の弁護士からそちら(私)の連絡先を教えてくれという話もない」と首をかしげています。 加害者の方は「何かに当たった気はしたけど自転車にも人間にも接触したとは思っていない。」と言い、警察から「でも現にあなたの車と自転車は接触している証拠がある」と言われてから「なら当たったのかもしれないから、気がつかなかったけど被害者には謝ります」という発言をされているそうです。 警察の方も「反省していない」と受け取っているそうですし、こちらもそれを聞いて気分は悪いですし、加害者の心証は悪くなる一方だと思うのです。現に、初めは謝罪さえしてくれたらよいと警察にはお伝えしていましたが、そのように反省のない状態ですから「厳罰に処してほしい」というものに変更しました。 通常、弁護士は依頼者の罪状を軽くするために行動するものだと思うのです。しかし、逮捕後10日ほどたっても被害者にも警察にも事情を聞かず、加害者が反省していないとしか見えない発言をさせる意図が全くわかりません。これは何かの作戦なのでしょうか。 弁護士の方、または弁護士の戦法(というのかわからないのですが)などに詳しい方がいましたら、このようなやり方には何か意図があるのかどうか教えていただけないでしょうか。 前回同様、説明がいたらずわかりにくい点も多いかと思いますが、よろしくお願いいたします。 長文をお読みくださり、ありがとうございました。

  • ひき逃げしたら

    ひき逃げしたら 教えてください。自車の左前と相車の左後ろが接触しました。あたったのはわかったのですが、相手がそのまま行ったと思いそのまま過ごしてしまいました。キズを自分でカラー塗りました。翌日警察が探してる事がわかり警察に行き、相手の方にもお詫び(お金を要求され3万つつみました)をにいきました。保険さんともおりあい済みです。むち打ち診断書をだされ警察からの手続き待ち中です。これはひき逃げになりますよね?具体的に罪とか罰金はどうなりますか?何かすべきことがありますか?無知ですいませんが頼れる人がいないのでお願いします。

  • 自転車と車の接触事故

    三月の初めに直線道路をわりと混雑していたので20キロほどのスピードで走っていたところ左側に自転車に乗った女子高生の姿が見えました。ふらふらとふらついていて手に何かを持っていてその日は雨だったのでぶつからなければいいなあと思い減速して走ったところ私の左側面後部に倒れ掛かってその後道路に倒れこみました。私は急いで車を止め走り寄り、声をかけたところ起き上がりけがもないし大丈夫とのことで現場をはなれました。何度も確認はしたのですが大丈夫ということを私は鵜呑みにしてしまい、警察に連絡もせずその場を立ち去ってしまいました。 その後10日ほどたったころ事故付近を通った時に驚いたことにひき逃げ事故の捜査をしているとの看板が出ていました。時間も日にちも会っていたので、まさか自分のことではないと思っていたのですが、念のためと思い警察に出頭しましたところ、お相手の女子高生の方は自転車が倒れた時に指が下敷きになりどうやら指を骨折していたらしくその後母親と出頭したらしいです。相手がいなかったのでひき逃げという表現になったそうです。実地検証が終わり、私のひき逃げではないということははっきりしたのですが彼女の主張は道路を横断しようとして私の車にぶつかったそうです。 自身も不注意があったとのことをおっしゃっていました。 私も一見自分自身に落ち度があったようには思えない事故でした。( ここで質問ですが、 (1)この場合の過失割合、免許証の点数はどのくらいでしょうか? (2)相手の方の治療費の請求があったのもあって任意保険に連絡したところ私に保険でいう過失がないので保険で人身扱いにならない可能性があると言われたのですがその場合相手の治療費などはどうなるのでしょうか? 保険屋さんは間に入ってくれるのでしょうか? (3)実地検証の際思い出すのに時間がかかりイライラする警察官に女子高生との意見の食い違いについてあなたは加害者なのだからもう少し被害者感情を考えて・・・と言われました。女子高生は次の日に出頭して話を聞いているのであなたの話のほうが信憑性がないのだから・・・折り合いをつけなさい的な言葉を言われました。法的には加害者かもしれないけれど私だってある意味被害者かもしれない・・・こんないいかったってありますかね?真実を話しているつもりが心外で少し精神的に参ってしまい、最後の調書をとりに出頭できずにいます。これって私に何か不利になることありますか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • ひき逃げ加害者からの金額相談を受けてます。

    昨年、ひき逃げされまして加害者は任意保険に入ってない外国人でしたが、慰藉料、医療費は自賠責で処理をし一息ついてました。先日検察の方から連絡が入り(電話に出れず)、その後加害者から連絡が来て「30万円払うから検察には和解の旨伝えてください」と言われてます。加害者からは「助けて下さい」の連発電話をもらってます。さて、お金を貰って検察に「和解」を告げるか、「ゆるしません」と検察に伝えるか考えてます。何かアドバイスを下さい。

  • ひき逃げ事件ってどこからが事件になるの?

    当たり前のひき逃げは別とします。 例えば、(1)事故を起こして何10Mか走り続けたらひき逃げになるのですか? (2)事故起こしたのに気づかなくて、あとから出頭した場合などは?(悪意の無い場合)例えば、後日警察から連絡来て初めて知った場合は? (3)あと、事故を目撃者が警察に通報して犯人のナンバーなどが分かる場合は、どのくらいで犯人逮捕されるのですか? 不思議な点で教えてください。

  • ひき逃げになりますか?

    ファミレスの駐車場に入れようと左に曲がろうとしたが車があり諦めた時右のドアミラーに何かが当り何も気にせず反対側のファミレスの駐車場に入れ食事中家から連絡あり警察が来てるとの事直ぐに警察に出頭。相手が異常に怒り診断書出すとの事ケガは少しの打撲との事でしたこれって人身事故ひき逃げになりますか?

  • ひき逃げにあって困っています

    先日、大学生の息子がひき逃げにあい、犯人が分からず現在は親の健康保険を使って治療しています。怪我の程度は、右手首を骨折し、プレートを入れる手術をしました。しばらくはリハビリに通院し、一年後にプレートを外す手術を受けなければなりません。 警察の方から、犯人が分からなくても、自賠責保険の被害者請求ができるとききました。 この場合、治療費の他にどのような給付が受けられるのかどなたか教えて下さい。

専門家に質問してみよう