• ベストアンサー

小銭のにおい

小銭を触っていたら手が臭くなりました。 そこで、ふと思ったのですが、 金属そのものが臭うと言う事に疑問を感じます。 どう考えてもしっくりきません。 この臭いの成分はなんなのでしょう? 金属の酸化に何か関係があるのでしょうか? 誰か臭いの科学に詳しい人、 金属(銅や鉄)が臭う科学的な機構を教えてください。 もしくは参照にできるページを紹介してください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetujin3
  • ベストアンサー率47% (116/246)
回答No.1

金属の臭いについては,メタル(金属)のイオンが大きく関係するという説(HP参照)があります。ただし,金属のイオン化が実際に観察されるのは水溶液中でのことが多いので,空気中で感じられるにおいについての質問は非常に良い質問であると思います。 さて,においの原因としていくつかのモデルが考えられますが,確証(裏づけデータ)はありません(苦笑)。  まずは,化学反応です。金属は安定に見えても,その表面は空気中の酸素や微量な気体と反応して反応成生物を形成しています。たとえば化学量論組成に達しない不安定な反応生成物中間体などが臭気として感じられる可能性があります。 次に考えられるのは触媒作用です。多くの金属は化学反応を促進する触媒の作用を有します。金属と接触する空気中に含まれる気体の分解や結合反応を促進して,これもまた不安定な中間生成物などの化学物質が生成されている可能性があります。ご質問の小銭を手で触ったあとの独特の臭気も,おそらく皮膚上にある様ざまな有機物との反応,あるいは触媒反応によって反応生成物が気体となって発散しているものと推測しています。 詳しくは,臭気をガスクロマトグラフなどの手法を用いて分析すればデータはでるのですが,インターネットを調べた範囲で見つかりませんでした。 憶測での回答をお許しください。

参考URL:
http://www.news.uiuc.edu/scitips/03/0221olfactory.html
amemann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金属イオンが臭いに関係するという説は大変興味深いです。 HPも参考になりました。英語だったので勉強にもなりました。 原因としていくつかのモデルを挙げてもらったのですが、 やはり僕も同じ様な事を考えました。 しかし、これでは憶測の域を出ないので、 どうもしっくりとこないんですよ。 身近な現象なのでインターネットで調べれば、 科学的な答えがすぐ出てきそうなのに出てこないのは、 まだ誰も調べていないという事なのでしょうか? 気になります。

その他の回答 (1)

noname#62864
noname#62864
回答No.2

硬貨を触ったときに、いかにも雑菌ぽい臭いがすることもありますが、金属としか思えないような臭いがすることもありますよね。 これはおそらく金属によるものだと思います。 金属の種類にもよるとは思いますが、たとえば10円玉の主成分である銅の場合、銅の単体や酸化物は不揮発性ですが、塩化物はわずかながら揮発性を有しています。仮に銅の表面が酸化された後に、人の汗などに由来する塩化物イオンの作用によって、塩化銅(II)にでもなったとすれば、それが揮発して、臭っていると考えられなくもありません。実際に、古くて薄汚れた硬貨の方が臭うような気がしませんか? もちろんこれだけではないでしょうが、金属成分の揮発性について、ある程度化学的に説明できていると思うのですが・・・無理でしょうか?

amemann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 塩化物として揮発ですか。 考えられなくも無いですが、やはり確証が無いのでなんとも言い難いですね・・・ 塩化銅(II)から金属臭がするなんて聞いた事ありませんし・・・ う~ん・・・気になる。 硬貨は指で擦るほど臭いはきつくなるみたいです。 とりあえずの問題は、この操作によりどんなメカニズムで何が生成しているか?という事で誰か回答お願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう