• ベストアンサー

保育園に入れる時期

1歳になり、私もそろそろ働きに出ようかと思い、子供も同じくらいの年のお友達に会うと嬉しそうに寄って行ったりするのを見たりすると、お友達が一杯いる保育園に行って遊んだりするのが良いんじゃないかと思いだしました。 同じくらいのお友達に会うのが、月1回くらいのペースでそれ以外は大人と遊ぶか、一人でオモチャで遊ぶか・・という具合です。 決して生活が楽な訳でもなく、毎月赤字まではいきませんが貯金が出来る月と出来ない月があるという具合なので、今私が働けたらまた少しの贅沢や次の子が出来て育児する時の足しになるんじゃないか・・と思っています。 しかし、主人はまだ預けて働くのは早いんじゃないかと思っています。2歳くらいがちょうど良いんじゃないかと・・。 私自身も、よく保育園に行くと病気をたくさん貰う・・とか言う話をきくとどうしようか?と迷う部分もあります。それに今、ちょうど可愛くなってきた時期でもあるし、やはり主人の言うように2歳くらいが良いのかな?って思います。 ただ初めに書いたように、色々なお友達と毎日楽しく遊べるのは子供にとって良い環境になるんじゃないかと思うので、すごく考えてしまいます。 皆様は、お子様をいくつくらいで預けられましたか? どのくらいで預けるのが子供にとって、一番良い時期なんでしょうか? それとも、出来る限り子供と一緒に過ごしたほうが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doonza
  • ベストアンサー率16% (16/96)
回答No.3

うちは幼稚園に入れているのですが・・・。 保育園に入れている友達が「子供が熱とかで休むと自分も仕事休むから給料減るし何の為に働いてるのか・・・」みたいなことを言っていました。風邪とか2,3日で済むものならまだしも長引く病気にかかったら家計に余裕どころか保育料に泣かされる、ということにもなりそうです。保育料も結構かかるようですので、半端な気持ちで働くのはどうかな~と思います。 でも、確かに子供同士で遊べたりする環境は魅力的ですよね。近くの幼稚園、保育園の未就園児の為の教室や、サークルなどで遊ぶのはどうですか?上の子の時は、近くの公園をのぞいても小さい子供はいないし子供同士で遊べるのに出かけるのも週に1回ほど他は大人が相手でした。ただ大きいめの公園だと小さい子供がいるように思えるのでそういうところに出かけるのもいいかと思います。子供が勝手に仲良くなってきてくれたりします。幼稚園に入ってからは友達が出来ますし、働く必要がなければ家でいっぱい遊んであげたり一緒にお出かけするのもいいと思います。あと幼稚園でも下の子供がいない人は昼間だけパートにでている人もいますよ。(ただ保育園へ入れるのが反対というのではありませんのでご参考までに)

gonbei28
質問者

お礼

ありがとうございます。 保育料の確認もしていなかったので、それを考えると違う意味で厳しいかも知れません。

その他の回答 (4)

noname#14110
noname#14110
回答No.5

はじめまして。こんばんは(*´∇`*) 私も、もうすぐ1歳になる子がいます。 同じ様に保育園に入れる時期を考えていましたので、 書込みさせていただきました。 私自身も1歳くらいになれば保育園に入れて働こうかどうか悩んでいました。主人に言っても「まだまだ一緒にいる時間あってもいいんじゃないか。保育料以上に稼げるならいいけど、保育料を稼ぎに行くなら意味ないよ」と冷たくあしらわれました・・・ 後期の健診の際に先生からも「同じくらいの子と接したりしていますか?公園などにも行っていますか?」と聞かれ行っていない事、同年代の子と接触がないことを話しました。(引越してきた事もあって) すると、家の近く解放園庭をしている所を紹介してくれました。保育園に行かなくても月や週に何度かその解放園庭をして近所の子供が集まって子供のお友達作りもそうですし母親のお友達作りにもいいみたいです。 gonbei28さんの近所の保育園などがあれば聞いてみてはいかがでしょうか? 私自身もまだ参加したことはないのですが、涼しくなったころにでも行くつもりでいます。(*´∇`*) 今は、どこに行っても私のそばから離れないので・・・ なんのアドバイスにもなりませんでしたが、一緒にすごすことも大事だと思います。 でも、子供には同じ年頃の子やいろんな年代の子とも触れ合わせるのも大事ですよね。 まだ、慌てないでいろいろな施設などを利用してみてから考えるのもいいと思います。 やはり、経済的な問題もあると思うので。 お互い子供にいい環境作りができるといいですね。

gonbei28
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね!お互い、良い環境作りが出来ますように♪

回答No.4

6歳と2歳の子供を保育園に預けて仕事しています。私は正社員・育休明けで保育園に入れたので質問者様とは状況が違いますが、上の子1歳ちょうど、下の子8ヶ月で保育園に入園しました。 入園の時期はいつがいいとも言いにくいです。病気に関しては1歳2歳ではそんなに大きな差はないかもしれません。2歳からの入園で、入園前も育児サークルなどお子さんの集まる場所への出入りの多かったお子さんだと既に罹ってしまった病気もあったりするので、病気を貰う頻度も少し低いかもしれません。 いずれにしても預け始めはかなり高頻度で病気すると言っても過言ではないと思います。そうなった場合、お仕事がパートだったりすると、保育料・医療費などにかかる費用がお給料を上回ってしまう場合もあるかもしれません。正社員で、子供の病気で休んだ分も有給で何とかなっていて、それでも保育料などにお給料の半分近く持っていかれる、という感じはありました。 パートで1日数時間のお仕事・・ということで考えていらっしゃるのでしたら入園はもうちょっと後の方がいいかもしれません。 お子さんをお友達と遊ばせたい、ということでしたら育児サークルなどもあると思いますし、保育園以外にも場はありますよ。 #1様の回答に「保育園でひらがなの読み書きを習わなかった」とありますが、うちの子達の通う保育園ではやってますよ。上の子はひらがなカタカナは殆ど読めますし、ひらがなはだいたい書けるようです。その辺は園の保育方針によってかなり違うと思いますので、もし保育園入園を決めたらいろいろ調べてみるといいと思います。

gonbei28
質問者

お礼

ありがとうございます。 保育料の確認もしていなかったので、それを考えると違う意味で厳しいかも知れません。 病気した時のことも考えると、色々大変ですね。 育児サークル、色々探してみたいと思います。

回答No.2

待機児童という言葉を耳にしたことがあると思います。 母子家庭や父子家庭、夫婦とも正社員で働いている家庭など、保育園に入りたくても入れない方がたくさんいます。 ご質問者様のお住まいの地域がどれだけの待機児童がいるのかわかりませんが、生活にも保育にも差し迫って困ってない状況ではまず認可保育園に入ることは無理でしょう。 優先順位からいってもご質問者様の状況では一番最後です。 無認可でしたら今すぐにでも入れますが保育料はとても高いです。 ご質問者様がパートに出てもお給料の半分かそれ以上の出費になりパートに出る意味がありません。 病気もたくさんもらってきます。 法定伝染病はもちろん、とびひ、シラミなんかは月齢が高い低い関係ありません。 うちの息子は8ヶ月から保育園に入れてますが、去年の11月に風邪をこじらせて肺炎になってしまいました(涙) お子様のお友達探しがご希望なのであればお近くの公園や地域の児童館、育児サークル等に参加すればよいと思います。 ベビー用品のサイトでママ友探し掲示板があるのでそれを利用するのも手です。 私も某ベビー用品サイトでご近所のママ友を見つけましたよ。

gonbei28
質問者

お礼

ありがとうございました。 保育料の確認もしていなかったので、それを考えると違う意味で厳しいかも知れません。 育児サークル、色々探してみたいと思います。

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.1

初めまして。 我が家は共働きの為、六ヶ月から預けました。 保育料は3歳まで5万円と、高額でした。 母子(父子)家庭は安いので、偽装離婚しようかと考えました。 そんな上の子も今は小学1年生。 幼稚園の子供は読み書き出来るのに、保育園で読み書きは習いません。夏休みに取り返すために、塾に通うことになりました。 迷っているのでしたら、幼稚園の年少さんから入学してはいかかですか?

gonbei28
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね・・。 保育料の確認もしていなかったので、それを考えると違う意味で厳しいかも知れません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう