• ベストアンサー

左打ち

少学校までの野球経験者(22歳)です。 左で打つ時、体が投手側に流れて後から右手が下から出てくる感じ(テニスのバックハンドみたい)になってしまいます。高めの球が打てません。 構えを変えたり、バットを握る位置を変えたりしていますが、どうしても突っ込んでしまいます。 どんな些細なことでもいいいのですがアドバイスあればお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

社会人野球のマネージャーですб(*^▽^*)こんばんは。 野球経験はありませんが、見て来た経験からアドバイス差し上げます。 貴方は、左バッターですね? >>左で打つ時、体が投手側に流れて後から右手が下から出てくる感じ(テニスのバックハンドみたい)になってしまいます。 こりゃ打てないわ(*_*;(正直な感想・・・) 打つときに左肩が極端に下がって顎が上がってませんか? まず、鏡などで自分を見て、 (1)まず顎を引く (2)左足に重心を乗せて (3)左足から右足へ重心(体重)移動しながら (4)肩は水平に、顎を引いて (5)腰を廻す 練習をしてください。どうかご参考に・・・m(_ヾ_)m

shanemack
質問者

お礼

そうです、打てないんです(笑) 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (45)

  • 8181
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.46

「座って送球。」  キャッチャーが送球する時の姿勢です。座っていると腰が固定されるので素早く強い送球が可能です。肘と手の中間が回転しながら、胸すれすれを通過するのでバスケットボールリリースになり易い投げ方です。 「バットの中央と手と肘の中間が胸すれすれを回転しながら通過するスイング。」  最も理想的なスイングです。

  • 8181
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.45

「体重移動。」  体重を前後上下左右に移動運動です。関節にとって最も自由度の高い運動です。 「重心移動。」  腰を先行させて前後上下左右に移動する運動です。重心移動は、体重移動を打ち消します。回転軸と円運動と重心移動はセットで働きます。

  • 8181
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.44

「たすきがけスイングの軌道。」  バットの芯と、ボールがたすきがけの軌道を回転しながら通過するスイングです。理想的なスイングの軌道です。

  • 8181
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.43

「天秤の腰。」  バックネット側の腰を上げる方が強いスイングで、タイミングに備えることができます。センター側の腰を上げると、色々とタイミングを取る動作が必要になります。

  • 8181
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.42

「マ○オスイング。」  ゲームのマ○オが、マグマの洞窟で勢い余ってマグマの中に落ちると飛び上がって命を落とします。この動きを利用したスイングです。二段モーションで足を二度目に上げる時、少しずつ体重移動が始まります。この投げ方では、重心の沈み込みは後回しにされるのです。コマンドは→体重移動↓スイング↑フィニッシュです。ポイントは落葉のように落下時にパラパラとスイングすることです。バッティングでも可能です。

  • 8181
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.41

「棒高跳びスイング。」  脊柱を棒高跳びの棒のように使って、バットヘッドを加速します。棒高跳びのポールをボックス(ポールの下先端を入れる場所。)に突き立ててテコのように使って、空に跳ぶようにスイングします。

  • 8181
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.40

「中華鍋体重移動。」  たすき軸の方向は\と/ですから、中華鍋で踊るチャーハンのように、腰を鍋の上で滑らせて体重移動できるはずです。(ああ、中華食いたい。)

  • 8181
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.39

「それぞれの道へ。」  いくつかの犠牲を払って、本物を手に入れた、苦労が報われた、永い苦悩から開放された、こんなにくたびれたのは、人生で5本の指に入る。自分にお疲れ様といいたい。笑いたくなるくらい真剣になりすぎた。どうぞ、笑ってください。そうすることで心が浄化される。これ以上素晴らしいことはない。チームの順位?関係ない。頂点は一つだけじゃない。己を信じてくれる人たちのために。みんな最高だぜ。  スポーツの枠を越えて、みんなは呼びかけに答えてくれた。そして大切なことを教えてくれた。言葉では表現できない気持ち、その気持ちが遠距離伝授し逆遠距離伝授させた。  バスケットボールも、野球も、バレーボールも、ゴルフも、相撲も、格闘技も、テニスも、サッカーも、水泳も、マラソンも、複数ある軸(円運動を支えない軸)の縦移動の組み合わせが強さを支える軸だった。円運動を支える軸はいらない。必要な物は、軸に沿った体重移動だけ。軸の向く方向に力が流れる。軸と軸をつなぐ物は回転よりも体重移動が良い。 (俺、仕事しろー。)

  • 8181
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.38

「結論。」  直線運動の組み合わせ。  円運動はいらない。  回転軸はいらない。    御疲れ様。

  • 8181
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.37

「自然体。」  リードする肩とリードされる肩を入れ替えて交差するたすき回転軸を順番に使います。歩くように、自然体で投げて、打ちます。  文という文字の上を回す位簡単に自然体に。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう