• 締切済み

基礎体温表はどこで買えばいいのでしょう?

rarirunの回答

  • rarirun
  • ベストアンサー率34% (54/158)
回答No.1

薬屋さんで売っていますよ。 女性用の体温計の隣あたりに、さりげなく置かれています。

tama0322
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 近所のドラッグストアには置いていなかったので、薬局関係にはないのかなと思っていました。 別のところで探してみます。

関連するQ&A

  • 使いやすい基礎体温表

    妊娠を望んでおり、数ヶ月前から婦人体温計で測定し、市販の基礎体温表でチェックしています。冊子になっていて持ち運びには便利ですが、いまいち見にくく備考欄も狭く書き込みがしにくいです。ネットでも調べてみましたが、あまり気に入った表がありません。自分で作るのも面倒ですし、持ち運びができる冊子タイプで使いやすい基礎体温表はないでしょうか。 それとも、市販している基礎体温計と表が一体になっているものの方が使いやすいのでしょうか。(値段が少し高めなので買わなかったのですが。)実際使っておられる方から意見を頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 基礎体温表について

    基礎体温毎日つけています。基礎体温表をもって産婦人科に行きたいのですが、この表手作りなんです。これってありですか??

  • 基礎体温表

    不正出血があり、婦人科へ行き、先生に基礎体温をつけるように言われ、最近基礎体温をはかりはじめました。 基礎体温表に性交の欄がありますが、これは子作り目的の性交でなくても○をつけるべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 基礎体温計

    こちらで何度かお世話になってる妊娠希望の主婦です(*^。^*) 基礎体温を最近つけるようになったのですが、私の婦人体温計は 予測式で、そのまま計っていたら実測式に切り替わるタイプなんですが 実測で計ると予測より0,3度くらい高めになります。 ネットで見ると予測の方が高くなるっていうのはよく見かけるのですが 実測が高くなるのは何か体温計自体に問題があるのでしょうか??? 0,3度も違うとなると、どちらを基礎体温として記入していいのでしょうか? ちなみに予測だと基礎体温は低めで実測だと普通くらいになります。 低いのは冷え性からだと思っていました。。。 わかりづらい内容ですみません。 どなたかおろしくお願いします。

  • 大きいサイズの基礎体温表ありますか

    お世話になります。 基礎体温をつけたいのですが、自分で書き込むタイプの表は、薬局でよく見かける手帳サイズのものしか見ないような気がします。 私もそれを購入してみたのですが、視力が悪いので、特に起きたばかりの布団に入った状態では、グラフの目盛や備考を書き込む欄が小さすぎる・・・と感じました。私の個人的な好みの問題ですので、これが悪いというわけではありません。持ち運びにはこのくらいのサイズが便利だと思います。 が・・・普通の家計簿やノートサイズの基礎体温表は、どこかに売っていないでしょうか? もしご存じでしたら御教示下さいませ。自動的に体温を記録するオールデジタルのものは事情があり使えませんので(持病があるため備考欄に記入する事柄が多いのです)、できましたら自分で書くタイプでお願い致します。 (自分で作った方が早いでしょうか;) それと、蛇足でお尋ねしたいのですが、電子体温計と昔ながらの水銀体温計、どちらがオススメですか? 水銀の方が正確と聞いた覚えがあるのですが、デジタルと何か差はありますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • おととい産婦人科を受診した時に、基礎体温表を見せたところ「今回は高温相

    おととい産婦人科を受診した時に、基礎体温表を見せたところ「今回は高温相がきれいに出ていますから、妊娠しているかも知れません。」と医師に言われました。今までに、2周期ほど、タイミング療法を受けていますが、こんなことを言われたのは初めてでした。ちなみに、その日は排卵日から1週間ほど経った日でした。基礎体温表を見ただけで、医師は妊娠の可能性が分かるのでしょうか?? 妊娠希望のため、少し期待してしまいます。。。

  • 基礎体温計について

    基礎体温をつけていますが、今使っている婦人体温計はピピピッと終了アラームが鳴って基礎体温表に書き込もうとするとそこからまだ上がることがあります。ひどい時には0.3度くらい上がることもあります。測りなおしてみると今度ははじめからその体温を指します。二度三度測っても高い方の体温を示します。 基礎体温は目が覚めてすぐ、出来るだけ動かない状態で測るというのは解っておりますので検温中に動いたりすることはないように気をつけていますが、こういうときはいったいどっちの体温をつけておいたらいいのでしょう? こういう経験をしたことがある方、自分はこうしているとかいうのがあったら教えてください。 ちなみに体温計は1年前に買ったものです。

  • 基礎体温表の記号(マーク?)のつけ方

    こんにちは。 妊娠希望の主婦です。 先月から基礎体温表をつけ始めたのですが、わからないことがあるので教えてください。 それは・・・・エッチ(性交)したマークを表に記入するのですが、何日のところに記入すればよいのか分からないんです; たとえば20日にエッチしたとして、私たちはだいたい夜中(日をまたぐ時間)にするので、記入するのは20日なのか21日なのか、いつも迷うんです。どちらが正しいんでしょうか?? 教えてください。お願いします。

  • 基礎体温を計ろうと思うのですが・・・

    私は妊娠を希望している、結婚して半年の29歳です。 今まで、排卵日など全く気にせず性交をしていましたが、なかなか授からないので(無知でした;すみません;;) まずは基礎体温をつけてみることにしました。 そして今日、薬局へ行き女性モノのコーナーを見てきたのですが、 いろいろありすぎてどれがいいのか分からず、 結局何も買わずに帰ってきてしまいました・・・。 見てきた中で、私がいいなぁと思ったのは・・・というか、 これなら続けられるかなぁ、と思ったのは (ものぐさで、何事も長続きしない性格なので;) ・210日間の体温を記録。 ・排卵予定日を予測してくれる。 ・生理日を記録できる。 などの機能がついた婦人体温計(\4200)です。 一緒に基礎体温記録表も買おうと思います。 そこで、このような機能のついた婦人体温計をお使いに なったことのある方のご意見をお伺いしたいのです。 「使いにくい・使いやすい」や、「こういう機能は必須!」など、どんなことでも結構ですので教えて下さい!! あともうひとつ・・・基礎体温の計り方など、全く分からないのですが、商品の中に説明書がありますよね? 宜しくお願いいたします。

  • 基礎体温表紛失

    はじめまして。 現在1歳7ヶ月の娘がいます。 娘を妊娠した時に職場の同僚が妊娠希望だったので娘を授かった時までの数ヶ月間を記録した基礎体温表を貸しました。 基礎体温表を貸してすぐ妊娠したみたいで結局は基礎体温表はいらなかったも同然?だったようなのですがそれから1年以上経っても基礎体温表は返ってこず、去年の10月職場の同僚を通してその方に返却してほしいことを伝えました。 が、いっこうに連絡なく… 先日自らSNSで問い合わせたところ、 たぶんない。 との返事でした。 それ以上何もなく… 基礎体温表って結構大事なものですよね? 私は現在2人目妊娠希望でなかなか出来ずもう一度1人目を妊娠した時の基礎体温表を見たいと思っています。 しかし職場の同僚と言っても実際部署が違った為そんなに親しくもなく相手の方のほうが年上です。 連絡先もSNSしか知りません。 どうすれば1番良いのでしょうか? 質問しておいて申し訳ありませんが批判、中傷などの書き込みはご遠慮願います。

専門家に質問してみよう