• ベストアンサー

丸くて平たくて点線で星の模様。ヒトデ?

よろしくおねがいします。 昨日、九十九里浜に海水浴に行きました。 波打ち際を子どもたちと歩いていると、 大きなハマグリのようなものが見えたので拾ってみました。白っぽくてほぼ円形。すこし角があって正八角形ぽくもありました。貝殻ほど固くなく、肉厚な感じでした。 触感、厚みもヒトデに似ていました。 そして、その表面に、点線でヒトデを描いたような模様が浮き上がっていました。 裏面?にはその模様はありませんでした。 「ヒトデの仲間かね?」などと子どもたちと話し、 触らせてから海に戻しました。 それから数分たって、ふと気づくと、腕と足が真っ赤になってジンマシンが出てきました。 大人の私だけに出て、痛みも痒みもなく、20分ほどで消えました。触った他の子どもたちにも症状は出なかったのでよかったです。 が、あれは、何だったのでしょうか。 ジンマシンはアレのせいだったのでしょうか。 それとも同じ時間にクラゲに刺されただけ…? ご存知でしたらご教授ください。 読んでくださってありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wacky3
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.2

 ウニ綱(こう)タコノマクラ目(もく)に分類される動物だと思います。この目には,タコノマクラ,スカシカシパンなどが含まれています。  じんましんについては,はれた部分が,その動物にふれた部分だったり,その動物を触れた手で触った部分だったのなら,その動物が原因である可能性があります。そうでないなら,この動物のせいではないと思います。 http://plaza.harmonix.ne.jp/~m_hirota/SeaFishes/takonomakura.html http://www.gityo.go.jp/ikimono/dic/088.html

teawheel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 2番目に挙げてくださったサイト上の 「スカシカシパン」だと思います。 あんなに幾何学的な模様が動物だなんて、とても不思議です。 カシパン(菓子パン)というんですね。このネーミングは戦後以降ですよね、きっと。 ジンマシンは、やはり他のせいでしょうね。 抗生物質で、ジンマシンが出ることがあるので、 私の体質で、何かに過敏に反応したんだと思います。 湿気でも湿疹ができやすいタチなので海水そのものかもしれません。 さっそく子どもたちに説明してあげようと思います。 写真を撮っておけばよかった~。 お世話になり、ありがとうございました。

teawheel
質問者

補足

きのう、さっそく近所の図書館に行き、図鑑で「ウニ」の項目を調べてみました。 イラストだけだったのですが、 どうやら「ヨツアナカシパン」だったようです。 子どもも夢中になって拾った貝を図鑑で調べていました。 よい経験ができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • onara931
  • ベストアンサー率25% (141/545)
回答No.1

お話の形状、および生息場所などから「カシパン類」の生き物だと思います。 ヒトデの仲間になります。 カシパン類が毒を持つような報告は寡聞にして聞いたことがありません。 質問者さまの個人的な体質か体調による一時的なものではないでしょうか? ああいう手触りのものに触れると、肌が反応するとか・・・? 参考URLには、ハスノカシパンという種が載っています。 WEB上には、カシパン類の画像は多くないようですね。 本屋さんや図書館で「海辺の生き物」に関する書籍をご覧になると見つかると思います。

参考URL:
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/kakuka/umikai/m000/m1002.htm
teawheel
質問者

お礼

早くもご回答をありがとうございました。 あんなに幾何学的な模様が動物だなんて、とても不思議です。 No2さんが教えてくださったサイト上の 「スカシカシパン」だと思います。 カシパン(菓子パン)というんですね。このネーミングは戦後以降ですよね、きっと。 ジンマシンは、やはり他のせいでしょうね。 抗生物質で、ジンマシンが出ることがあるので、 私の体質で、何かに過敏に反応したんだと思います。 湿気でも湿疹ができやすいので海水そのものかもしれません。 さっそく子どもたちに説明してあげようと思います。 写真を撮っておけばよかった~。 お世話になり、ありがとうございました。

teawheel
質問者

補足

きのう、さっそく近所の図書館に行き、図鑑で「ウニ」の項目を調べてみました。 イラストだけだったのですが、 どうやら「ヨツアナカシパン」だったようです。 子どもも夢中になって拾った貝を図鑑で調べていました。 よい経験ができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日の8月9日(土)に、九十九里浜へ海水浴に

    出かける予定です。しかし、台風の影響で天気も悪いのですが、もし同じく明日の土曜日に九十九里浜へ海水浴に出かける予定の人がいましたら参考にどうするか教えてください。 天気も完全に雨というわけでもなく、子どもたちも楽しみにしていたので行こうかなあとは少し考えてはいますが、皆さんだったらどうなさいますか? 優柔不断でなかなか自分で決められないので参考にさせてください。 宜しくお願いします。

  • 日本海くらげ情報教えてください(丹後半島)

    今週末(8/25,26)、日本海(京都府丹後半島)へ海水浴へ行こうとおもっています。 すでにくらげが発生していて、海水浴に支障ある状態かどうか、情報教えてください。 また、京都府、兵庫県近辺でお勧めの海水浴場ございましたら併せて教えてください。 個人的には、琴引浜や、平海水浴場が気に入っていますが、浜詰(夕日ケ浦)もいい、と聞きます。 小3の子供と行くので、シュノーケルで小魚が見えるところがいい、と思っています。 今回は、車中泊の予定です。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 九十九里の海水浴場&ホテル

    今夏に九十九里浜の海水浴に行く予定です。 夫婦と2歳児、親夫婦の5名です。海水浴と言っても子供がメインなのでせいぜい1時間です。親の目的は料理と酒で海水浴をしないため、ホテルの部屋でのんびりあるいは別観光をしたいです。ホテルを出たら即海岸で親は部屋から孫の姿を見つつゴロゴロというのが理想です。 ・ホテルと海岸が直結(トラブル時にすぐ戻れる) ・部屋から海岸を見れる(親のため) ・料理が美味しい(親のため) ・2歳児が居てもOK ・和室(柵付ベッドがあるなら洋室でもOK) お勧めがありましたら教えて下さい。旅館でももちろんOKです。

  • 神奈川・海(浜・磯)の生き物が多い場所は?

    子供に海の生き物を見せてやりたく湘南・三浦半島など色々海岸を回りましたが、全然海の生き物に出会えず困っています。 自分が子供の頃(もう2、30年前ですが)には湘南にも三浦にも スカシノカシパン・タコノマクラ、ヒトデ、ヤドカリ、ゴカイなど海水浴場にも生き物がたくさんいて、磯に行けばソーセージ一本でクーラーボックスの底が見えなくなるほど小カニやザリガニが取れたものです。 ところが久々に行ってみたら生き物どころか海草、貝殻すら見当たらない場所が多くて困惑しています・・・時代なのか、悲しいですね…。 開発などもあったのでしょうが、今でも神奈川周辺で上記のような生き物に出会える海岸はありますでしょうか。 カナヅチ親子なので安全も考え、沖に出たり潜ったりはできません。笑 子供に期待を持たせてしまった以上、自然の中で触れさせてあげたいのです。よろしくお願いします。

  • 丹後半島での貝殻で埋まった浜は?

    30年くらい昔、家族で丹後方面に海水浴に行った時、地元の民宿の人の紹介で行った小さな入り江を探しています。 知り合いを通じて地元警察署の古参の方にも訊いて貰いましたが判らないままでした。 特徴は 非常に小さな入り江であった。大きさのイメージは、池程度の大きさです。(余計にややこしいかも・・・) 当時は着替える施設すら設置されていなかった。 地元の子供たちだけしかいなかったように思えます。 駐車場らしきものもなく適当に路肩に止めた。 小さな巻貝の貝殻がやけに多く、巻貝、二枚貝の砕けた殻が砂の代わりにびっしりあった。 濁らしてやろうと海中をかき回しても瞬時に貝殻が沈んで濁らなかった。 遠浅ではなく、波打ち際から数メートルで水深が150センチ位 浜のそばまで車でこれた。 位置は間人ー網野の周辺 記憶では網野に近かったようにも思えます。 天然記念物の碑が建ててあったような記憶もあります。 琴引き浜ではありません。 海岸から波打ち際へ降りるのに高さ2m位の急な斜面を降りた記憶があります。 基本的に場所の思い違いはしていないことは間違いありません。 ただ、現在も当時の雰囲気で残っているのかどうなのかは まったく判りません。 お心当たりのある方、どうかお願いします。

  • 兵庫、京都のキャンプ場<海>

    こんにちは。今日は、キャンプ場に関する質問です。 今週末、兵庫か京都の日本海側に、海水浴に行こうと 思っています。どこかお勧めのところはありますか? 希望条件は、 1.キャンプ場が海辺である。〈兵庫の気比の浜は、  波打ち際から20mほどのところにテントはれるが、  そこまで近くなくてもよい。歩いて数分ならOK) 2.水がきれい(気比の浜はこの辺で少し残念) 3.水道水〈食事用、シャワー等)や、トイレの  アクセスがある。 子供の頃、網野、浜坂に行きましたが、、、 正直どんなところだったか覚えていません、、、 松林の中にテントを張れるのは浜坂だったでしょうか? 皆さんのご意見を教えてください!!

  • ヒトデは何を食べるの?

    子供が海からヒトデを持って帰ってきました。スーパー等で手に入るもので何を食べるのか教えてください。

  • ヒトデについて

    ヒトデの成分を調べたいのです。 昨日図書館で少し調べてみたものの専門外で何を調べれば良いのか見当がつきません。 おそらく外套(?)部分を除けばメインはタンパク思うのですが・・・? 微量成分で薬効成分もあればご教示ください。 あるいはどのような成書を探せば良いのかヒントでも結構です。

  • ヒトデが好きで

    最近ヒトデに興味を持ちました。山形の鶴岡の海でイトマキヒトデは捕まえたことはあるのですがクモヒトデは捕まえたことがありません。とゆうより鶴岡の海でクモヒトデは採れますか?そしてどのあたりに、いるかわかるかた教えてください。

  • ヒトデが溶ける・・・

    私は大学でヒトデの研究をしていて、イトマキヒトデを飼育しているのですが、ヒトデが溶けていきます。どうしてでしょうか? 飼育状況 ・水温は10℃に設定 ・餌は与えていない ・採集後一ヶ月経過 ヒトデを飼育した経験のある方、教えてください。