• ベストアンサー

電子レンジのうまい使い方

こんにちは。突然ですが、以下のレンチンしたいものがあります。 ・中華丼の具(レンチン5分、お湯だと15分) ・白飯(レンチン1分、お湯だと10分) ・レンチン専用スープ(レンチン3分) 追加事項:お湯を沸かそうとすると10分かかるとします。 上記3点を「ほっかほっかの状態でいただきます。したい」場合、どの順番で温めますか? ちなみに腹ペコなので、一度温めたものを再度温める事はしたくないです。 (それに再チンするとまずくなるとして) 合計9分にして、1分経ったらご飯取りだして、そこから3分経ったらスープ取り出して残りの2分を中華丼ラストスパート掛けさせますか? でも、それだとなんか全体的にぬる~いのが出来そうです。 正に昨日、これで悩みました。 何となくどこかしらぬる~いお昼ごはんでした…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meicyan
  • ベストアンサー率13% (24/175)
回答No.4

まず、中華丼を温めます。 なぜなら片栗粉でとろみがついているので、冷めにくいからです。 次にスープを温めます。 なぜなら白ごはんはチンの時間が短いからです。 よって 1、中華丼 2、スープ 3、白ごはん これがベストだと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#13097
noname#13097
回答No.3

だいたい同じ物であれば最後に合わせればいいのです タイマーを9分にセット 中華丼の具だけを投入します 2分後スープを追加で入れます 4分後白飯を追加で入れます で全体にほっかほっかで食べれます~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoyoayo
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.2

まず中華丼の具をチンして出して、次に白飯をチンして出して、スープをチン。スープをチンしている間に具をご飯にかけて中華丼を完成。腹ペコの私なら、スープを待たずに食べ始めるかも。 理由 ○中華丼の具はとろみが付いていてさめにくいし時間がかかるので一番。 ○質問者さんのように途中出すには見てなくてはいけないですよね。私の方法だと、チンと知らせてくれるまで、お箸やお茶の用意ができますよ。 ☆自信がないのですが、電子レンジに複数入れると表示の所要時間では、熱が通らないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.1

全てパックに入っている前提で中華丼の具を5分レンジにいれて2分で止めてスープを入れて4分で止めてご飯を入れて1分で全て出来上がりになると思います。 ちょっとした格闘です。 火傷に注意ですね。 私ならお湯を沸かして時間差で中華丼の具、ご飯を入れて頃合を見計らってスープをレンジでチンします。 参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簡単スープの作り方を教えてください

    仕事中、どうも小腹が空いてしまいます。 ダイエット中なので我慢すれば済む話ですが、無理に我慢してしまうと後々の反動が怖いです。 なので、仕事中に飲んでも差支えがないスープを飲もうと思うのですが、簡単でおいしいスープの作り方をご存知の方はいませんか?? 私が求めている簡単でおいしいスープとは・・・ (1)お湯を入れるだけでできる即席スープ。なので、顆粒になっているとストックもしやすくて◎です。 (2)具はなくていいです。あっても細かく切った玉ねぎ、パセリなどで結構です。 (3)味は、家にあるのがコンソメの素、中華だし、和風だしなので、この中で作れるもの。 各種の素に塩やコショウなどを足すとおいしいスープの素になるよ・・・などのご意見、お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • レンジご飯のアメリカ持ち込み

    5月31日から半月の予定でアメリカに行きます 子ども2人(6歳、3歳)が和食派のうえ、しかもレストランで、順番待ちもしくはサ-ブ待ちの間に眠ってしまうことも多いので、 レンジでチンするタイプのご飯(確か、お湯でも温められますよね?)と、味噌汁パック、ふりかけ、味つけ海苔を3食分ほど持っていこうと思ってるのですが、 今、そういう食料の持込って許されてるんでしょうか? 今まで海外旅行に離乳食以外の食べ物を持っていったことがほとんどなく、 また、アメリカ本土へは1年以上も行ってないので、 今、そういうチェックがどうなってるのかわかりません。 ぜひ、お知恵を貸して下さい よろしくお願い致します!

  • ラーメンが大好きなのですが・・

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 私は36歳女なのですが、無類のラーメン好きで困っています。 胃弱なのですが、それでもラーメンを食べたいという欲望が抑えられません。 家だと、主にインスタント麺になります。 次のような感じで食べていますが、週一なら食べても害はすくないでしょうか・・。 ・野菜は多めに必ず一緒に摂る(他の具も足す) ・スープを3分の2薄める、またはカップ麺の場合は1分経ったらお湯を捨てまたお湯を足す。 ・残ったスープは飲まない 麺の歯ごたえ重視なので、スープが薄いぶんにはいいみたいです・・ ここまでして食べたいか・・というかんじですが ある程度、安心して食べたいです>< アドバイスいただけたらと思います よろしくおねがいします

  •    

         お湯を注ぐだけ、電子レンジでチンするだけ、暖めるだけですぐに食べられる、冷蔵庫に保存しなくてもいい食品を教えて欲しいです。それ一品で一食分になるものを特にお願いします。    私の友人が住んでいるところは、自炊が出来ず、ご飯はいつもカップラーメンやおかし・・・。もっといろいろ食べて欲しいんですが、コーンスープやはるさめではおなかいっぱいになれないため、どうしても偏った食生活に。自炊が出来ないと、どうしても食費は割高になります。  丁度いい食品をご存知の方、どうかよろしくお願いします。              

  • 玉子スープを濁らせないレシピ

    こんにちは。30代男性です。 料理について質問させてください。 先日、中華風の玉子スープを作ろうと思ったのですが とき玉子を入れたら、どうも白く濁ったスープになってしまいました。 イメージとしては澄んだ黄金のスープに 玉子がふわふわたくさんある、というものを作りたかったのですが… 澄んだ玉子スープを作るのには、コツがあるのでしょうか? ご存知の方、お手数ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。 ちなみに私は先にスープの味付けを行い、スープを完成させておいて、 そこに「とき玉子」を3個分入れて沸騰点くらいで 玉子をかき回して固める方法をとっています。 多分この沸騰というところが高確率でダメだと思われるのですが…(笑) でもそれ以外に、何かきっとコツがありそうですね。 なおもう一つ参考までに、具は玉子のみです。野菜等は入れません。 ちょっとこの辺も含め、ご指導宜しくお願いいたします。

  • 豆板醤などの計量のしかた

    マルミヤなんかに頼らず、自分で本格的に麻婆豆腐等中華料理なんかを作ろうとした場合 「豆板醤大さじ1」「甜麺醤小さじ1」といった表記をみますが こういった粘度があるものは、器やフライパンに移しても計量スプーンにだいぶ残り正確な分量にならないと思うのですが? そもそもすりきりで計ると、すりきった側にもだいぶついちゃって、正直もったいないとさえ思ってしまいます。 味噌汁みたいにお湯に溶かせるものはいいんでしょうが、中華で溶かすべきお湯・スープが無い料理は スプーンに残る事を考慮し大目に盛るとか、料理で使う以外にスプーンにくっついて残った部分は洗い流すしかないという考えなんでしょうか? (こう考えるのはみみっちいんでしょうか?) 最終的には計らなくても適量になる経験に尽きると思いますが、他に何かいい方法はありませんか?

  • 茶碗蒸しについて

    圧力鍋使用、見栄えは「す」たくさん、表面が盛り上がっている。 すくうと形はあれど下にスープのようにダシがたくさん。 熱いので冷まそうと何度かつついてみるとあっという間に固い細かな 卵がダシ汁の中で泳いでます。色も黄ではなく茶。 プリンみたいでなく中華卵スープの卵固いやつという感じです。 卵2、ダシ200cc、しょうゆみりん大さじ各1杯、塩少々です。 圧力がかかってから弱火2分、放置5分です。 どうしてプリンではなくスープのようになるのでしょうか? 卵と具を食べた後、器半分まであるダジ汁をお茶のように飲むという変な茶碗蒸しになっています。。。 宜しくお願い致します。

  • 電気ケトルの使い方と種類について。

    ほとんど野菜スープしか作らないので、調理器具が電気ケトルのみで生活しております。 たまに困るのは、たまにの贅沢でスーパーの半額弁当を買ったときです。 何個かまとめ買いをするので、すぐ食べる分はスーパーでレンチンできますが、 朝になったらすべての弁当がキンキンに冷えてます。 そこで、色々な方法を試しました。 しかし、どうにも効果がイマイチでした。 結局は熱伝導がいい容器に入れて、ある程度の時間加熱を続ける条件でないと、お湯で温めるのは難しいという結論になりました。 今使っている電気ケトルは蓋が小さいものを使っておりまして、ケトルの中に弁当を入れることができないので、どうにも連続して加熱しつづけるのは不可能です。 考えた結果、電気ケトルを買い換えるしかないかなと こちらのヌードルメーカーくらい蓋が大きいと http://item.rakuten.co.jp/smart-factory/ohitori-noodle/ このような小ぶりなステンレスどんぶりなら、すっぽりと入ります。 http://item.rakuten.co.jp/kitchen-market/k-387252/ 丼の中に弁当の具をいれて温めるのがいいのかなぁと考えているのですが、うまくいきますかね? ヌードルメーカーが安っぽい中国製品だけど大丈夫かな? ステンレスのだと高いから陶器のどんぶりでも大丈夫かな? などいろいろ疑問点があるのですが、

  • 子供の頃のエサ

    小学校時代の朝食のメニューです。 朝食として出された回数が多かった順です。 粉末のコーンポタージュをお湯で溶いたスープ だけ たまごかけごはん だけ グレープフルーツを絞って砂糖を混ぜた、解け残った大量の砂糖ザラザラの飲み物 だけ チンするだけの冷凍グラタンかラザニア だけ 昼のお弁当を作った残り ※遠足などのときだけ 食パンにマヨネーズだけ塗ってとろけるチーズを乗せて焼いたチーズトースト だけ トーストにマヨネーズを塗った だけ レトルトのカレーライス だけ 他人の客観的な意見が知りたいので、よかったら教えてください。 ・この朝食はネグレクトにはならないでしょうか? アンケートなので「なる」か「ならないか」と、 食事に対して下記の中から一つ選んで下さい。 充分だ 至って普通 ちょっと可哀想 かなりひどい ちなみに、あまり成長しませんでした。

  • 高い電子レンジと安いレンジどこが違う?

    12月から一人暮らしを始める者です。電子レンジを購入(オーブンレンジの購入も視野にいれて検討中)しようかなと思っているのですが、調べてみると高い電子レンジって2万くらいする(たかが電子レンジなのに…)機種がありますよね?安いのだと5千円くらいで購入できると思うのですがこの値段の差はいったい何なのでしょうか?高い機種はたくさん機能がついているのでしょうか?