• ベストアンサー

喫煙対策どうしていますか?

kirinkoの回答

  • kirinko
  • ベストアンサー率35% (100/282)
回答No.16

♯8です。 まず、私へのご質問について。 私のご近所(見渡せる限りの顔見知り範囲10数軒)は比較的裕福層が多く、皆さん意識が高いのか上品なためか、喫煙率は極めて低いです(←喫煙者さんをばかにしているわけではありません。以前、学歴や経済力と喫煙率の比例関係を示したグラフを見たことがあるので、統計的な傾向、という意味)。喫煙家庭は我が家のお隣1軒のみです(夫婦でヘビースモーカー)。 なので、タバコ臭はお隣に間違いなく、2軒隣まで臭う、というお話も当然私の妄想ではなく、2軒隣の住人に私が直接伺ったお話です。 私もできることなら波風を立てたくはないし、自分の努力で何とかできる事かどうか、窓を閉めて換気扇をまわすなど、2年ほどがまんしてみました。しかし、子供が「つらい」と言い出したため(私が洗脳したわけではありませんよ、と注意書きをしておきます。なかなか疑い深い質問者さんのようですので、念のため)、思い切って隣家の奥様にこういう状況でつらいと思っていたのだということをお伝えしました。 すると、まったく気づいていなかったとわびてくださり、喫煙場所をキッチン換気扇下から洗面所に変更する、と約束してくださいました。 実は洗面所の換気扇でも、今度は我が家の玄関前がタバコ臭もくもくとなり、家の出入りの度に気持ち悪くなります。しかし、せっかく気遣ってくださったお隣に感謝していましたので、家の中に煙が入ってくるよりはましだと自分にいいきかせ、それはがまんすることにしました。 ところが、しばらくすると、隣家ではまた徐々にキッチン換気扇下での喫煙を始めてしまい、再び我が家の室内はタバコ臭が入り込むようになりました。 どうやら、奥様は洗面所を守ってくださっているのですが、ご主人が元に戻ってしまわれた様子です。なぜなら、タバコ臭が玄関側とリビング側で微妙に違うのと、リビング側はご主人在宅の朝晩や休日に煙が舞い込むからです。 タバコの煙が苦手な我が家はまたもや状況が暗転。 カーテンは頻繁に洗わないと臭いが消えないし、私はとうとうタバコ臭のたびに頭痛と鼻水が出るようになるし・・・。そもそも、臭ってから窓をしめて換気扇を回しても、室内に入り込んだタバコ臭はすぐには消えないのですよ。 1度目だって、相当な勇気を振り絞って伝えたのです。2度目、ちょっとやそっとでは言えません(少なくとも、私は)。最近タバコ臭に強いという大型の空気清浄機を購入し、窓際においています。ただ、空気清浄機では、臭いは消せても、有害物質は除去できません・・・(><) 以上が、私のタバコ環境に関する内容です。 15さんがおっしゃっているように、私はあなたが「もう一歩」とか、「お互い様」とおっしゃるのに違和感を感じます。 あなたこそ、「もう一歩」「お互い様」を感じることはできないのでしょうか? だって、原因を発生させているのは、ご近所でも誰でもない、ほかならぬ喫煙者ご本人なのですよ。 あなたは恐らく、タバコの苦手な人の苦しみをほとんどご存知ないのでしょう。 タバコの煙も焼き魚の煙も同じだと、軽く考えているのではありませんか? タバコの及ぼす害について知ろうとしたことがありますか? なにも、喫煙者はすべて禁煙しろ!とか言ってるわけではないのです。 違法じゃない、とか、嗜好品だとか、それを盾にすれば、個人の嗜好のために、他人の苦痛に目をつぶってもよいのか。 自分の排出する煙によってつらい思い、悪くすれば実害を被る人がいるかもしれない、という自覚と想像力を喫煙者のみなさんに持っていただきたいのです。 15さんのような、良識ある喫煙者さんばかりなら、タバコが今日のような社会問題になるようなことはなかったはずです。 長文失礼いたしました。

222nyanko
質問者

お礼

辛いお気持ちお察しいたします。ですが、回答者の方の?に言わせて下さい。疑り深いのではなく、事実は事実として踏まえておかないと、対策の立てようがないから、お聞きしたまでです。また、タバコの煙や臭いについてのことや嗜好のお話うんぬんについて、迷惑を掛けたくないから、ここに投稿しているのです。ここで、何かの方策が見つかれば、喫煙者、嫌煙者双方にとって、また、ご近所の方に相談するにしても、折り合いのつける一助になるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 「喫煙者は肩身が狭い」ってホント?

    「喫煙者は肩身が狭い」ってホント? 「最近は自由にタバコを吸えなくなって 肩身が狭いよ」なんて よく言いますよね。 以前は自由に吸えたのに 困ったものだ という意味かと思いますが この言い方 どう思いますか? 肩身が狭い思いをしていたのは 喫煙者ではなくて非喫煙者の方だったのに。

  • 喫煙者はどこまで気を使うべきか?

    私は喫煙歴20年くらいのヘビースモーカーです。 愚かと思われるかもしれませんが、禁煙しようと思ったことはありませんし、飛行機などの短時間の制約を除いて、タバコを我慢することはできません。 最近受動喫煙について議論されるようになり、肩身の狭い限りですが、世間の趨勢と諦めています。 実は最近、私にとっては非常に厳しい出来事があり、皆さんにどう思うかお聞きしたいと思います。 昨年自宅を購入したのですが、建売住宅で隣家との境界は狭いです。家族の他のものに迷惑かけてもいけないので、いつも換気扇の前でタバコを吸っていたのですが、換気扇の排気口が隣人の吸気口に近いようで、タバコの匂いが辛いので辞めて欲しいと言われました。そんな馬鹿なと思いますが、そこまで気を使わなければならないのでしょうか? こんなに些細なことで煙害を気にされるのであれば、冬以外の季節に窓を開けてタバコを吸ってもクレームを言われそうですし、ベランダでも風向きによっては匂わないとは限らないと思います。どうすればいいのか、ホトホト困っています。 喫煙者は非喫煙者に対してどこまで気を使わなければならないのでしょうか?私の例を元に現在の常識を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 喫煙場所を増やすべきでは?

    私は一度もタバコを吸ったことがないくらいタバコは嫌いなので、喫煙出来る所が少なくなって嬉しいのですが…何か見ていて、これでは意味がないのでは?と思うことが度々あります。 7月にタバコ税が上がったのに、喫煙者がかなり肩身の狭い思いをしている気がしています。 その税で、ちゃんと喫煙場所を設ける必要性もあると思うんです。 喫煙場所がないから、そこらで吸ってゴミを捨ててしまう人が多いのが現状なのに、これ以上場所を減らしたら、もっと悪化するのではないでしょうか? まぁマナーがある人は、携帯灰皿を持ち歩くでしょうが…。 それに今の状態では効果がなく、喘息を持っている方も安心出来ないかと思います。 今までは禁煙者が押さえつけられているイメージでしたが、今度は喫煙者が押さえつけられている感じがしています。 どちらも平等…というのは難しいでしょうが、あからさまにどちらかを優先した考えでは、あまり良い結果が得られない気がします。 別にタバコ吸わないからって死ぬわけでもない。と言われれば、それで終わりなのですが…喫煙場所を探しまわらなければないという、今の状態はいかがなものでしょう? 喫煙・禁煙者、どちらの方でも構いません。ご意見を聞かせて頂けませんか?

  • 喫煙者の社交性

    最近は禁煙ブームで、喫煙者は肩身の狭いおもいをしていることと思います。 私はタバコは吸わないのですが 会社内の人間関係を見ていると、 喫煙者は喫煙所に追いやられている(?)ため 喫煙所で雑談しながらタバコを吸うためか 結束力が強く、喫煙者同士仲が良いように思います。 新人が入ってきても、喫煙者だと溶け込みが早い気がするのです。 うちの会社は一応雑談禁止ではないのですが殺伐した雰囲気で 休憩は手が空いた人から時間差で取るので、 タバコを吸わない人同士が仲良くなる機会が少ないのです。 また、喫煙者がタバコを吸いに喫煙所に行っても 「サボっている」というようには思われない気がするのですが 私が頻繁にトイレに立ったりすると、なんとなく恐縮した気持ちになってしまいます。 前の会社の同僚は、この社交性を手に入れたくて タバコを吸うようになったと言っていました。 私はそこまで切羽詰った気持ちは無いのですが、 喫煙者の社交性がとてもうらやましく思ってしまいます。 できることなら、タバコを吸わないでこのような社交性を身につけたいと思うのですが どうしたら社交的になれるのでしょうか? タバコは関係ないと言われるかもしれませんが、 明らかに喫煙者の方が社交的な気がするのです。 とりとめのない質問で申し訳ありません。 良いアドバイスをお願いします。

  • 24時間換気のダクトを喫煙室の換気用のダクトとして使用できるか?

    オフィスの計画をしている者です。 お客様の要望で、オフィス内に喫煙室を設けようと考えています。 テナントビルなので、大掛かりな工事とならない様既存のダクトを用いて計画をしようとしています。 その既存のダクトを24時間換気の排気に用いるダクトに接続し、換気ルートとして利用しようとしていますが可能でしょうか? また、換気回数は少ないとはいえ、24時間換気の給気口と排気口が近いので、ショートサーキットとなり、タバコの煙がオフィス内に戻ってこないか気になっています。 乱文で申し訳ありません。

  • 24時間換気システムって?

    近々家を新築する予定の者です。 業者さんとの話し合いをしている中で、24時間換気法律で義務づけられたことを知りました。 24時間換気システムにもいろいろな種類があるようですね。 そこでご質問ですが、高断熱・高気密の新築住宅の場合、ダクトタイプの換気システムと、ダクトなし(給気ファンによる)換気システムとでは、長い目で見た場合どちらが良いのでしょうか? 業者さんは、ダクトなしのほうを勧めてくれるのですが(多分値段の関係?)、見た目がすっきりして見えるので私としてはダクトタイプのほうが良さげに思えてしまいます。 ちなみに、24時間換気システムは今のところ換気のみを考えていて、換気+空調のセントラル式は考えていません。

  • サラリーマンの方へ‐喫煙について

    サラリーマンの方へ‐喫煙について サラリーマン(会社員、公務員)の皆様へ質問です。 あなたの職場では、喫煙者と非喫煙者のどちらかが、 オフィス内でより肩身の狭い思いをしていますか? ※昔は非喫煙者だったけど、今は逆転したような・・・。  (あ、オイラはタバコは一切吸いません。)

  • 喫煙者の方に質問です。

    近年どこでも分煙や禁煙などといった話題を目に(耳に)するようになりました。 おそらく自分を始め、喫煙者の方々は肩身の狭い思いをされていることと思います。 そこで質問してみたいことがあるのですが、 1.あなたが普段、外出先などでタバコを吸う上で注意していることはありますか? 2.最近のタバコを吸わない人目線のCMや広告を見てどう思いますか? 3.タバコを吸わない人に言われて(されて)不快だったことはありますか? 4.その他、タバコを吸わない人に言いたいことなどあれば教えてください。 このアンケートを取ることで、あちこちで言われている喫煙者のモラル低下の原因を自分自身で見つめ直してみたいと思います。 ご協力をお願い致します。

  • 喫煙者、非喫煙者の権利

    こんにちは 私は喫煙者です。 先日(つい最近)、こんなことがありました。 都内の某ファーストフード店でコーヒーを飲んでいました。 そのお店は同一フロアの中で「禁煙コーナー」と「喫煙コーナー」が パーテーションもなく、看板だけで「ここから奥は喫煙コーナー」と いう感じで分かれています。 (ですので、両コーナーともに、どちらからも見渡せる状態です) 私は喫煙者なので当然「喫煙コーナー」にいました。 その時、親子連れ(20代なかば~後半のお母さん、小学校低学年の男女 のお子さん一人づつの計3人)が「喫煙コーナー」と「禁煙コーナー」 の境目の席に座りました(位置的には「禁煙」側)。 そのとき店内はほぼ満席で、3人で並んで座れる席は他になさそうでした。 しばらくして、そのお母さんと近くの席の男性(私ではない)が口論を はじめました。その男性は「喫煙席」側に座っていました。 どうやら「煙がこちらに流れてくるので煙草を消してほしい」と言った お母さんに対して、「ここは喫煙席だから何が悪い」というようなこと を男性は言い返していたようです。 確かに煙はその親子の方に流れているようでしたが、別にその男性も 意識的に煙を禁煙席の方に流していたわけではないと思います。 もちろん「ちゃんと分煙をしていない」お店側に一番の問題があるとは思いますが、 このような場合、「禁煙者(嫌煙者)の主張」「喫煙者の主張」に 関して皆様はどう思われ、ご自身だったらどうなさるでしょうか? 私は喫煙者ですが、喫煙可能な場所以外ではいっさい煙草を吸わない ようにしていますし、仮に可能な場所であっても同伴者が煙草が嫌い であれば吸わないようにしています。 ただ、このように「煙草が吸える場所で、コーヒーを飲みながら一服」 という時間は私にとって非常に重要な時間です。 喫煙者は肩身が狭く、そのような場所はどんどん減少しています。 ですので、今回のようなケースは非常に考えてしまいます。 「正解」というものはないと思いますので、様々なご意見をいただけ ましたらありがたいです。

  • ベランダ喫煙対策について

    集合住宅に住んでいます。 隣人がベランダの我が家よりの場所で、喫煙されています。 ちょうどこども部屋の窓の隣の場所なので、これからの季節は窓を開けることも多くなるため、何らかの対策をとりたいと考えています。 現在のところ、タバコ臭がした段階で窓を閉める、で乗り切っていますが、サーキュレーターの設置は効果がありますでしょうか? サーキュレーターや扇風機を設置する場合、ベランダに置くほうが効果が高いのか、また風の出る向きはどちらの方向だと効果があるのか、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。