• ベストアンサー

大型二輪に慣れるまでの時間

gon0816の回答

  • gon0816
  • ベストアンサー率10% (32/309)
回答No.1

バイク暦5ヶ月なら、教習所に通う事をお勧めします。確実に取れるので、

関連するQ&A

  • 東京の府中試験所で大型二種の一発の試験を受けたいと思っています 一発

    東京の府中試験所で大型二種の一発の試験を受けたいと思っています 一発の試験を受ける前に大型車で練習したいのですがその様な所はないのでしょうか? 地方には試験所の 近くに練習する所はありますが府中試験所の近くにはないようです 東京ではなくても東京から通えるとこであればいいです 神奈川、群馬、埼玉、千葉で練習できる所があれば教えてください

  • 大型二輪 一発試験

    門真試験場で大型二輪の一発試験を受けようと思っているのですが大型は全く触った事もない為どこか練習出来る施設を探しています。 大阪で練習出来る施設はあるのでしょうか? (普通自動二輪免許は所持しています。)

  • 大型二輪

    大型二輪 普通二輪を教習所で取得してからバリオスを買い1年たちました。最近大型二輪の免許が欲しいなと思い始めてきました。特に欲しいバイクがあるわけではなく単純に免許が欲しいのです。今のところ教習所に通うつもりはありません。目指すは一発試験です。お金も時間も理由も無いので一回で無理ならきっぱりあきらめるつもりです。ですがその一回は無駄にしたくありません。そこでまず可能不可能を見極める意味でもとりあえず乗ってみたいのですが、武蔵野線三郷-西国分寺間で大型二輪に乗れる場所をご存知でしょうか?教習所のサイトをみても一回いくらというのが見当たらないのですが。

  • 大型バイクのよさについて

    バイク乗りの方から大型バイクを乗ろうと勧められます。大型バイクのよさを教えてください。 今まで車ばかりに興味がありましたが、最近バイクに興味を持ち、 4気筒のバイクの音が一番気に入り、回して走りたいので250ccのバイクを買うことにしました。 新車の250cc4気筒はなく中古のかなり程度のいいホーネットやバリオスを購入したいと思っています。 しかし、大型を勧められます。もしくは、400、その後、大型にといわれます。 今乗ってる車がインプレッサというと、もう大型しかないとまでいわれます。 なぜ、バイクに乗られている方から大型じゃないと、、250は経済性で乗るバイク、 インプレッサより速さがどうとか、とりあえずマフラーは変えないと(これは車乗りの方もですが)、 とかいわれるのでしょう。 今まで車にしか興味がなかったのでバイクに乗られる方の話がよくわかりません。 0~100kmをホーネットやバリオスは7秒くらいで走るようなので、そんな遅いとは思えません。 また、250ccの4気筒は低回転がスカスカでつまらない、だから大型にするべき、といわれたり、そういう書き込みも目にします。 スポーツカーなんてみんな低回転スカスカ、だからこそ車速と回転数をギア、クラッチ、アクセルで合わせ、パワーバンドをキープし、走るのが楽しいんじゃないのかなと私は思います。 大型バイクだとすぐ200kmまでいくのでそれはそれで楽しそうですが、公道だとまず捕まったら免停は免れないでしょうし、事故を起こしたらとんでもないことになりそうです。捕まらず、事故もおこさなくても、すぐ前の車に追いついて楽しくないでしょう。youtubeで峠などを走ってる大型バイクの動画を見ましたが、ギアチェンジがほとんど必要ない感じで面白いのかな?と疑問に思いました。 結局大型バイクはサーキットでないと楽しめないんじゃないかと思いました。 しかし、この感想は原付バイクしか乗ったことのない私が車と比較したものなので、 バイクだと違うのだろうか?と思います。バイクに乗るならやはり大型がいいのでしょうか? もちろん、バイク乗りがみんなそうだとはいいません。大型でもハーレーみたいなジャンルはまた違うと思いますし、モータースポーツでもモタードみたいな単気筒で悪路やミニサーキットで走ってる人もいますし。

  • 大型二種取得について

    大型二種を取得したいと思っています。 そこで質問です。 運転試験場にて直接、取得する場合、1回いくらで(7千円ぐらいと知人が言ってましたが・・)個人差にもよるのでしょうが、最短で何日、最長で何日くらいで取得出来るものなのでしょうか? ちなみに、大型と普通二種を持っているので、普通に自動車学校に行けば学科は免除され、13時間の実技があって試験になり金額は19万6千円くらいです。(自動車学校に行くなら2週間ぐらいで取りたいと思ってます。) 運転試験場は週に2回~3回しか大型二種の試験がなく、昔に比べて難しくなっていると聞いたことがあり、急ぎで確実に取るには、やはり自動車学校に行くのがいいんですかねぇ・・・ 最短(10回以内)で取ることが出来れば、お金のことも考えて、試験場の方がいいと思ってるんですが、今は難しくなったとゆう話もあり、例えば20回以上かかることがあれば、それだけお金もかさむし、週2回~3回だとしたら時間もかかってしまうので、どうかな・・と悩んでおります。とにかく、最短で低予算な方法がないかと考えております・・ ちなみに、最近まで大型トラックに毎日乗っていたので運転の自信はあります。 どなたか、詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。

  • 車の免許取得について質問があります。。。。

    車の免許取得について質問があります。。。。 大型二種免許を取りたいと思っています。。。 それについての質問になります。。。 試験場で大型二種の免許を取りたいと考えているのですが、 学校に通わず大型車で練習はせずに、 そのまま直接試験場で取りに行くのは無謀だと思いますか??? 現在東京に住んでいて試験場が府中になります。。。 地方には試験場の近くに数回練習する所があると思うのですが、 東京には大型で練習するような所はないみたいです。。。 その為大型では練習せずに普通の車でその辺の道で練習をして 直接試験場で受けたいと考えていますが、 これって無謀だと思いますか??? それとちなみに大型の一種は持っています。。。。

  • 大型二輪の一発試験

    当方千葉県に住んでおります。 以前は中型二輪免許を持っておりましたが取り消しになってしまいました。 現在は再取得し普通自動車免許のみ保有しておりますが、 またバイクに乗りたくなってきました。(原付では物足りません) 折角なので過去にも持っていなかった大型二輪免許を取得したいと思いましたが、 教習所では経歴証明があってもいきなり大型免許は取得できないようです。 そこで試験場での一発試験に挑戦したいと思いますが、 ブランクが7~8年あるので交通安全協会で実施している 講習会を受講してから試験に臨もうと思います。 個人的には大型の運転(法規は別として)自体は400ccのバイクを 長く乗っておりましたのでブランクがあっても問題ないと思っておりますが、 このような経験をなされた方いらっしゃいましたら経験談など お教えいただければと思います。(何回で受かったとか?他) 一昼夜勤務の仕事をしておりますので 平日や月に一回位は土日でも比較的時間が取れます。

  • 大型自動二輪 1発試験

    こんばんは、大型自動二輪の1発試験を考えています。 中型免許については同じく1発試験で2回目での合格でした。まだ取ったばかりです。 変な癖など付く前に、あとは試験場を覚えてるうちに大型まで取ってしまおうという考えです。 中型免許を取るにあたってしたことは、原付で多少練習(正直練習の意味あったのかって感じでしたが・・・)、毎日1発試験についてひたすら調べて可能な限りの暗記をし、そしてコースの暗記でした。あとはぶっつけ本番でした。 大型もこんな感じで勉強して受けようと思ってます。 ちなみに大型試験は私の地域ではCB750が試験車です。(中型はCB400) 中型に受かってからは、合格後の取得時講習と、バイク屋の試乗車でCB400SFには何回か乗りました。 こんな状態での質問です。 ・CB400とCB750はけっこう違うのでしょうか?(乗り心地や加速など) ・中型にはない「波伏路」は実際やった方からして、けっこう難しかったですか? ・その他注意すべき点などありますか? 長くなりましたが、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 大型二輪免許ほしい…

    車のMT免許を持っている学生です!今普通二輪の教習を受けて、残すところ卒検のみになりました。ところがバイク屋さんにいってみると、400ccでもなかなか満足いく大きさのものがありません。。強いて言うならゼファーとかイナズマとか。しかし、これらのバイクでは自分の好きな方向性と違ってきてしまいます。。最初はエストレヤとかSRがよかったのですが、ホンダのVRXroadstarに惹かれました!!が意外にも車体が小さく、今はw650にひかれています。。 だから卒検終わったら鮫洲に大型の一発試験を受けに行こうか悩んでます。。。でも、正直早くバイク乗りたいし、、大型の一発試験は受かるのかどうだか、、受かったとして大型のバイクはお高いし、、、誰かいいバイクを教えてくださいorアドバイスください。。。 アメリカンも好きなのですが、走りを楽しむという面でどうなのかなって思います。

  • 大型自動二輪免許を 一発で取りたいのですが

    教習所に通わず、愛知県の平針試験場で大型自動二輪免許試験を受ける予定をしており 調べています。 〇試験前に練習できる練習場?を探しています。 大型バイクを貸してくれて模擬コースがある所です。 (豊田ライディングスクールさんは見つけました。他にありませんか?) 自分は春日井市在住、職場は瀬戸市なので、その近辺もしくは平針近辺で お勧めがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう